心のポテトサラダ

2011/05/10
XML
カテゴリ: moter bike
日曜日は、3人乗りのポイントレースでしたが、今月のレースメンバーから外れたので、岡山県の広域農道を初体験しに行きました。

毎年のように、岡山広域農道を走りに行ってるようです。

朝7時に、山陽道岡山IC近所の「吉備SA」集合です。
僕が体験したスマートICを、体験してみたいということで、こうなりました。
自宅から2時間少しかかるので、4時起床・4時半出発の予定を組みました。
遅れてはいけないので目覚ましを掛けましたが、3時に自然に起きました。
早寝早起きが習慣になってるので、ここ数年、目覚ましのお世話になることがありません。

4時に家を出ました。

体力温存のため、80km/h走行+SA毎休憩のペースに入ります。
まず「三木SA」で休憩し、本線に戻り走ってると、前方にバイク。
その前の乗用車の後ろについて走っています。
ここまで2台、大型バイクに抜かされたけど、前方のは僕のと同じぐらいの車格に見えます。

「ひょっとして・・・」と思って抜くとき横を見ると、シルバーのヘルメット、CB223。
やはりそうでした。
前回のツーリングでは、集合場所手前で僕が追いつかれたけど、今回は僕が追いつきました。
前回は僕と同じVTR250でしたが、今回はお持ちのもう1台の方です。
先月買ったばかりの新車です。

手を振りながら、前に入ります。
前の乗用車が遅いので、抜きました。


僕は、60kmほど先の「龍野西SA」で休憩でいいですが、Gさんは神戸からなので休憩を取っておられないことも考えられ、手前の「白鳥PA」で休憩しました。
トイレと昼食(またイチロー真似の朝カレー)を済ませ、集合場所の「吉備SA」まで走りました。
PAで休憩したので70kmほどの距離に増え、最後ちょっと疲れました。
SA間隔60kmを休憩含めて1時間のペースが、僕にはいいみたい。

休憩し、ガソリン満タンにして、スマートIC前まで横に寄せてストップ。

スマートICはゲート前白線で一旦停止してから、ゲートが開きます。
ここから出たことがあるので、r72交差点まで先導し、ここで先導交代です。

信号が少ないからと選択されたr61を北上。
気持ちのいい道です。
前方に池の土手みたいなのが見えてきて、「ははあ、ここだな」と。
最初の訪問地は、「岡山空港」です。
Gさん曰く「しょぼい二輪置き場」にバイクを入れます。
確かに、トタン屋根が錆びてるし、10台も置けない小スペースだし、高校の自転車置き場にも負けそうです。

「地方空港の割に、便数が多いんですよ」との説明。
空港ターミナルには、お客さんが次々入ってきて、コリアンエアと中国東方航空が定期便を飛ばしています。
国際空港です。
100円払って展望デッキに出ると、ちょうどANAが飛び立つところでした。
20110508Okayama007s

空港の横から、僕の初岡山広域農道が始まります。
「吉備高原街道」。
山沿いを走る快走路という広域農道のイメージとは違い、山間部を縫うアップダウンの激しい舗装路でした。
20110508Okayama011s
標高が高いので、数々の低山の峰を見通せたり、下界の集落を囲む棚田が一望できたり、交通量がほぼナシなので、直線では50~60km/hで走れるけど、そんなに速く走ってはもったいない最高に気持ちのいい道でした。

満開の藤が至る所に下がっています。
交差点はありますが、終点まで道なりなので間違いようがありません。
フリー走行というお達しで走ってるので、自由に休憩し写真撮ってOKです。
Gさんはもう何度も走ってるので、先に行ってしまいました。
僕は、ゆっくり・キョロキョロ走りながら、写真休憩も挟みます。
エンジンを切ると、ウグイスの鳴き交わしが降り注ぎ、素晴らしい道でした。
20110508Okayama013s

待ち合わせは、吉備高原街道終点近くの「賀陽IC」から「岡山自動車道」に入り、北上した次の「高梁SA」。
「いやあ、最高の道でしたわ」と満面の笑みで、バイク置き場に帰着。
すぐに隣のCB1300さんから声を掛けられました。
「タンデムひこにゃん」「ビニールテーブルクロスお手製ハンドルガード」の事、「暑いねえ」・・・。

続いてヤマハの大型バイクVMAXが入ってきました。
存在感のあるバイクです。
僕でもわかります。
ヘルメットを取ると、70才越えてるだろうおじさん。
「蒜山高原って、どう行けばいいかねえ?」。
バイク乗りって、初対面なのに、待ち合わせしていた知り合い同士みたいにフレンドリーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/10 05:32:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

夜ラン、そして何か… New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: