2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
早朝5時に起床して船釣りに行ってきました目的は海でのキス釣りですまずはコンビニで食料と飲み物を買い込んで集合場所にそして会社の仲間8名で貸切の船に乗りました今回は波は少ないがうねりがひどく船は大きく揺れてました体調も寝不足で悪かったせいか船酔いしてしまいましたそれでも酔いながらも釣りはやめませんでした根性だね朝6時半出船から 2時までの帰港までで結果として最大20センチの物から全部で9匹でした昨年の3匹よりは大進歩やはり新しい道具のおかげかな? (=^・^=)ノ~♪
2005年04月30日
コメント(2)
今日の静岡は暑かったフェーン現象で4月なのに最高気温が33.3℃ありました日本の中でも一番暑かったそうですこんな中仕事に行きましたやはり暑かったがエアコンなしでしたうちの課内では100人以上いるのに出たのは二人人に気を使わずのびのびと仕事が出来たようです昼はコンビニで 冷やし中華とチャーハンとお~いお茶の新茶997円と贅沢な昼食だったかもしれませんもちろん お茶犬のおまけ付きを買ったが中身はアールかぶってしまいました (oT-T)6時頃に仕事も終わりやっと長い休みの始まりです ♪o(^∇^o)
2005年04月29日
コメント(5)
本当は明日からゴールデンウィークの始まりです今年は5日までの七連休ですしかし運が悪く 休日出勤を頼まれてしまいました休みが長く これといった用事もなかったからまあいいか今年の休みは 30日の早朝からに船釣りに行くのと夜は友達と飲み会ぐらいです今夜は船釣りの道具を一式並べ小物の準備と点検しました後は 体調と天気 波 風 の天候を祈るですあと一日がんばらないとね ヽ(´・ω・`)ノ
2005年04月28日
コメント(2)
今日家に着くと先週にオークションで落とした陶器お茶犬ストラップが届いていました早速 中を開けて全部で10体お茶犬ショーケースに飾り始めました飾り終わっても釘付けですとてもかわいいです見た感じではお茶犬 お茶猫は座ったタイプと同じですしかし陶器で出来ているため 重量感はありますそしてシークレットのクリスタルタイプお茶持ちタイプは今までになくいい感じでした さかのぼって 昨日はお~いお茶の新茶を買いました初めて 今回のおまけを開けてみました結果は アールでしたもっと シークレット欲しいけど今回はクッション付き包装のため触ってもなかなかわかりませんよ~ (。・_・。)ノ
2005年04月27日
コメント(2)
今月の29日は休日出勤になったが残業時間が多いために無理やり振替休日取れと言われましたえ~ せっかくのゴールデンウイークに出ないとならないとはしかも 29日出てもまったくお金にはなりませんしかし休みのはずなのに朝から会社で仕事をしてました今日やらなければならないみんなの仕事の段取と指示をして10時半過ぎに やっと職場を離れることができました今日はやっと休むことが出来たのでまずは夜悩ませるせきの解決のため病院に行ってきましたそれには大きな異常がなくせき止めの薬をもらって帰りました午後は今度船釣り行く準備で新しい竿 リール 糸 や仕掛け おもりなど一式買ってしましましたたまには平日の休みもいいものでした v(^O^)v
2005年04月26日
コメント(2)
土曜日の日に家に居た時 外で鈍い音がしましたすぐに近くの交差点での交通事故だとピンと感じましたなぜならここは事故の多い場所だからです外を見ると 予想通り車と原付バイクがぶつかっていました原付の人は年の多めなおばさんだったけどまだバイクの下に入ったまま車の運転手は気が動転しておばさんをそのままでどこかに携帯で連絡してました一瞬 知り合いのおばさんかと思いあわてておばさんを助けに向かいました実際には知らないおばさんでしたけど困っているようなので引き続き救助をしましたその後車の運転手はまだ若くしかもこの地も知らないためなにをすればいいのかわからないようでしたそれを見かねてまずはけが人のおばさんの救助と安全な場所への運びバイクと車を邪魔でない所に移動救急車の連絡警察への連絡をすべて自分でやってあげました事故を起こした時の基本なのに事故が起こり頭の中真っ白になっているのかもしれませんそしてここの事故現場の住所ってわからないことだから地元の人が呼んだ方が説明も早いしね救急車は来ておばさんを乗せたがおばさんのケガは顔の擦り傷と足の打棒だと思われます大きな事故でもなく安心しましたバイクは近くの実家に預けてもらいその持ち主の家に連絡後は警察の現場検証にも付き合ってしまいました1時間以上はかかってしましましたそして日曜にバイクを預かったことで持ち主からお礼月曜には冷静なった運転手からもお礼をされました善意でやったことだけどお礼までは大げさでも感謝されただけでも 助けてあげてよかったと思いますいいことが出来て 自分でも気持ちはよかったです (´∀`*)キラキラ☆
2005年04月25日
コメント(2)
いよいよ明日25日から待望のお茶犬のおまけ付きキャンペーンが始まります何気ないにヤフオク見ていたら明日から始まるおまけがもう売りに出ていました思わず欲しくなり入札に参加そして落札できました支払いも済ませ月曜に10種類のフルコンプのお茶犬が送るようです早くお目にかかるのが楽しみですしかし明日から2セット目めざしてお~いお茶買って行きたいです ♪o(^∇^o)
2005年04月24日
コメント(2)
家から一番近ディズニーストアーが浜松にありますそこへ行こう思いでかけました浜松までの距離は70キロ東名で行けば1時間有料バイパスで行けば1時間半一般道の国道で行けば2時間以上かかっていましたしかし4月から3つの藤枝・掛川・磐田バイパスが無料になってグーッと身近になりました浜松の駅の付近は車で行くのは初めてで目的のディズニーストアーのあるビルがどこのあるのか苦労して探しました自分はドライブだけで家族が買い物身近のなったのでまた浜松遊びに来たいです (。・_・。)ノ
2005年04月23日
コメント(2)
昨夜は 風邪のせいで喉も痛く調子もイマイチ今年初めて パソコンも触らずテレビを見ながらダラダラと体を休めていたようですどんどん声も風邪声になってしまい喉の痛みとる為ホット蜂蜜を飲んだり寝る少し前に風邪薬を栄養剤で飲み寝る時は真冬のような厚着と布団そして首にはタオルまで巻いて休みましたしかし朝起きても熱や体のだるさはないが喉の調子は悪いようでした会社に入り仕事を始めるとみんなから変な声と言われてしまいましたそれでも仕事柄話さればならないので無理して会話をしました声もだんだん潰れる感じ思わず 「こんばんは 森進一です」(* ̄ω ̄)プッこんなおやじギャクのような事まで言ってしましました土日はなるべくしゃべらないようにして治さないとね (〃´o`)=3 フゥ
2005年04月22日
コメント(2)
曲技飛行の訓練中の軽飛行機が豊岡市の但馬空港に墜落し亡くなったロック岩崎さん=本名・岩崎貴弘(いわさきたかひろ)=は、毎年多くの航空ファンが訪れる「但馬空港フェスティバル」の曲技飛行ショーを支えてきたショーパイロットだった。こんな記事を見て驚きましたこの人は毎年、家の近くの5月に行われる自衛隊 静浜基地での航空祭で アクロバット飛行をしてくれる人でした昨年も天気が悪くブルーインパルスの飛行ショーが中止になる中でのすばらしい曲芸を見せて楽しませてくれました今年はもう見れないですね (oT-T)ご冥福をお祈りします
2005年04月21日
コメント(2)
今日は天気は雨不安定な天気ですね気温の方も上がり下がりが激しい気がします仕事の方は Tシャツと制服を腕まくりしてます朝から忙しい中 順調に仕事が進んでいきましたしかし残業での6時頃にせきが出始めましたその後だんだん喉が痛くなってきました一ヶ月ぐらい前に風邪ひいたばかりで家族に移った風邪がまたもどってきたのかもしれません( ̄▽ ̄)!!ガーン 早く治さなければ
2005年04月20日
コメント(2)
ここのホームページでおまけ付きの情報をもらいましたそれは伊藤園のキャンペーンでお~いお茶を買うとお茶犬の陶器のおまけ付きが始まるということですしかしお茶犬や伊藤園のホームページにはないも情報が載っていません半信半疑でヤフオクで捜索してみたところがまだ店頭に出ていないのに売買がされていました20個で2200円 (!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!! 売買は未開封のものだからパッケージのデザインしかわかりません噂では4月18日からの発売だけどまだ家の付近のコンビニには売っていませんでした早くお目にかかりたいです (´∀`*)キラキラ☆
2005年04月19日
コメント(2)
今日は天気もよく暖かかったしかしインターネットやろうと思った午後の9時半過ぎいきなりなんか外が騒動しかったでしたそれは突然の雷でしたそのうちしばらくして雨までも降ってきました空は不安定のようです11時過ぎに雷が収まったかとインターネットやり始めたがやはりまだだった~万が一その影響でパソコン壊れるのが嫌だからすぐに落ちますではまた~ (=^ー^)ノ彡☆゜・。・゜★バイバイ
2005年04月18日
コメント(2)
午前中は車のワックス掛けをしてから午後はドライブも兼ねて家から少し離れた花見の名所に家族で行きました昼頃に近くのスーパーで花見の食べ物買ってから車で一時間でその名所に着きましたそこは桜トンネルとSLが同時に見えることで有名で大井川の横にある家山という場所ですしかし到着して木を見ると桜はほぼ終わっていました桜の花びらもあとわずかだけ残っているだけですまだ散ってはいるけどその量もあとわずか広場で花見している人もうち以外一組だけ気温は25度くらいあったせいか子供たちと川原で遊ぶ家族の方がほとんどでした先週ならこの場所は賑わっていただろうけどねそれでも八重桜は3本ぐらいまだ花が綺麗に咲いていたのでその木の下シートをひき昼食としましたメニューは巻物の寿司やいなり おにぎり 焼き鳥やポテト たこ焼き から揚げなどゆっくり大量に食べてお腹は満足でしたピクニック気分を味わいその場から離れましたこの場所は毎年来ているけど今年は遅すぎたようでした人気がないのはとてもさびしい感じですその後昨年同様に近くの温泉で足湯に浸かり家に帰りました (。^^。)ノ
2005年04月17日
コメント(2)
近くの大井川港では三月二十二日から春の知らせシラス漁が始まりましたシラスとは海にいる魚のいわしの稚魚です大きさは1センチぐらいで色は透明ですゆでシラスはよく食べるけど生シラスはまだ今年は食べていません漁の方は乱獲防止のため時期があり日曜にはやりません今年もシラス漁が始まったことも知り新鮮で透き通った生シラスを食べたくて朝から港まで行って買いました港のまでは8キロぐらいの道のりだけどスーパーにあるものとはまったく違うので決まって港まで行きます販売店には生シラスのあるときだけ「生しらす」の旗が店先に上がっていてそれがない時は漁がなかったのか売り切れの目印です販売は港の直販ではだいたい10時ぐらいに店頭に並ぶけど買いに来る人も多く12時ぐらいには売り切れになってしまいます生シラスの販売は少なくほとんどはゆでシラスやちりめんになってしまうのかもしれません今日は販売店で 生シラスとゆで桜えびを買いましたそして昼食では白いご飯で食べましたシラスはポン酢とわさびしょうゆで桜えびは塩味がきいているのでそのままで久しぶりに満足の食事でしたこの味は病みつきになりますまた来週も食べてみたいです (=^・^=)ノ~♪
2005年04月16日
コメント(2)
今日も仕事でバタバタの昼間でした自分の中でもパニックになるくらいです今週は新しい組み立てラインを作る準備と始まりそしてその後フォローと遅くまでの残業続きでしたしかし今日になって急に早く帰るように指示がありました実は優先の仕事が何回も飛び込み今回で3回目の延期してしまった提出書類の期限が今度月曜までまだ全く手がつけられません昼間は現場があるのにいつやればいいのだろうねまた延長はしたくないし 困ったです時間が解決してくれるかな?バタバタしてもしかない開き直ったようなものです (゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2005年04月15日
コメント(2)
今日の昼休みに会社にてホンダのエアーウェイブとフィットの二台の車の展示会がありました エアーウェイブは最近発売された新しい車です車には興味があるので気になっていましたそこで昼食をすましてから展示会に行き車に乗ってみましたこの車は小型だけど前の席から後の席までの天井がガラスが一面になっていますこんな天井が明るい車は初めてですサンルーフよりオープンカーに近い感じがします今乗っている自分の車も太陽の光取り入れるのが好きなのでサンルーフ付けていますでもこちらの方が開放感があります少し嫉妬してしまいそうです車は買えないから新車見るのが趣味になっています o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
2005年04月14日
コメント(4)
今日は朝は少し寒かった家でも石油ヒーターを使いましたもう暖かいかと思って3台中2台は物置にしまってしまい早まったかと思いましたでも1台残していたので寒さを防げて助かりましたそして出かける前に天気予報見たら昼間は暖かくなると言っていたなので薄着で仕事に行きましたしかし結果として12度ぐらいと予報より6度ぐらいは低かったこの気温だと冬のようです会社の中でも寒く感じた一日でした予報ははずれたようです この不満はどこにぶつけたらいいのでしょうね o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
2005年04月13日
コメント(2)
今日は天気予報は雨でも朝はまだ曇りでした先週半ばから車での通勤でしたので川の土手沿いの桜並木をせっかくの桜もじっくり見てませんでしたそこで雨具持参で自転車で行くことにしました50本ぐらいの桜並木を見ながら通ったらもう満開は過ぎてしまい散り始めです多分土日が満開だったのだろうねでも綺麗だから朝から爽やかな気分になりますこれから桜散る中の通勤をしばらく楽しめそうですちなみに雨の方は11時ぐらいから5時ぐらいまで降りました今日は8時頃に帰ったので雨の影響はまったくありませんでした超ラッキー (´∀`*)キラキラ☆
2005年04月12日
コメント(2)
今日は一日雨の天気でした昼間会社で他の棟の場所に移動時に靴が濡れてしまいましたそのままに気にしないでいたら靴下まで濡れていました家に帰ってから足を見たところふやけてしまっていました自分では鼻はつまり気味で気がつかないけど足はくさかっただろうね(〃▽〃)それにしても今日の仕事終ったのは遅かった会社終ったのが午後10時45分頃で夕飯もまだ食べてません今夜は 風呂入って寝るだけですでもインターネットは少しできたか (=^・^=)ノ~♪
2005年04月11日
コメント(4)
今日は地元で港まつりがありましたこれは市を中心とした海産物の祭りです家から港まつりの会場まで約10キロ弱天気もよく桜並木があちらこちらにあるので自転車で行きました景色を見ながらのゆっくり行くのも楽しかったです途中の駅前には足湯があったので5分ぐらい入ってみました駅前なので人通りが多く勇気がいましたそこから少し走って会場に着きました会場ではメインのカツオの当たる抽選会がありました三回引いたけどあたりは出ませんでしたその他 地元おでんの試食マグロの解体ショーや大太鼓など見て今度は違う会場に移動しましたこちらでは花の抽選会がありましたそこでは花の鉢が当たりましたところで黄色い花の名前はわかりませんま~ 当たれば気分はいいです会場にいた時は 雨が降りそな雲が出てきたが何とかもちましたが家に戻ってから小雨が降ってきましたなんと ラッキーだったんだろうね ♪o(^∇^o)
2005年04月10日
コメント(2)
今日は午前中は家族は学校や仕事一人で家に居たので片付けを行いましたまずは石油ヒーターや加湿器を掃除して物置にしまいました後は風呂の掃除や新聞のまとめなどやりましたその後 庭の木の手入れをしていたら午前も終ってしまいました午後からは娘が戻って来て本屋に行きたいと言ってましたいつもなら1キロぐらいの距離だけど車で行きます本屋までは川沿いの桜並木を通って行くので歩いて行くことを提案しましたけどそれは断られてしまいましたそこで今日だけ自転車で行くことにしました車では通れない細い桜トンネルを走ったところ満開で美しく感動でしたこれなら来た甲斐がありました夜は時間があったので今度は家族で少し離れた桜の名所に行ってみましたそこは小さな山全体が桜の木ですライトアップもされていたので山全体が白く浮き上がったような美しさでした今日 明日逃したら桜の美しさは見ることできないだろうね今年は特に急激な温度変化であったから桜の鮮やかな時期もあっという間に終ってしまいそうですねなんか残念です (○`ε´○)
2005年04月09日
コメント(2)
青空が広がった今日の静岡は寒冷前線の通過から暖かい空気が入り込み西からの強い風からフェーン現象が起こったようです朝8時過ぎには25度も過ぎ正午の気温も29度あったそうです先週とはまったく正反対の暑い一日でした公園では子供たちが水浴びをしてたところもあったようです自分は昼頃は車で外出でした車の中ではもちろんエアコンも使ってました仕事終って家に帰ったのは午後の10時過ぎ暑さと疲れがどっと来ました (〃´o`)=3 フゥ
2005年04月08日
コメント(2)
朝は外は明るく晴れているかと思ってましたしかし外に出て見た所雨でした天気予報でも朝は雨だと行っていたかな?自転車で通勤するつもりがこれなら無理のようですそこで車への変更をしました会社では昼間に外に出たい用事があったが社用車がなく自分の車で出かけましたこれだったら車で来てよかったでしたしかし昼前に会社に戻ってきたら激しい雨でした行きは雨が小降りだったから傘は会社に置いたままでした車から降りたら一気ずぶ濡れですなんでこんな時に大降りになるのかな~~これだから雨は嫌だね ┐( ̄ヘ ̄)┌
2005年04月07日
コメント(2)
今日は朝から暖かでしたしかし昼頃からは 汗ばんできました昼休みには一枚脱いでTシャツの上に制服になりましたしかしそれでも暑いくらいでした半袖の人や扇風機使う人までいたくらいでしたこちら静岡の気温はテレビだと最高気温が23度あったようですこれは二日前より10度は上がったことになりますそして山梨の甲府ではフェーン現象で30度超えたようです会社の周りでは場所によって朝は桜のつぼみも夕方には一気に咲いてきたような気がします桜の木も一気の暖かに戸惑いまだつぼみだけ木や5分咲きの木など足並みがそろっていませんこんな事も始めた見た光景です (* ̄ω ̄)プッ
2005年04月06日
コメント(2)
昨日は仕事に用事に余暇の時間は10時以降となってしまいました今日も仕事終ってから帰ってきたのが8時頃夕飯食べ終わってから昨日できなかったお雛様の片づけをやり始めましたやはり土曜までは出しているのには遅すぎるしかも休みにはもっとゆっくりしていたい飾っている部屋も狭く感じるそんな事で一気にやることになりましたお雛様の出し入れはなぜか自分の担当だから思い立ったらやらないと~~~集中しながらすばやく片付けていたら途中から娘たちも手伝ってくれましたおかげさまで10時前には終了予想より早く終わりやりたかったことも済んだのですっきり気分は爽快です (´∀`*)キラキラ☆
2005年04月05日
コメント(2)
昨日は雛まつりでしたしかし夕方まで遊びに出たままだったのでなにもしませんでした夕飯でスーパーの寿司でも買ってきたてお供えをしようとしたら売れ切れで他のものを少しやっただけでした今年はお雛さんには悪いことをしてしまったようですそんな中今日は片付け予定でしたお雛さんは祭りが終れば早く片付けると言われるからですしかし仕事や用事で時間がなくなってしまいました娘たちも夜も忙しいようでした結果として今日は出来ませんでした早くしまいたいです 今週中できるかな? (oT-T)
2005年04月04日
コメント(2)
今日は天気予報では朝から雨だったがそれは大はずれの晴れでした今日は始めから静岡での買い物の予定だったが天気が変わったので予定を変更して昼は駿府城内の公園でお花見しながら昼食そして今日も静岡まつりでの大御所花見行列を見ることにしました昼食は1分ぐらい咲いていた桜の下でデパートで買ったお弁当を持って食べましたすると横の方で何か始まりましたそれは行列前の挨拶でした今日の大御所役である加藤茶がいました昼食も途中だったが娘たちと見に行ってしまいましたカトちゃんはトークもおもしろい大うけでしたさすが有名人だから人気も高く人もたくさん集まっていましたその後餅まきもあったが遠い所で見ていたため餅がまったく飛んできませんでした( ̄▽ ̄)!!ガーン挨拶が終ってからはパレードの始まり再び昼食を済ましてから昨日同様 パレードを見てしまいました今日の方が日曜であり有名人が居たので人も多かったようです今日は静岡の街中に5時間も居てしまいました一日晴れであって楽しめよかったです (=^・^=)ノ~♪
2005年04月03日
コメント(2)
今日明日は静岡市の街中で静岡まつりが行われてました暇であったので少しまつりを覗いてみました午後からは駿府城を中心として大通りを閉鎖して大御所花見行列というものを行ってましたパレードも約400人の大所帯徳川家康役である大御所役はテレビ ウォーターボーイに出ていた金子貴俊でした年に一回のまつりを見て楽しんできました
2005年04月02日
コメント(2)
今日から4月も始まり新入社員の入る季節となりましたでも今年はサクラの開花は遅いですね仕事が終わり今日は何の日か考えたらエイプリル フール だったな~今年も冗談的な嘘をいうことがなく終った感じでしたなんと自分はユーモアのない人間なんだろうね(* ̄ω ̄)プッ それともまじめな性格だろうか?
2005年04月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


