海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

コーヒーマシン点検 New! toshinnyさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.12.29
XML
カテゴリ: 季節の便り


年末だというのに、この天気はナンぽっなんでしょうね雪もなく真っ青な空が広がって…きょうの立山はきれいでした雪を頂いた峰々が青いスクリーンにその美形を惜しげもなく見せてくれて、思わずポーっとなってしまったじゃないですかぽっ
 大晦日から荒れるという予報に若干引き気味の気味の私。雪国に生まれ育ったといっても、やはり雪のない日々は安心し楽なんですね。でも、この雪があるおかげで、春は雪解けの大量の水がダムに溜まり水力発電もできるし、豊富な水のおかげで夏も節水制限がかかったことは生まれてこの方一度もないという暮らしもあるわけです。



 それでも年々温暖化のせいで雪はめっきり減ってスキー場は上がったりだったりするようです。グレタさんじゃないけれど、次世代のことを考えると何処かの大統領のように「温暖化は無関係」とか言って誤った見解を恥ずかしげもなく豪語するわけにはいかないと日々思っていますがね。
 子供のころは本当に雪が多かったですね、今思えば。子供だから多く思えるだけじゃなく、本当に朝起きてまず雪搔きしなければ外へ出られない現状があったのです。今のようにもちろん融雪装置はないし、皆汗だくになって雪搔きを毎日しましたね。
 今は富山市内はほとんどちょっとした路地に至るまで消雪装置が設置されていて、雪搔きはそんなにしなくてよくなりました。楽ですねーその代わり水で道路はビショビショです、ほとんど浸水状態で、長靴を履いていないとヤバいかな。そこをメイいっぱい飛ばすバカなドライバーがいるので、地下水の消雪水が跳ね上がるという別のリスクがあります怒ってる一月二月としっかり雪が降って三月はようやく雪解け…それでも時折四月に名残雪という罰ゲームもあったりします。
 どちらにしてもああ、今年もどうかお手柔らかにと祈る思いです。今日は帰省した息子を囲んでちょっと遅ればせながらXmas🍰を食べました。やっぱり皆そろって食べるとより美味しく感じられましたぺろり



  ふるさとの山に抱かれて年重ね
  いつの世も忘れられない温い愛
  愛と情ひしと抱きしめ踏む一歩

  see you again  🍰🍰ぺろりハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.29 22:34:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: