minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース     今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

minute(ミニュート)のブログ 日刊ちょこっと福祉ニュース     今日の報告 オススメ商品も紹介中 by靖

2024年06月16日
XML
カテゴリ: 障がい福祉

暮らす働く、もっと明るいほうへ。 気持ちを切り替えるヒント39 [ Emi ]


「気にしない」練習 気持ちを切り替える感情コントロール術 [ 仏光 ]


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ にほんブログ村     ​ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ ​​ にほんブログ村   にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護情報へ にほんブログ村

自己肯定感は時に高くなったり、低くもなるのをご存じでしょうか。

例えば、大切なパートナーと大げんかになった後や、

お気に入りの洋服に飲み物をこぼしてしまった直後など・・・・・

どんなに強い自己肯定感を持った人でも一時的に落ち込むことがありますよね。

今日は、落ち込んでしまったときに、

気持ちを切り替え、ストレスをコントロールすることができる、

マジックワードをご紹介しますね!

嫌なことがあった日に効果的な言葉、それは

「こんな日もあるよね!」です。

思った通りに物事が進まなくて落ち込んだとき、

「こんな日もあるよね。だけど、未来を心配できるということは、同じことが起きたときの対処法を考えられる」

と捉えてみましょう。

視点を変えれば、心配は未来の得を生み出す原動力になるのです。

ミスをした後も

「なんであんなミスをしちゃったかな」

と落ち込みがちですよね。

でもそこで、

「こんな日もあるよね。どんなに気をつけてもミスは起こるものだし」

と考えてみます。

すると、「今回はこの方法でミスが起きたから、別の方法を考えてみよう」

とアングルを変え、成功する方法を探すことができるのです。

視点を変えることができる言葉

「こんな日もあるよね!」

を自分にかけてあげることで、

脳内では幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンが分泌され、

ワクワクが湧き上がってきます。

ぜひ使ってみてくださいね!

就労・余暇活動の為に障がい者が障がい者の為の出張パソコンインストラクターminute(ミニュート)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月16日 16時04分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[障がい福祉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: