何となく多肉な一日

何となく多肉な一日

PR

Category

いろいろ&カウンタープレゼント

(86)

アエオニウム&アイクリソン&グリノービア

(92)

アドロミスクス

(11)

エケベリア

(192)

オロスタキス

(74)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(122)

グラプトペタルム&グラプトベリア

(50)

コチレドン

(17)

シノクラッスラ

(6)

ジョビバルバ

(33)

ジョビバルバヒューヘリー

(39)

セダム&セデベリア&グラプトセダム

(100)

セダム万年草・ビラディア等

(68)

センペルヴィブム

(112)

タキタス&タキベリア

(6)

ダドレア

(23)

パキフィツム&パキベリア

(48)

ヒロテレフィウム

(37)

モナンテス

(17)

レノフィルム

(6)

ロスラリア

(38)

ベンケイソウ科その他

(3)

アナナス・パイナップル科

(7)

ウリ科クセロシキオス

(6)

ガガイモ科ディスキディア&ケロベキア他

(6)

カタバミ科オキザリス

(19)

キク科セネシオ&オトンナ

(43)

コショウ科ペペロミア

(19)

サボテン科リプサリス他

(3)

しそ科プレクトランサス

(8)

スベリヒユ科アナカンプセロス他

(10)

ツユクサ科トラディスカンチア他

(13)

トウダイグサ科ユーフォルビア他

(9)

メセン科デロスペルマ

(33)

メセン科その他

(48)

ユリ科ハオルチア

(119)

ユリ科ブルビネ・ガステリア・アロエ

(15)

リュウゼツラン科アガベ属

(3)

多肉球根

(28)

その他の科

(14)

多肉寄せ植え

(23)

多肉紅葉&開花

(34)

多肉育成鉢&実生日記

(46)

多肉雑記

(97)

山野草&虫捕りスミレ

(41)

にゃんた

(30)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

錆びませんか?@ Re:春のベランダ整理、ラック完成(03/19) 経年劣化で錆びたりしませんか?
りき丸@ Re:素晴らしい個体の みせばや拝見いたしました みせばや の 多数のすがた拝見させて板…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (09/17) こんばんは、植え替え真っ最中ですか? に…
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) ニャン好きさん >おはようございます。 …
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) himenoshinさん >今日もNHKで依然として…
ニャン好き@ Re:1年半経ちました(09/11) おはようございます。 本当に復興が進まず…
himenoshin@ Re:1年半経ちました(09/11) 今日もNHKで依然として進まぬ復興の事が報…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (08/02) こんばんは♪ 無事届いたようでよかったで…
にゃんたP @ Re[1]:ユリ科Ornithogalum属longibracteatum, IB11250 Resulution(07/26) ニャン好きさん >こんにちは~♪ >今時に…

Favorite Blog

センペルクレージー つばさ2006mayさん
Trifle *ふみ*さん
わたしのブログ のるてすさん
Succulents Space 多… 未来☆猫さん
ニャッ得♪おひとりさ… reona222さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
気ままな独り言 himenoshinさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
エコなシンプルライ… ねね3434さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2011.03.29
XML
いかんいかん!!どうにも悲しい話が多すぎてマイナス思考になってました。

もろもろ納得のいかない事情や状況がありますが、生きる希望を失ってる人達の為にも
何か出来ることが考えないといけませんね。愚痴っても仕方ない!
皆様には心配掛けてしまって本当にごめんなさい。

ご近所のイオンが昨日から営業始めました。
イオンは3月15日頃まで開けてました。
震災後通常営業じゃなく時間限定でしたが店内の商品は嗜好品以外完売だったそうです。
その後搬入がなく休業を余儀なくされたのでしょうね

以前から毎日の日課で買い物があってもなくても覗いてたので
昨日の退社後早速閉店間際(営業PM6:00まで)に行きましたよ。
看板は消えて照明も薄暗い、多分計画停電地域のお店もこんな感じなんでしょうね。
営業してるのかどうかパッと見た目では分からずお客さんもまばらです。
照明を落とすだけでまるで別なお店のようです。
とにかく同じものがズラッと並んでかき集めたような品揃え、店舗の棚半分は空っぽ。
パン・精肉・牛乳・野菜・チルド麺類・果物・調味料など
お弁当も200円・おにぎり50円の2種類が売られてました。
種類を選ぶことは出来ませんが久々の買い物で気分転換できました。
大手スーパーチェーンといえど品物を揃えるのが厳しい状況であることが分かりました。

一昨日の日記 に書き漏れがありました。

近所の薬局ですが、震災後15・16日だけお休みして(2日掛けて食料品とか大量に買い込み持ち込んだそうです)そして17日から開けてくれました。
薬局に辿り着くだけのガソリンしかなく自宅に帰れないので泊まり込みです。
普段は薬剤師さんが何人もいらっしゃいますが、この災害時はお一人でやってるので薬局を開けてることは公にはしてなかったそうです。
それでも次から次と患者さんがお薬を求めて列が出来たそうです。
1時間に対処できるのがせいぜい2~3人だそうです。

妹も病院通いしてるので本当に助かりました。
薬を待ってる間に車の中にペットボトルのお茶があったのを思い出し
数本差し入れさせていただきました。
薬局に行った時ついでに花粉症用の目薬がないか探してみたけどあったのは疲れ目用目薬・・・
営業してる薬局が増えてきたので不便は解消されつつありますが
あの大変なときに患者さんのために頑張ってくれた薬剤師さんに感謝、ありがとうございます。
この薬局が開いてなかったらガソリンのない中また隣の県の薬局に行くところでした。

先日から花粉症用目薬を使ってます。友人に送っていただきました。
一時は目が腫れ上がってどうしようかと思いましたが今は快適です♪ありがとうございました。
野菜やお菓子や非常食保存食色々送っていただいた方に感謝
必要な物資を送ってくれると申し出ていただいた方にも感謝
ブログに書いてる愚痴を読んで、励ましコメントしてくださってる方にも感謝
皆様のお心遣いが本当に嬉しい・・・

もうすっかり春なんですよね、オニクのお世話はまだ手が回らず干からびてます。
落ち着いたら少しずついつものニクブログに戻ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 21:10:46
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: