仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2008.08.18
XML
カテゴリ: 東北
卓球女子団体は銅メダルならず。韓国に歯が立たず残念でしたが、ここまでの健闘は立派です。

さて昨日の日記に書いたが、青森のメディアはレスリング、ソフトボール、卓球、と地元ゆかりの選手(ソフトは監督でしょう)の報道がびっしり。これに対してわが宮城は、ずいぶん冷静な感じがします。

卓球には東北関連の選手が4人もおり、しかも岸川、平野、福原と仙台ゆかりなのですが。

過熱なのか過小なのか報道の評価はわかりませんが、私は青森の受け止め方に温かさを感じる。トリノのチーム青森もそうでした。出身がどうではなくて、青森に練習拠点を置いたことから応援したのでした。宮城県も、よそ者意識を別にして(仙台に居たのならよそ者ではなく立派な宮城出身者と称して良いのだけど)、世界を目指す志を一緒に讃えていいのではないか、と少々考えております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.18 05:40:48
コメントを書く
[東北] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:宮城県内3市長選挙(04/22) 今朝の新聞記事にも出ているが、栗原市長…
おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: