仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2015.07.26
XML
カテゴリ: 東北
前回記事( ついに体験 冷やしシャンプーin山形 (2015年7月25日))で、山形市内で冷やしシャンプーをしてもらったと書いたが、この日の昼過ぎまでは、鶴岡に居た。

お昼は鶴岡市内の「みその食堂」さんにお邪魔した。家人が何かで調べていて是非訪れたかったようで、前日羽黒山の杉並木の石段を登ってきた帰りの午後2時前にも立ち寄ったのだが、木曜が定休日のようだった。それで、一泊のあとのこの日、改めて訪店したのだった。

IMG_7356.JPG
家人は担々麺を注文。見るからに美味しそうだ。テーブル上にも担々麺だけの案内があるから、看板メニューの一つのようだ。

IMG_7357.JPG
私はと言えば、ロースータンメンを注文。ロースーとは何ですかと家人が聞いたら、店の方が具材の種類などを教えてくれたが、後から考えたら、青椒肉絲のロースーなのだろう。

実際、たいへん美味しかった。店のメニューは、ラーメン、カレー、うどん、そば、など何でもあるようだ。割り箸の紙袋(上の写真でEATING HOUSEと堂々書いてあってちょっと驚いた)の裏側の写真が下だ。(なぜかサイズ比較のため千円札。)

これだけさまざまな品目を出し続けて、地元の方々に定着しているのだろう。もちろん、味が良いから。

IMG_7365.JPG
店内のメニューに「ロースータンメン」とあったのが、ここでは「ロースタンメン」と表記されている。

鶴岡から山形市までの高速道は、大雨。みその食堂さんのTVでプレーボールを見た山形県の高校野球の決勝戦は、高速道中のラジオによると、雨天ノーゲームになった。


記事リスト「山形」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.26 01:04:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: