色々やってみる。。。楽しみつつ。

色々やってみる。。。楽しみつつ。

PR

Comments

シロ(犬)@ Re[2]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) コユキ氏 >おひさ!(この場では) >業…
コユキ氏 @ Re[1]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) シロ(犬)さん >6年も…でしょww >と唐…
シロ(犬)@ Re: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) 6年も…でしょww と唐突にwwww
三好裕子@ Re:結局、伊豆にキャンプツーリング行ってきました。(05/26) はじめまして。去年行った宇久須がとれず…

Profile

コユキ氏

コユキ氏

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.07.18
XML
カテゴリ: コーヒー
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら


というわけである程度形になってきた焙煎機ですが、500w・1000wの切り替えスイッチを取ってしまい、温度調整をする装置を取り付けることにしました。

秋月電子通商 という、ご存知の方からは超有名なショップにてモーリーさんがゲットしてきてくれたのが、トライアック万能調光機というブツでした。

ハンダごての温度を上げすぎないようにするとか、モーター関連の動作を操作するとか、白熱灯の明かるさを調節するとか、今回の目的では電熱線の温度を調節するとか、そういった調節機能をつけることができるようになります。スバラシイ!!



既製品だと、楽天ではこんなのがありました。
ACパワコン [NT-14]

ACパワコン [NT-14]

価格:1,160円(税込、送料別)



これですと、800wまでしか対応できないようで、今回のトースター1000wには使えないみたいです。
ちなみにこれは、1160円で送料別ということなのでまあそれほど高くないのですが、 秋月電子通商 でキットを買ってくると800円くらいです。

自分で作らないとならず、しかも説明書はプラモデルのように優しくはないので、トースターに穴あけするよりもはるかになじみがなく大変でしたが、安く上がるという意味ではいいですね。

きちんとしたものだと、スピードコントローラーというんでしょうかね?



これだけで、トースター焙煎機の全コストを上回る勢いですね。。。(;´∀`)


5000円台くらいからあるようなのですが、写真や説明が無いのでこれが本当にそういうものなのかはよくわかりません。。。


まあ、とにかく、買うと高いので自作してしまおうという話ですw

で、中学校の頃、技術の時間でやってからというもの、とんと縁のなかった抵抗やらナニヤラなどをハンダ付けする作業です。。。
ハンダ付け自体は、ちょっとしたDIYをしていると時々やったりしていますが、基板に取り付けをするなんてマジで中学の頃からやっていません。
しかもトライアック本体は基板にあいている穴では入らないため、別途配線を儲けて取り付けた上、ヒートシンクを取り付けないと温度が上がりすぎてしまうようです。

で、チマチマとやった結果、出来上がったのがこちら。。。
この辺の作業はあまり自身がないので過程はぶっとばし、ひとまず完成したものだけ。。。
aaa1.jpg


WEB上でも結構作って情報を公開してくださっている人が多く、あちこちに情報があったおかげで、説明書はあまりよくわかりませんでしたが何とか作成完了しました。

裸のままでは使い勝手が悪いので、箱にしまいこんであります。
お気づきの方もいると思いますが、PCのジャンクから電源ボックスを取り外して、その箱にゴッソリしまいこみ、付属のボリュームを取り付け、延長コードを基板にハンダ付けして完成です。


基板と配線とヒートシンクとボリュームしかありません。スカスカ。
aaa2.jpg

試してみると、トースターのヒーターに強弱をつけることができ、完璧!!
スバラシイ!

あとは、扇風機モーターの加工と取り付けをすれば、ついに焙煎機として機能することになります!!楽しみですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.18 23:39:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


写真見た瞬間  
シロ さん
パソコンの電源にそっくりだねー!って思ったら流用だったのねwwww
(2010.07.19 11:08:18)

Re:写真見た瞬間(07/18)  
コユキ氏  さん
シロさん
>パソコンの電源にそっくりだねー!って思ったら流用だったのねwwww
我が家にあるのはジャンクばっかですが、こういうとき流用するとちょっとステキだね~w
当初はモーリーさんの勧めでこの箱にモーターを同梱しようとしていたんだけど、この基板、自分で作ったせいか信用がイマイチできなくて。。。(;´Д`)
別体としますた。
(2010.07.19 19:35:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: