fuu9236さん

そうにゃのだ~

あ、お布団大丈夫だったかな?

なんだか、fuuさんらしい、豪快さがかわいい! (2008.02.23 15:58:44)

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

旅するニャンコーチのハッピーになるためのセルフコーチング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ニャンコーチ

ニャンコーチ

Calendar

Favorite Blog

★「愛子天皇論3」に… New! みお&ゆきさん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

今年もグルグル巻き… New! そら豆さん

わっしわしマッサー… さくらもち市長さん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

Comments

ニャンコーチ@ Re[1]:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) そら豆さんへ いつもインスタやフェイス…
そら豆 @ Re:あみちゃん20歳と6ヶ月過ぎました(10/23) いつもInstagramやFacebookで見てるから、…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) あしたのジョー☆さんへ 放置してて、すみ…
あしたのジョー☆ @ Re:婆にゃんになっても(11/25) あみちゃ~~~ん! まだワガママいっぱい…
ニャンコーチ@ Re[1]:婆にゃんになっても(11/25) そら豆さん >あみちゃん、そんなお婆にゃ…

Freepage List

2008.02.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ちびにゃんの顔を遠くから見ただけでしたが、にゃんこに会える幸せは何よりです。

今日は、いろんなことがあった、長い一日。

昨夜の睡眠も2時間だったけど、今日も短くなりそう・・・

自由でいることは、私にとってとても大切なことです。

っが・・・その自由とは、決して自分勝手だったり、人をないがしろにするものではないのは、当たり前で・・・


心が自由であるということ。

いろいろな人がいるから、私のように自分の考えを自由に言ったり、疑問に思うことは疑問に思うよ、って伝えることを好まない人もいるようです。

違う意見を批判と取るか、あ、そんな考えもあるねって取るか、言う人ではなく、受け取る人が決めるものですから、受け取り方でぜんぜん違う意味になるのですね。

違う意見を大切にしないことは、宝をゴミ箱に捨てるようなものだと私は思います。

もちろん、賛同できないこともあるけれど、そういう違う意見を持つ人もいるのだ・・・と理解することは、大切なのではないかなぁ~

しかし・・・そうか。極端に考える人も、疑ってかかる人もいるのだ、と私が学ばなくてはならなかったのですね。

周囲の人が、理解のある、違う意見も温かく聴いてくれる人が多いので、ついそれに慣れてしまっていたのかも・・・

今日は、拒絶されることもあるなぁ~と学びました。

自分が傲慢だってことなのかもしれませんね。

でもね・・・とっても、素敵な仲間と、益々良いつながりができるきっかけにもなったのです。

ある意味、記念日の今日。

くしくも?猫の日です。

2という数字の持つ意味が、私に浸透してきます。

にゃんこ写真、今日は荷物持っていて、しかも遠くで撮れませんでした。

楽しみにしてくれた方、明日は、にゃんとか・・・がんばります!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 02:19:52
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ニャンニャンの日ですもの!  
うら凛  さん
にゃんこは、気ままなものと決まっております。
そして人間と同じくらいに性格もいろいろですにゃ。

2という文字、私の中にも浸みてきます。

多分、この日は忘れないと思います。

でも、来年の今日、
もっと忘れられない2の日を迎えることと思います。
(根拠はないけれど。。


それはなぜか・・・・


ふふふ、
来年の今日お伝えしますね!にゃんこーち!
(2008.02.23 04:11:43)

Re:ニャンニャンの日ですもの!(02/22)  
うら凛さん

来年の猫の日、どんな日かにゃぁ~

気ままな猫的生活続けます。
お約束は、ちゃんと守るけどね♪ (2008.02.23 06:53:06)

水前寺清子  
ひじき さん
「三歩進んで二歩下がる」
我が家はこの後のエンディングが
「休まないで歩け~」じゃなくて
「急がないで歩け~」に
奥さんが変えて歌ってます。
ま、これもありよね。 (2008.02.23 10:51:24)

Re:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
東京も暖かいみたいですね
福島も昨日は10度を越える気温でとっても暖かかったです
にゃんずもいつもに増してポカポカの日差しの中、気持ち良さそうに日向ぼっこをして、素敵な猫の日になったみたいです
(2008.02.23 11:23:42)

Re:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
fuu9236  さん
まさに人それぞれですにゃ。

まあ、猫それぞれも同じですニャ。

色んなお方がいらっしゃる~そんなもんですね。

私もかなり強引なので、拒絶されることもしばしば。

でも、めげるタイプにはほど遠いので、なーんにも考えません。んなもんだな~って思ってます。

がーん。。。天気予報も見ないで布団干したら雲ってきちゃった。。。だめね~。 (2008.02.23 11:49:44)

Re:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
がるぼっち  さん
今日はすごい風ですね~!春一番だそうな・・・
(2008.02.23 15:20:15)

Re:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
テントワ  さん
きょうは風が強い!!
これって春一番?

年を取ってくると自分と違った意見をなかなか受け入れれなくなってしまいます。
でも違う意見を大切にしないことは宝をゴミ箱に捨てるようなもの‥ドキッとしました。
新しい発見があるのかもしれませんね。
素直になりたいです(o^-^o)
(2008.02.23 15:33:51)

Re:水前寺清子(02/22)  
ひじきさん

>「急がないで歩け~」に
>奥さんが変えて歌ってます。

いいですね!急がないであぁ~るぅ~けぇ~!
ですね。

実際に歌ってみましたよん。
-----
(2008.02.23 15:56:00)

Re[1]:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
ゆうちゃん910さん

3にゃんずの、ほのぼの写真は本当に癒しですね~
我が家のニャンズを見れないときは、みにゃさんちの子達が、いつにもまして癒しになります。

そちらも暖かくなってきたんですね。
春近し・・・ (2008.02.23 15:57:25)

Re[1]:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  

Re[1]:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
がるぼっちさん

本当にすごい風で、飛ばされそうになりました。

私は、ほんの少ししか味わわずに済みましたが、それでも目にごみ入っちゃった・・・ (2008.02.23 15:59:26)

Re[1]:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
テントワさん

本当に強風ですね~
びっくりしたわ~

マンションに到着直前に吹いてきて、びっくりしちゃった。

テントワさん、素直だよ~

人間みんな、時々かたくなになっちゃうから、その時に、ちゃんとわかって、あっ!って気づけばいいのかなぁ~

にゃんこにも人にも、優しい気持ちでいたいにゃ。

来る直前に、レオぽんを叱って来ちゃったけど・・・
反省ですにゃ (2008.02.23 16:02:14)

Re:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
優子 さん
今日の北海道は猛吹雪。
新千歳空港は夕方の段階で102便の欠航です。
札幌から千歳まで車で移動するのに高速道路が止まっていたので、いつもの2倍の時間がかかりました。かる~~~く2時間!

ニャンコーチはとってもラッキーな人なんだなぁと吹雪の中思ったのでした。

(2008.02.23 20:24:33)

Re[1]:自分の心に恥じないこと、素直であること(02/22)  
優子さん

えー!!それは大変だったね。

北海道、今年は雪が少ない・・・と思ったら、最後にどっかーんだね。

2月は雪が多い時期だから、しかたないけど・・・

私はラッキーなんだね。
本当に、ありがたいわ~

その分、ちゃんと働けってことかな?

そのうち、雪の札幌で飲みましょう! (2008.02.23 20:49:30)

素直であること  
みみ さん
自由を縛りだしたら人は逃げていく・・・
自分に素直であることは人にも素直であることだよね!
(2008.02.24 00:23:14)

Re:素直であること(02/22)  
みみさん

それぞれの人が選択することではないかと思います。
人にはどう見えるか、その人のかけるメガネで変わるのではないでしょうか。

私は縛られたから、嫌といっているのではありません。
一部しか見えなくても、全部見えているように思う人いるのだなぁ~ということはわかりました。

人を大切にするということは、私がこれからもそうしていきたいと思っていることです。

人にチャンスを与えることを勧誘行為と取る人もいるのね・・・と勉強になりました。

名刺交換もしちゃだめって言われるのかな?

起業している人が名刺を渡したり、声をかけたら、即、勧誘ってことではないと思うのですが・・・

お一人お一人が判断することだと思います。

私の日記は、自分も皆もハッピーになるためのことを考えたいわ。 (2008.02.24 00:57:16)

Re[1]:素直であること(02/22)  
みみ さん
私は縛られるのは嫌いなんです。
縛るといっても支配されるのに近いでしょうか?
力を持っているものが右向けといえば右!といったことが嫌なんです。それが正しいなら従いますが、たいていは正しくないですよね・・・
人はそれぞれだと私も思います。
だからいつまでたっても私は大人になれないおばさんなんです。 (2008.02.24 02:40:45)

Re[2]:素直であること(02/22)  
みみさん

そんな子供のような心を持っていることが素晴らしいことではありませんか?

私も、そういった意味では、物分り良いふりする大人にはなれないですね。

みみさんも、自分の心の声に耳を貸す人なんですね。
嬉しいです。 (2008.02.24 07:48:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: