全244件 (244件中 1-50件目)

ミクニッツのヘリンボーンマフラー完成しました。このキットの毛糸、もっちりふっくらしていて編み心地もすごく良かったです。↓こちらの本に掲載されています。ミクニッツ 小物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018 [ 三國 万里子 ]ポチっていただきますと、励みになります。↓にほんブログ村
2021.02.15
コメント(0)

「muniのロックミシンで作るこども服」より、6部袖ボートネックTシャツを作りました。 生地 rickrackさん 肩リブ部分 Basic PLUS+さん 大好きなmuniさんのパターン本♪ 子供用だけでなく、何点か大人用のパターンもあり、お揃いで作れます。 まず最初に、6部袖のボートネックTシャツを作ってみました。 肩リブ部分とか、裾の前後差とか小技が効いていて、muniさんらしいです。 このパターンにぴったりなお気に入りの生地がまだまだあるので、沢山作りたいと思います。 ↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村 muniのロックミシンで作るこども服 [ 福永志津 ]
2016.04.09
コメント(0)

toco.さんのraglan-T120 生地 bichetteさん マルチスラブのイカリ柄 生地 c&sさん ミニ裏毛のぞうさん柄 プチAラインのタイプで作りました。 Aラインと言われないとわからないくらいの、プチAラインなので、男の子にも違和感ないですね。 裾がピタっとせずに、いい感じです。 動きやすそう。 つぎは、せっかくのラグランをいかして、生地を切り替えて作ってみようと思います♪ ↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.04.09
コメント(0)

toco.さんのプルオーバー120。 2枚まとめて作りました。 ブルー グリーン 身頃の生地は、animoさんの裏毛で。 袖の切り替えは、mochamochaさん車柄のジャズネップ生地、slowboatさんのグリーン色のラッチパイルを使用しました。 リブは、slowboatさん、cosmoさん。 フロッキーは、aljannaさん。 裁断から、縫い終わるまで、2時間くらいでできるので、思いたったら直ぐに作れて、市販品にはあまり見掛けないデザインなので、とても好きなパターンです。 ↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.03.10
コメント(0)

c&sさんのティーコゼとポットマットのキット。 ちまちま空いた時間に編んでました。 1目かのこ編み部分と、ボタンで留める感じが好きです。 ↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.03.07
コメント(0)

Mahoe Anela「マホエアネラ」さんのフリーパターンのパジャマズボン。生地:cosmoさん カモフラ柄フリース付属:rickrakさんウエストゴム:ナカムラさんこういうパターン待ってました。パジャマズボンと言わず、普段着にも、ぴったりだと思います。裾がリブなので、少しsizeが大きめでも、引きずることなくはかせられるし、今の季節だと冷気を防いでくれて、とても暖かいと思います。他にも、半ズボンバージョンや腹巻バージョンなど、ほんとに無料でいいのかなというくらい充実したパターンだなぁと思います。型紙がカットされた、有料バージョンもあるみたいです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村カラーボタンセット(9...価格:108円(税込、送料別)幅広ソフトゴム(白・2....価格:162円(税込、送料別)
2016.02.26
コメント(0)

toco.さんのプルオーバー120。2着目。生地は、cosmoさんのカモフラ柄のフリースを使用しました。袖の切り替え部分(rickrackさんオリジナル杢糸シリーズの裏起毛)とリブは共にrickrackさん。杢糸シリーズは、合わせやすいです。rickrack さんオリジナルの生地は、外れがないです。タグはBasic Plusさん。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.02.26
コメント(0)

toco.さんのプルオーバーを作りました。生地は、smilleさんで購入した、リサイクルTOP杢裏毛のチャコール。付属も同じ糸を使用したスパンテレコを使用しました。ふんわりふくらみのある生地で、柔らかくて気持ちいいです。全部同じ生地にしようと思ったのですが、6歳児にはちょっと渋すぎるかなぁと、後ろ身頃だけボーダーで切り替えました。タグはちゃきステさん。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.02.25
コメント(0)

toco.さんのルーズパンツを作りました。120size。生地は、c&sさんのフレンチフランネル。お色は、キャラメル。タグはパタレさん。ゴムは、ナカムラさん。縫いやすくて、触りが良くて、大好きな生地です。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2016.02.10
コメント(0)

C&Sさんのコットンフリースで、おまけレシピのネックウォーマーを作りました。ネックウォーマー用にカットされた生地(タテ35×ヨコ110)を使用。1つ作ってみて、生地が余ったので、もう1つ作れました。余りの生地で作った方は、幼児〜低学年くらいのsizeになりました。コットン生地なので、肌触りが◎。↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2016.02.10
コメント(0)

michiyoさんの「じっくり編んで永く愛せるニットのふだん着」より、アランタイトプルオーバーを編んでます。指定糸のソノモノツィードで編んでます。お色はベージュ。今は、1玉編んで2玉目に入ったところです。トップダウンは、苦手なとじはぎがないので、いいですね。完成目指して、がんばります。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2015.10.22
コメント(0)

check&stripeさんのぽこぽこウールニットでおまけレシピのスヌードを作りました。お色はオフホワイト。一緒に入っていた、タグを、巻くときに首の後ろにしようと思った位置に、目印になるように手縫いで付けてみました。去年から、気になっていたんですけど、ネットでは、触った感触などわからないので、スルーしていましたが、今年もまた気になったので、購入しちゃいました。画像では、ウールなので重さがあるように感じていたのですが、思っていたより軽い。ふんわり、ふっくらしています。チクチク感もほとんど感じません。人気なのが、納得できました。ミシンの針通りもよくて、縫いやすかったです。こうなると、他のお色も気になります(笑)↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2015.10.19
コメント(0)

「CHECK&STRIPEのてづくりLESSON」 のがま口ポーチをみてとっても作りたくなりました。本と同じ生地で作りたくて手持ちのサマーストライプで早速。裏布はダンガリーで。口金は、rickrackさんで以前購入したもので、小銭入れサイズです。夏をイメージして、フェリシモさんで以前いただいた枝豆のチャームを付けてみました。次はポーチサイズを作ってみたいです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村↓これ欲しい細かい作業に便利な極細ノズル♪Clover 手芸用ボンド【極細ノズル】価格:810円(税込、送料別)▼セット商品▼がま口専用仕上げペンチ&がま口専用差込器具価格:1,980円(税込、送料別)
2015.07.07
コメント(0)

「いちばんよくわかるロックミシンの本」より、クルーネックTシャツを作りました。Mammy Jewel Boxさんがデザインされた作品です。画像はすべてクリックで大きくなります。サイズは120。今日は1日雨だったので、息子服をサイズアップして作っていました。生地:rickrackさん。フェルトネームは、Snappylifeさん。生地:Coco mereさん。作品例がスムース生地を使用していたので、手持ちのスムース生地を使用しました。初めて作るパターンは、様子見も兼ねて作品例で使用されている生地を使うことが多いです。次は天竺生地でも作ってみます。追加で、生地:mochamochaさん。スムース生地をあさっていてもう1着。↓本はこちら↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2015.06.18
コメント(0)

CHECK&STRIPEさんのタックのロングスカートのレシピよりCHECK&STRIPEオリジナルナチュラルコットンチノクロスを購入するとついてくるというレシピに惹かれて購入。この生地は初めて使用したのですが、詳細にもあるように、本当に洗いざらした風合いが特徴で雰囲気のあるチノクロスでした。当方は家庭用ミシンなので、厚みがあるものは縫いにくいので、手を出していなかったのですが、購入して、実際縫ってみると、このチノクロスは厚みが絶妙で、縫いやすい。縫いやすいものって、雰囲気がないイメージがあるのですが、CHECK&STRIPEオリジナル生地は、いつも期待を裏切りませんね。きっと、縫い手さんの事を考えてこだわって作っていらっしゃるんだなと思います。また1つお気に入りの生地が増えました。↓使用したゴムはこちら幅広ゴム(白 2.5cm)5m巻価格:162円(税込、送料別)↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2015.06.10
コメント(0)

hoorayさんのリラックスパンツ久しぶりにhoorayさんのリラックスパンツを作りました。生地はc&sさんのオリジナルリネン混ダンガリー。お色はシックブルー。この色味爽やかで、合わせやすくて大好きです。画像は洗いっぱなしの状態です。アイロンでびしっとしている感じも好きだけど、このしわしわっとした感じも好きです。この生地はパリッとしているので、すごく縫いやすいです。↓ウエストに使用。74126幅広ゴム(白・1.5c)5m巻価格:162円(税込、送料別)↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2015.06.10
コメント(0)

子供の体操着入れ作りました。石川ゆみさんデザインのステッチバッグを作った残りの生地で、息子の体操着入れを作りました。「男の子ママのためのかっこいい!通園&通学グッズ」 を参考にして、少しアレンジしました。生地はc&sさんのハーフリネンvoyageのネービー。巾着口の切り替えには、海のストライプ。タブはブロードのマスタードを使用しました。ちなみにタグも。紐は、ナカムラさんの生成りテープを使いました。幅は1cm。c&sさんの生地はどれも縫いやすく、アイロンがびしっと決まるので大好きです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村↓使用したもの。
2015.05.02
コメント(1)

石川ゆみさんデザインのステッチバッグ作りました。生地はc&sさんオリジナルのハーフリネンvoyageです。お色はネイビー。生地を買うとおまけレシピがもらえるということで、voyageのお試しもかねてほぼ、おまけレシピ目当てで購入しました。石川ゆみさんのデザインは、簡単で素敵。voyageも初めて使用したんですが、縫いやすくて、丈夫だけれども、厚すぎずとろみもあって素敵な生地でした。小物にはもちろん、お洋服にも仕立ててみたいです。↓ポチっていただけますと、うれしいです。にほんブログ村にほんブログ村
2015.05.02
コメント(0)

toco.さんのまいにちTシャツ 半袖smileさんで購入した粗挽きMIX天竺のスター柄を使用しました。この生地、雰囲気があって素敵。着画↓109cm15kg↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村↓もう1着。こちらはtetote用に作りました。見ていただきますと、うれしいです。↓myギャラリー
2015.04.24
コメント(0)

c&sさんで購入した「ひつじのぬいぐるみのキット」急に思い立って、「ひつじのぬいぐるみのキット」を作りました。お色はベージュ。ほぼ手縫いで仕上げました。いつもはミシンでダダダと縫っているので、手縫いでコツコツやるのはなんだか新鮮でした。ちなみに、6歳になったばかりの息子が気に入ってくれて、いつも一緒に寝てくれてます。こうやって使ってもらうと、作り甲斐がありますね。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2015.04.23
コメント(0)

toco.さんのビッグカットソーの半袖バージョンsmileさんで購入したアニマルサーカス柄の天竺生地を使用して、toco.さんのビッグカットソーの半袖バージョンを作りました。110size。リブはslowboatさんで購入したものです。タグはcheck&stripeさんのものを付けました。これからの季節に、アニマルサーカス柄とリブのお色のトーンを合わせて、爽やかにしてみました。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村↓こちらに出品中です。
2015.04.22
コメント(0)

「セットインスリーブみたいなトップダウンのセーター」より、03の[on the beach]mサイズを編みました。英文パターンを編んでみたいけど、編めるが自信がなかったのですが、本の中のKnitting Lessonのおかげで無事完成しました。トップダウンだと、着丈や袖の長さを自分好みにできていいですね。面倒なとじはぎもないですし。使用糸はダイヤ毛糸のイーノストレート。9玉使用して少し余りました。お色はマリンブルーで編みました。次はボーダーにして挑戦したいです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2015.03.11
コメント(0)

toco.さんのプチサルエルパンツ110をコーデュロイで作りました。↓身長108・体重14.8が110サイズを着てます。上がパジャマです(苦笑)すみません。パンツのお色は着画の方が実物に近いです。生地は、cosmoさんで購入したコーデュロイです。お色はターコイズ。細畝なので縫いやすかったです。ほんとにシンプルなのですが、前にはいつものナカムラさんで購入したボタン。ウエストゴムもナカムラさん。とにかく安いです。↓ぽちっていただきますと、はげみになります。にほんブログ村
2015.01.24
コメント(0)

polkadropsさんのふゆタートルを作りました。サイズはm。生地はwildberryさんで以前購入したガーゼ裏毛です。お色はヨリ杢ベージュ。ふんわりしていて柔らかいのでふゆタートルににぴったりだと思いました。さっそく着ているのですが、暖かいです。たくさん作ろうと思います。↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2015.01.10
コメント(0)

toco.さんのビッグカットソー110また作りました。生地はrickrack/星柄・イカリ柄smile/ボーダー・無地スムース生地なので、縫いやすかったです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2015.01.07
コメント(0)

polkadropsさんのルームシューズ作ってみました。表に見える生地はrickrackさんのフルーツバスケット柄の(ダンボールニット)ラグプル→☆で使用したはぎれでかかとと底にはcheck&stripeさんのコットンのフリースその他はガーゼ裏毛で。当方は足のサイズが22.5~23なのでだいぶ大きく仕上がりましたが、普段厚めの靴下をはいているので脱げずにはけます。次はもう少し小さくなるように厚めの生地を使ってみようと思います。↓ぽちっとしていただけるとはげみになりますにほんブログ村
2015.01.06
コメント(0)

パターンレーベルさんのラグランプルオーバー作りました。生地はどこで購入したのか定かではないのですが、確かrickrackさんだったような。裏起毛の裏毛です。ニュアンスのあるカラーで好きなお色。後ろにはパタレさんのタグ付けてみました。見返しにはrickrackさんで購入したばかりのオリジナル生地の『Lotta』シリーズのしずくを。おいろはhotaru。つるっとしていて薄手ですが縫いやすかったです。↓ぽちっていただくとはげみになります。にほんブログ村
2014.12.22
コメント(0)

クライムキさんの「ロックミシンで子供服」より、ロングTシャツを作りました。サイズ110。息子がサイズ90の時から作ってます。今年は110にサイズアップして作りました。今回は肌着として作りました。襟ぐりも共布で作れるので便利です。生地はcheck&stripeさんのオリジナルのフライス。やわらかくて着心地が良さそうです。持っている肌着を参考にして、前にはフロッキー付けてみました。↓ぽちっていただきますと、はげみになります。にほんブログ村
2014.12.22
コメント(0)

手芸ミニチュアマスコットのハマナカボニー(赤)ゲットしました。↓アップ近所のトーカイさんで売っていました。ガチャではなく、箱に普通に入っていたので小さな穴から覗いて中身を確認して買えました。とりあえず1個だけ購入したのですが、おうちで眺めていると全コンプリートしたくなってきました。まだあるかな・・・・。次回あったら、また購入しようと思います。↓ぽちってくださると、うれしいです。にほんブログ村
2014.12.19
コメント(0)

クライムキさんの「ロックミシンで子供服」より、ベルボトムを作りました。サイズ110。息子のサイズが90の時から作っているのですが、細身でラインがきれいです。それでいて、型紙のパーツは2枚、前後パンツの形も同じ。しかもクライムキさんのパターンは縫い代付きなのでですぐに完成。簡単で実用的です。生地はsnappylifeさん。ポンチかダンボールだと思うのですが、パンツにするのに厚みがちょうどよく、テンションも低いので縫いやすかったです。クライムキさんの新刊の「バッグ作りの超基本プラス」がもうすぐ発売されますね。前シリーズの「バッグ作りの超基本」 を持っていますが、ワンポイントアドバイスのおかげできれいに作れますよ。↓お勧めです。 ↓ぽちっていただきますと、はげみになります。にほんブログ村
2014.12.19
コメント(0)

toco.さんのプチサルエルパンツ110布地をあさっていたら、紺色のネル生地が出てきたのでプチサルにしました。ほんとにシンプルなのですが、前にはいつものナカムラさんで購入したボタン。ウエストゴムもナカムラさん。とにかく安いです。↓ぽちっていただきますと、はげみになります。にほんブログ村幅広ソフトゴム(白・2....価格:162円(税込、送料別)71317カラーボタンセット...価格:108円(税込、送料別)
2014.12.17
コメント(0)

hibi+さんのラグランプルオーバ(おとな)ショートrickrackさんのフルーツバスケット(ダンボールニット)で作りました。お気に入りの柄でずいぶん眠らせてました。思い立って、hibi+さんのラグランプルオーバをショートで。サイズはM。RRロゴに向きがあるので間違わないように注意していたつもりが…。やってしまってました。袖部分さかさまに裁断していたようです(泣)あまり目立たなくてよかった…。次はもっと気を付けようと思います。↓ぽちってくださるとはげみになります。にほんブログ村
2014.12.16
コメント(0)

hibi+さんのタートルフード(おとな)久しぶりに作りました。今回はポケット付けずに作ってみました。生地はrickrackさんのファミリーセールで購入して届いたばかりのオリジナル杢糸シリーズの裏起毛のオートミールと同色のリブで。やっぱりrickrackさんオリジナル生地ははずれがないですね。この生地もとっても素敵でした。↓ぽちってくださるとはげみになります。にほんブログ村
2014.12.16
コメント(0)

「この糸で編みたい 毎日のニット小物」よりフーディ完成。フードが二重になっているのでとても暖かいです。ハトメはまだ取り付けていませんが、取り付けたほうが既製品ぽくなりそう。指定糸ではなく、ダイヤイーノのツィードの茶色で編みました。この糸はちくちく感なく、ふっくらしているので、直接身に着けるのに最適ですね。ストレートタイプはこちら→ ☆安いので何色か着分購入したいです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.12.08
コメント(0)

toco.さんのビッグカットソー110初ビッグカットソー作りました。生地はrickrackさんで購入したスムースとスパンフライスを使いました。rickrackさんのスムースはとても縫いやすいので、きれいに仕上がりますね。タグはc&sさん。まだまだ、息子の今期の服が足りないので、たくさん作ります。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.12.05
コメント(0)

「編みものワードローブ」よりケーブルの髪結び帽子を編みました。前から後ろから三國さんは手がきつめのようなので、きつめに編んで指定の大きさになりました。指定糸のブリティッシュエロイカで、お色は143のオートミールです。このお色かなり好き。ボタンはTAISEIさんの革調のものを使いました。私にとって帽子はほんとに防寒用として使うので、耳が隠せるが重要なのですが、こちらは深くかぶると耳まですっぽりで温かいです。シルエットもすっきりしていて、今持っている帽子の中で1番気に入ってます。色違いでも編みたい。訂正、必ず編みます。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村【極太】パピー ブリティッシュエロイカ※価格は1玉の値段になりま...価格:503円(税込、送料別)
2014.11.27
コメント(0)

「この糸で編みたい 毎日のニット小物」よりフーディ編んでます。ちょうど2重のフード部分を編んでます。指定糸ではなく、ダイヤイーノのツィードの茶色で。ゲージはほぼ同じ。ストレートタイプはこちら→ ☆安いので何色か着分購入したいです。イーノはちくちく感なく、ふっくらしていてとても良い糸だと思います。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.26
コメント(0)

toco.さんのプルオーバー1103日連続で作りました。やっぱり好き。こちらと同じような配色になってしまいましたが、身生地は裏起毛のボーダーの裏毛で、リブともにcosmoさん。袖部分は猫の隠れ家さん。タグはbasic Plusさんでいただいたものです。着画とってみました。ちなみに参考までに、身長106体重14キロです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.19
コメント(0)

mionさんのボトルネックプルオーバーpattern by mion→☆生地は、ソレイユさんで以前購入したコーマミニ裏毛で、お色はダブグレイ。確かsaleで購入して、1m1480円でした。生地がよいので、シンプルなパターンによく映えます。パーツも少なくて、襟・袖先・裾をロックミシンで縁がかりのみにして、処理しないでくるっとさせたので、あっという間に完成しました。今回の生地は、テンション低めだったので、次はもう少し伸びのある裏毛でふんわりさせてみたいです。↓ぽちっていただきますとはげみになります。にほんブログ村NEW再入荷の無いお買得ハギレセットです。●Fabric House Iseki お買い得生地福袋 裏毛ニット無...価格:646円(税込、送料別)
2014.11.18
コメント(0)

muniさんの無料型紙ニットパンツ110サイズupしてお世話になってます。ちゃちゃっと作れて重宝します。生地はcosmoさん。黒はwフェイス・ボーダーは綿麻のミニ裏毛・カーキは段ボールニット。リブはチェックがrickrackさん・その他はmochamochaさん。ウエストゴムはいつものナカムラさん。安いです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村74127幅広ゴム(白・2.0c)5m巻価格:162円(税込、送料別)
2014.11.18
コメント(0)

toco.さんのプルオーバー110昨日1着作りました。こちら→☆そして、2着目。身生地はcosmoさん・袖はslowboatさんのラッチパイル・リブもslowboatさん。組み合わせを考えるのが楽しいです。まだまだたくさん作りたいと思えるパターンです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.18
コメント(0)

先日の販売時に購入したtoco.さんのプルオーバー110。早速1着作ってみました。着用した感じが知りたかったので、手持ちの生地でとりあえず。身生地はcosmoさんの裏毛・切り替えた袖部分はsmilleさんの車柄の裏毛生地です。まだ着せてみてはいないのですが、平置きした感じもかわいい。もうすぐ、幼稚園から帰ってくるので、早速着せてみます(笑)↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.17
コメント(0)

「Maymeスタイル大人のふだん着」 のwebアンケートに当選しました。包装もかわいい。その上手書きのメッセージまで。毎月5名にみちよさんのセレクトしたグッズが当たるそうなので、他の方は何が送られてきたのかな?気になる~。私のとこには、この作品のウォームリネン起毛 のはぎれだと思います。素敵な生地です。わたしもこの生地でコートに仕立てたい。伊藤みちよさんが洋裁指導なされた映画のパンフレットも入ってました。幅広く活躍なさっていて、ほんとに素敵で憧れます。いつまでも応援してます。ぽちっていただくとうれしいです→にほんブログ村
2014.11.17
コメント(0)

フェリシモ「11月」レーベルコレクションのケーブルニットとサニークラウズの色混ぜ靴下。このニットは、綿シルクで肌触りが◎。さりげないケーブルも気に入りました。もちろん形も。靴下は、サニクラらしいしっかり感・色混ぜ感もかわいい。息子用のふわふわインナーセットとふきふきお掃除手袋。インナーセットは綿100で接結素材で、ふわふわ。柄もおしゃれ。お掃除手袋は試してみたくて、購入しました。↓ざくざく雑貨セット色々な雑貨が入ってました。1029円。リスクロースさんのコーディロイパンツは、3回目が届くはずが、案内で販売終了となっていました。楽しみにしていたのですが、残念です。↓ぽちってくださると、うれしいです。にほんブログ村
2014.11.15
コメント(0)

おうちニットvol.5よりとじはぎなしのプルオーバー完成しました。addi メタル輪針使用。指定糸のハマナカさんのアメリーで編みました。本とお色も同じです。着用した感じは、ふっくらしていて、軽い。ちくちくしない。編んでいるときは、目が揃いやすく編みやすかったです。アクリル混ですが、この糸はとっても気に入りました。編み方も本の詳しい解説のおかげで、初心者の私でも迷うことなく完成できました。トップダウンいいですね。とじはぎなく、糸始末も少ない。ずっと表を見ながら編めるのも楽しかったです。デザインした柴田淳さんの「毎日あみもの」も購入したので、楽しみです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.14
コメント(0)

michiyoさんの「編んで楽しい、毎日着たいニットのふだん着」よりTのカーディガン完成しました。ちなみに、サイズはⅯサイズ。指定糸のハマナカさんのエクシードウールでお色も同じです。前シーズンには編み終わっていたのですが、ボタン付けを残して放置してました。↓c&sさんで購入したこちらのボタンを付けました。少し小さめですが、シンプルで好きです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.11.07
コメント(0)

手芸のピロルさんで購入したはぎれで幼稚園用のお弁当箱とランチョンマットを作りました。小物を作るには、はぎれは楽ですね(笑)裁断の手間が省けますし。ランチョンマットははぎれに合わせて作ったので、大きさがバラバラです。お弁当箱はクライムキさんの本から作りました。裏地付きなのに、簡単で仕上がりもきれいなので気に入ってます。さすが、クライムキさんです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.10.29
コメント(0)

toco.さんのまいにちTシャツ110 長袖バージョン生地は、rickrackさんのカラーーネップのスムース(左)Basic PLUS+さんのマルチスラブリバー天竺 星くず柄(右)を使いました。どちらも生地自体がかわいいので、シンプルに後ろのタグのみにしました。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.10.27
コメント(0)

大切に使いたい手編みのこものより、カスタマイズ帽子編みました。↓画像と同じ配色で、ポンポンなしにしました。この配色すごく好み。引き上げ編みのポコポコがかわいいです。↓ぽちってくださると、はげみになります。にほんブログ村
2014.10.01
コメント(0)

CHECK&STRIPEさんの てづくりのシンプルスタイル 届きました。予約特典のタグかわいいです。簡単に作れそうなもので作ってみたい作品をピックアップしてみました。↓ポチっていただくとはげみになりますにほんブログ村
2014.09.26
コメント(0)
全244件 (244件中 1-50件目)