全11件 (11件中 1-11件目)
1

保育園の子どもが、お父さんの絵を描いてきました。先生が お父さんについて インタビューします。名前は、お父さんと おじいちゃんが混じった名前になっていました(笑)そして 毎日仕事いく 仕事が好き 休みの日は寝とる とか テレビ好き 焼肉大好きとか たからものは 家族のみんな・・と書いてありました。本当に こどもって お父さんのこと お母さんのこと よく見ていますよねww
2011年01月31日
コメント(0)

子供が生まれたとき、キレイなママでいたいと思いました・・出産で10キロ増えた体重を 頑張って 落としました・・二人目を産んだ後も、歩いて 痩せようと試みました。三人目を産んだ後も、体重をもとに戻しました。。だから・・私の体重は、18歳のときと あまり 変わっていません・・。でも 何か 筋肉質だったカラダが 霜降りの脂肪になった感じが否めません。年令と共に 劣化していく カラダ・・ 緊張感のない毎日!!今年は、最後の卒園式と入学式です。20代 30代のお母さんがほとんどなので3人目なので 年齢的にも 上の方になってしまいました・・。自分の過去の写真を眺めてると 太っていると 老けてみえるし、野暮ったく見える気がします・・今年 子供の節目の年なので頑張って ダイエットしたいと思っています。・・というわけで今年のテーマは、1ヶ月に500グラムずつ 痩せる!です。今のとこ 順調で この1ヶ月で 1キロ以上、落ちました。お正月やクリスマスシーズン、思いっきり デブったので自分でも 自分を褒めてあげたいです。長い目で見て、1年間かけて 少しずつ 体重を減らしていければ入学式 卒園式に関わらず、女性として お母さんとして 輝いていられると理想を描いています。今日は、「こども 学びと遊びの自由研究」のトップページを更新しました!!いろいろ見てると あれこれ バナーを貼りたくなるんですけどね。( ≧艸≦)
2011年01月30日
コメント(0)
![]()
女子がドキっとする 男子の行動ランキングをテレビでやっていたのでご紹介します。10位(男の子が)本を読んでいるとき ふと視線を上に上げる9位 UFOキャッチャーを自分のために頑張って取る姿8位 袖をまくったとき 浮き出た血管7位 機械を直しているとき6位 焼肉や白い ご飯をガンガン食べているとき5位 ネクタイをゆるめて ラフな状態になった瞬間(100%中60%)4位 車庫入れのとき 助手席に手をそえる姿(100%中64%~88%)3位 自分の頭の上から ドアを開けてくれる(100%中78%)2位 車道を歩いてる時 歩道側に誘導してくれること(100%中96%)1位 頭をナデナデしてもらうこと。しかし 意外にも男子は、効果がわかっておらず 無意識なことが多いそうです。TVでは、彼女いない歴 の 20代の男性と 告白されることが多い20代の男性 二人に 実験してもらったところ車道で 歩道側に 誘導してくれた男子の好感度が すごく上がったと言っていました。女の人(女の子)は、強い部分もありますが、本当は男の子に 優しくされたり 守られたりしたいものなんですね。しっかし、この年令になると どうなんだろう?ちなみに 私は、浮き出た血管には、ドキっと来るかな(笑)UFOキャッチャーで ぬいぐるみを 取る男は、馬鹿なやつ・・と いう感覚しかないですが( ≧艸≦) 世の女の子たちは、自分のために 男子が 頑張ってることが うれしいのでしょうね。超ドキドキした ことって・・いつだったっけか??(´ー`) 【送料無料】モテようとしなくてもモテる女になれる本価格:1,365円(税込、送料別) Powered By
2011年01月27日
コメント(0)

サイト作成に 半年とか 3ヶ月とか 時間をかけてしまう私ですが、時間と手間を かけただけあって 毎月 収入が入り続けます。作り方も 商品の選び方も だいたい わかってきたのですが時間のかけ方・・サイト作成に時間をかけすぎて効率が 悪い作業をしているな~と思っています。まだ改善の余地は あると思っていますが、1日の中で 何をどのくらいの時間をかけて作業をするという意識が欠けていた気がします。今月は、1日の中で 夜は、パソコンで遊ぶ時間!と決めて パソコンで遊ぶ時間を確保したいために 日中の3時間 集中するように意識しました。馬に人参です。(笑)今月の入金報告!!1月5日にインフォトップ 1月19日に PointExchange(げん玉)1月10日に楽天アフィリエイト 1月17日に A8net1月20日に リンクシエアジヤパン(カ (リンクシェア)1月26日にグ-グルインク 1月27日にアマゾンジヤパン(カ(Amazon)よく学び よく遊び よく働く!!メリハリって 大切ですね。【送料無料】ひとり仕事術(時間管理編)価格:1,575円(税込、送料別)
2011年01月27日
コメント(0)

今朝、新聞でも 取り上げられていましたが とくダネ!でも 教師が担任生徒の親を訴えた!前代未聞のニュースを紹介していました。学校では、先生 生徒 それぞれの人権が あるので コメントできないとしています・・。残念なのは、今も 生徒は、親を訴えた担任に受け持っている状況ということ。学校側や教育委員会の対応が 不味すぎる気がしてなりません。そう 思うのは、私だけ??同じ 親として 先生に対する 意見は、誰もが持っており もし自分の子どもが理不尽な扱われ方をしたら だれだって怒るしお粗末な対応だな・・と思えば、私も クレームを言うかもしれない。たぶん こんな性格なので 超 オブラートに包み やんわりとでしょうが(笑)あからさまに、批判って できない気がしますね。。本当は、互いに意見交換することは風通しが 良くことなのに どっちも 頑なな感じ。親も時には、本音を伝えないと 先生に 伝わらないことは ある教員は、それに対して 説明する義務は あるとおもうんですね。保護者は、子供1人の話ししか 聞こえないけれど 学校の先生は30人とか の 枠の中で 意見を持っていると思うから。でも ま~こういう例も あるんだから・・(親が訴えられる)保護者も 昔みたいに、先生が 黒と言ったら 白でも 黒 というような子供に育てなきゃいけないのかしら??と思う次第。親は、先生を選べない・・子供も 教師を選べない教員は、辞めようと思えば やめることが できる進級まで あと2ヶ月・・誰よりも 子供が、気の毒でなりません。どっちの味方も できないような話しですが、子供が傷ついていることに学校も 担任も 教育委員会も配慮できないのは、ちょっと どうかと思いますね。
2011年01月19日
コメント(0)

大学入試のセンター試験がスタートし 受験シーズン 真っ只中ですね。長引く不況の影響から、大学を選ぶ基準は、「学費が安い国立大学」で「自宅から通える国公立」で通学可能な大学を選ぶ傾向が 強まっているようです。私立大学の受験は 減っている傾向なんだそうです。1回の試験で複数学部の出願も可能になったため 滑り止めに 多めに出願しようとすると 試験のお金だけで 10万円ちかく行ってしまうことも あるわけです。また 無事 合格したら 期日までに 入学金 学費 諸会費を振り込まなければならないし 学費は、前期 後期に分かれるものの 70万円から 100万円かかり納付金 期限などに 間に合わせなければ いけないのです。大学に合格しても 手放しでは 喜べないということです。子供名義で 受験に合わせて 貯金を貯めていても すぐに解約できないこともあるし早めに金融機関に行き 手続きを確認しなければいけないし教育ローンを利用する場合は、2月 3月に申し込みが 集中するのであらかじめ 不安のある人は、1月にも 申し込み 審査を受けて置くと良いようです。いや~大変 大変 保育園より 小学校 小学校より 中学校中学校より高校・・高校より 大学 真綿で 首を締められるように教育費の負担が 親に のしかかりますね!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011年01月19日
コメント(0)

埼玉で 女子児童の保護者が 学校の先生に クレームも 言ったことにより担任の先生が 不眠症になり 親が 訴えられる・・というニュースがありました。慰謝料として 保護者に 500万円を求めるという・・普通 一般家庭なら 年収 500万円も あるか ないか という感じかと思いますが・・保護者は、教育委員会にも 「(´-ω-`)困った先生です」と訴え 教師が児童の背中にふれただけでも 親が 被害届をだしたといいます。しかし母親が 子供に 学校の様子を 録音させたというから・・ちょっと恐ろしいかも?新聞では、母親に対する・・モンスターペアレンツと指摘していましたが、TVでは、母親も出演し、娘を守るために やったことそして ヒステリックに聞こえる 学校の先生の先生が 児童を叱責する様子が流れていました・・・事実は、当事者にしかわからないし親 先生 お互いに 言い分は、あると思いますが、教員も保護者も どっちも どっちかな・・という感じがしますね。昔は、先生の下に 保護者という図式が出来上がっていて・・先生のいうことって 絶対だったと思うんですね。だから 教師にたてつく親なんて いなかったしそもそも 忙しくて 親は、そこまで介入しなかった気がします。今は、学校も、先生も 本音を かくして 要領よく 1年を過ごさないと病気になってしまう・・という感じがします・・今回のニュースは、氷山の一角に過ぎないのかもしれません。
2011年01月19日
コメント(0)

写真加工ソフトAdobe Photoshop Elements 9を購入しました。どれを購入するか 悩みましたが 通常バージョンより 多機能で価格が高いAdobe Photoshop 9 & Adobe Premiere Elements 9の方を選びました。6年か5年前に ペンタブを購入したとき Photoshop Elements 3のソフトが付属しており 長らく バージョンアップもしずに 使ってきましたが2月に 新しく 一眼デジカメを購入する予定なので・・衝動買いしました。(手帳に 目標や欲しいものの写真を貼っています)購入するカメラは、キャノンのX4 動画機能も ついているので写真&ビデオ編集ソフトのフォトショップ3は、好相性かな~と思います。facebook に そのまま 投稿できる機能もついているし今の私にはぴったり♪
2011年01月12日
コメント(0)

2010年は、1年間 収入を公開しませんでした・・物販サイトの作成に 時間をかけたかったというのが一番の理由。昨日 半年ぶり?に 主婦の間では カリスマ?と化しているお小遣いサイトに 行ったら 6月から更新が止まっていました。びっくり。自分だけじゃなく 大きなサイトでも・・更新を休止するのだと・・管理人さんは、物販サイトか 何かを作ってるのかもしれないですよね。自分と お小遣いサイトのカリスマアフィリエイターと 並べるのもどうかと思いますが・・1年単位で 見ると 収入が 激減したのが、理由なのかもしれません。ヤフーとか グーグルの影響とか?私の あくまで憶測なので 普通に稼いでいらっしゃるかもしれません。自分が お小遣いサイトをはじめたとき 周りは 先輩ばかり・・お小遣い稼ぎのサイトで 自分が 太刀打ちできるのか気をもみましたが、自分にしか 出せない情報とか自分の個性を 打ち出せば なんとか なるものなんですね。収入を、公開すると 自分がライバルになってしまう・・公開することで、次々・・と上がっていくときは自分も 楽しいですが、波は、あるものでどうしても 下がる月が ある・・だから 収入を公開しない お小遣いサイトを 更新しないという選択肢は、非常に よかったです。稼ぐためだけ 収入を得るためだけでなく物販サイトをしっかり作りたかった・・地盤を固めた上で収入を得るために 試行錯誤すればいいと 思うから。苦しいと続かない 楽しいから 続く そういう サイト作りをしていきたいな~と思います。
2011年01月10日
コメント(1)

ワールドビジネスサテライトで facebookに関して放送をしていました、番組名は、「実名5億人 facebookの実力 SNS元年」まもなく フェイスブックの創始者の映画が公開されるからなんでしょうか?世界最大のSNS「Facebook」を作った男の野望を描いた映画が「The Social Network」サブタイトルは、「何人かの敵も作らずに5億人の友達を得ることはできない」原作本を読んだ人の感想はフェイスブック 怖い!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 嫌いになったという本音をポツリ。( ≧艸≦)怖いものみたさで内容が気になります。私の住む 田舎には、映画館が無いので、映画を見るには1時間以上 車で 観にでかけなければ いけません。だから 映画は、私にとって 縁遠いものなのですが久々に 見たい 映画だな・・と思いました。フェイスブック ・・と聞いて なんじゃ そりゃ!と思う方も多いかも??facebook は、2004年にハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグが大学生の交流をはかるために 立ち上げた SNSなんですね。日本の場合 mixi や ツイッターが浸透していることと実名公開やプロフィール写真公開が 原則なので 今後の展開は、謎ですが、ブログにしても ホームページにしてもSNSにしても 基本は、文章だったり、コミュニケーションなのかな?と思います。本物だけが 生き残れる時代になるといいですね
2011年01月10日
コメント(0)

昨年の11月に ヴァーナルで 手帳をプレゼントしてもらいました。アイボリーに 黄緑色の素敵な デザインで サイズも 毎年使っているサイズなので・・一番 慣れては いるのでしょうが本屋さんに いろいろな種類の手帳があったのでつい 立ち止まり 購入してしまいました。悩んだのは、 【送料無料】和田裕美の営業手帳(ネイビー)(2011)【送料無料】夢をかなえる人の手帳 2011この2冊。 >>>スケジュール帳ランキング<<<
2011年01月04日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()