ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.04.20
XML
カテゴリ:
アサヒのモニターにまたも当選して、今回は焼酎が届いて少し驚いた。
確かにネット応募したけど、当たるとも思わなかったし、いつ届くかなんて分かるはずなかったし、他にも応募していてコレのことは忘れていた。

でも、箱を開けたらあまりにちっこくてビックリ。
この量のために箱代や送料を使って送ってくるなんて、アサヒさんてスゴイんだ。
しかしその後、220mlしか入っていないサンプル焼酎をいかに有効に飲もうかと、マジメに悩んだ。
1合ちょっとかぃ~。これじゃ、がんばって3杯分だなと。
けど、やっぱりうれしい。

さっそく味わっていると、まさにそのとき初めてその焼酎のCMを見た。
試飲品に同封されていたリーフレットには、テレビCMでは16日から放送されるという。


つまみにはタケノコの中華っぽい炒め物を用意した。
その日は焼酎に合うものといえばそれくらいしかなかったのです。
芋焼酎というと、まずはお湯割りだろうということで1杯目は湯割りで飲んでみた。

黒かのか試飲モニター

偶然CMも見たことだし、ついでにリーフレットにもよく目を通してみた。
それにはこう書いてあった。
ひとくちめは、香りよく、まろやかな味わい。
つづけて飲めば、すっきりと軽やかな後味の芋焼酎、黒かのか。

ほう。
確かにお湯割りの場合は、なめらかで柔らかく飲みやすい。
『芋~』というクセもなく強烈なパンチもなく上品な味わい。女性的でもある。
でも自分的には、1発くらいは殴ってほしい、そんな心境。(Mじゃないよ)


コレはいける。
一口目からキレがあり、ガツンとくる強さを感じる。
氷が解けてくると、余韻の甘みもすっきりと楽しめ、1杯で2度おいしい気が。
黒かのかを飲むならロックだね、と言いきってもいいくらい好きになった味。

リーフレットに書かれている通り、うたい文句は裏切らなかったけど、香りに関しては普通でした。


男性や芋好みのかたにはロック、女性や芋初心者には湯割りか前割りをオススメしたい。
個人的に前割りも試したかったけど、量が足りませんでした、っと。

それにしても、のんびりと酒を楽しむのにいい季節になりましたねぇ・・・?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.20 23:51:35
コメント(0) | コメントを書く
[酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: