あたしん家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

yumeppi

yumeppi

Favorite Blog

ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
好きな家に住むのは… マトちゃん♪さん
greenquarter note … ITUKUさん
今日も一日 わた姫さん
*** TOKU×TOKU LIF… * surely *さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん

Comments

みね(*^^)v @ 最近はやってないなー それでも特別なときに、やってもらってい…
マトちゃん♪ @ 素晴らしい 新しいことにチャレンジ大いに結構ですね …
kakkon @ ネイル♪ 私マニキュア大好きなの♪ 最近はだめね~…
* まる * @ がんばれー! すごいっ! ネイル、好きなんですね♪ 好…
愛1020 @ Re:検査結果(03/06) 旦那サマの健康はほんと私もいつ何がある…
new wave @ 大変でしたね~>< こういうのって本人もガクってなっちゃう…
ぼのぼの65 @ Re:検査結果(03/06) よかったですね!! 母が大腸の手術で何…
みね(*^^)v @ よかったねぇ 大事にいたらなくてさ。 それはあせるし…
2006.06.12
XML
カテゴリ: マイホーム建築
先週末ポストに通知が・・・。

なんと  不動産取得税納税通知書

早速本日午前中行ってきました。

勿論減額措置を受けるために県税事務所へ。

送ってきた通知書、登記謄本の写し、土地売買契約書、印鑑等を持って行きました。

車で30分くらいのところで隣の区にあります。

2階が減額措置を申請するところでした。

一人の男性職員の方が対応してくださり、書類を提出。

『減額に申請書を作成しますので、少しお待ちください。』



『それではお名前、住所にお間違いがなければ印鑑を押してください』と言われ、

言われるままに押しました。

私が『あの~。で、減額にはなるのですか?』と聞くと、

『計算しましたけど、納付額はゼロになります。また来月には新たな納付書が行きます』と答えが返ってきました。

『あ。そうですか。わかりました。ありがとうございました。』と私は答えました。

でもきっと『』を聞いたとたん平然としていたつもりですが、すっごくにやけていたと思う。

早速事務所を出て、旦那様に電話。

『おめどとうございます!ゼロ円になりました~♪』と私。

『お~!よかった!!ご苦労さん!!!』と旦那様。




しかしこんな簡単な減額手続き。最初から課税しなきゃいい感じもするけど・・・。

でもやっぱ税金しはらわなくていいってすっごくうれしかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.13 11:20:43
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: