おぎゃりん☆の 元氣に活きる通信!

おぎゃりん☆の 元氣に活きる通信!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おぎゃりん☆

おぎゃりん☆

お気に入りブログ

続「万葉集に親しむ… New! 草加の爺(じじ)さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

自信のない自分を好… New! よびりん2004さん

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

世の中そんなに甘く… プラス君さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
八十艮の広場 八十艮7633さん
『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん

コメント新着

風鈴文楽 @ Re:【今日のつぶやき・・自らがそのように振舞う】(09/10) 14年8か月の長期にわたりブログを続けて多…
風鈴文楽@ Re:【私の心がけ その13】(12/28) 明けましておめでとうございます。 今年も…
おぎゃりん☆ @ Re[1]:【自分の顔に自信を持つ】 (12/03) ゆきさん1122さん >久しぶりに楽天の…
ゆきさん1122 @ Re:【自分の顔に自信を持つ】 (12/03) 久しぶりに楽天のおぎゃりんさんところへ…
あんめぐ33@ Re:【天風先生金言・至言より・・・私の心がけ その42】(04/14) ご無沙汰しております。ちゃんと毎日続い…
2015.12.03
XML
カテゴリ: 今日の一言





ある程度の歳になったら『自分の顔に自信を持つ』べきだと私は思う。


これは、言い方を変えれば『正々堂々と胸を張って』活きていくべきという意味だ。


歳を重ね、社会の波にもまれまくると、かつて光り輝いていた人でもいつしかすれてしまったり、臆病になってしまったり、そんな人も少なくない。



また、世間体や自分を含めた身の周りの体裁ばかりを氣にしてしまい、いつしか自分が自分でなくなり、息苦しく活きている・・イヤ・・生きている大人が多いのだ。


自分を見つめないで、周りの目ばかりを氣にし過ぎてしまい、本来の自分というものを見失っているのだ。





私は、人間の一生スパンで考えると、人間同士の差などさほどないのではないかと思っている。



差というより・・・


そんなこと自体、考えるべきではないというのが極論だ。





肝心なのは、『自分という人間をいかに出しきれるか』だと思う。

どれだけ自分自身と向き合い、そして己に打ち克つことが出来るかだと思う。

常に自分を高めるべく、精一杯に活きられるかだと思う。




背伸びする必要などない。

格好などもつけることもない。

自分なりに自分らしくでいいのだ。





一所懸命に活きている姿は、老若男女問わず光り輝いているのだ。





さぁ!自分の顔に自信を持とう!


いつも笑顔で、胸を張って、正々堂々と人の道を活きていこう!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.03 06:27:27
コメント(2) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【自分の顔に自信を持つ】 (12/03)  
久しぶりに楽天のおぎゃりんさんところへ。
FBでも・・・自分の顔に責任を
もっともですよね。
 またよろしくお願い致します。(^^) (2015.12.03 16:10:14)

Re[1]:【自分の顔に自信を持つ】 (12/03)  
ゆきさん1122さん
>久しぶりに楽天のおぎゃりんさんところへ。

ありがとうございます^^

>FBでも・・・自分の顔に責任を
>もっともですよね。

共感有難うございます☆

> またよろしくお願い致します。(^^)

こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(2015.12.04 06:21:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: