銀線名人の言いたい放題

銀線名人の言いたい放題

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀線名人ぬかしんぼ

銀線名人ぬかしんぼ

カレンダー

お気に入りブログ

at Virgin Megastore… New! すみれゆきのさん

Votani H3 の軽量化 … New! yossiysさん

「K‐9 L.A.大捜査線」 New! 綱取2007さん

台湾高雄の旅2024 そ… New! 舞奈さざえさん

Orange Network 5月… New! Hirokochanさん

コメント新着

aki@ Re:ヘアアイロンで火傷をする事は?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aki@ Re:13℃の69% 晴れ リモコン洗浄?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aibopapa@ Re:ドローンを頂きました?  4DRC(07/16) えーーーー! ドローンもらった?? いい…
2008年01月15日
XML
カテゴリ: クルマ
ナイトサンのご要望にお答えして、ユーザー車検に行く前にどうすれば良いのかをここに書きます。

まず予約をします。

インターネットからと電話で出来ます。

数日前から出来ます。

ナンバープレートの4けたの数字と任意の暗証番号を入れるだけです。

そうすると受付番号をくれますので其れをメモして陸運へ持って行きます。


さてクルマの方ですが、最寄りのディーラー等で隠さずにユーザー車検に行くので下回りのチェック、ゴムブーツが破れてないか等と、前輪のトーイン、マフラーの破れはないか?オイルの漏れはないか等をチェックしてもらいます。

ああそれと光軸です。

日頃からチェックしておけばソンナにあっちこっち触らなくても大丈夫です。



まあ本来は自分でするべきなのですが自分で出来ないので代行をお願いすると言う事なのです。

まあしかし、クリントンさんのアメ車を差別しているのではないかと言う抗議の御陰でユーザー車検がカンタンに身近に成ったのです。

二輪車の高速道路二人乗りOKもクリントンさんの御陰です。

ハーレーに対する差別であると言う事です。





さあこんな所だと思います。

昔は下回りをシャーシーブラックを塗った物ですがこの頃はあまり塗って無いようです。

もし難なら検査官の心証を良くするために下回りをスチーム洗浄するのも良いかと思います。

しなければ成らないと言う事ではありませんが、お代官さまに下回りをチェックしてもらうのに汚かったらお代官さまが汚れるのは申し訳ないと言う事です。


最初の車検くらいだとほとんど何もせずにOKと言うのが殆どです。

とにかく自分のクルマくらい日頃からどこが悪いかチェックしておけば銅貨と言う事です。

最後に私もミスしましたがブレーキのエアー抜きをやっておく事をお勧めします。



エアーを噛むとブレーキを踏んでも其の力がタイヤにダイレクトに伝わりにくくなります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 01時36分23秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: