みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2007.12.24
XML
カテゴリ: 食べる
IMG_2516-2.jpg

ル・レクチェです。
山形のラ・フランスも有名ですが、
新潟のル・レクチェもおいしいのですよん。
採ったすぐには食べられず、キウィのように追熟をします。
また、出荷は「ヨーイドン」のスタート(今年は11月15日でした)。
食べられる期間がとても短い果物です。

追熟が終わって、へたの辺りにしわも寄って、食べごろ。
・・・ちょっと追熟しすぎたかな?

期待を裏切る・・・よく熟れたメロンのような食感です。
香りも、お酒を作っている様なアルコールっぽい香り。
今日こそ食べねば。

*******************************

豆腐マヨ。
レンジで水切りした時に熱を通してあるので、
2日はもちました。
酢を入れているのでもう少し保存できるのかもしれませんが、
1~2日で使い切った方が安心かも。
昨夜、更に酢を追加して柚子胡椒も混ぜて食べてみたのですが、
・・・うまいっ。

豆腐マヨ、アレンジに向いているようです。
カロリーがとにかく低いので、安心して「どばっ」と使える。
ココがマヨ好きのオットをすごく満足させたようです。
もとは豆腐。
オットは酢と大豆食品の摂取を勧められているので、

自分のためにも、ちゃんとレシピを書き換えておこう。

【お気に入り豆腐マヨ】作りやすく、使いきれる分量

絹ごし豆腐・・・半丁(150g)
植物油(オリーブオイルなど)・・・大さじ1~2
酢・・・大さじ2~3
塩・・・小さじ1/2~1
ディジョンマスタード・・・小さじ2
お好みの旨み調味料・・・適量
(昆布茶・コンソメ・顆粒中華スープの素など)

1)豆腐はキッチンペーパー数枚に包み、
  耐熱容器に乗せて電子レンジで水切りをする。
2)1をミキサーにかけてしっかりなめらかにする。
3)マスタードを加え、再びミキサーを回す。
4)酢に塩と旨み調味料を溶き、3に加えて再びミキサーを回す。
5)植物油を加えて再びミキサーを回す。

IMG_2557.jpg



調味料は最初少なめに加えて、味を見ながら足していくとよいです。
柚子胡椒のほかにも、アレンジマヨができたらまた日記に書こうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.24 09:55:09
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ル・レクチェ。(12/24)  
豆腐マヨレシピ、本気で嬉しいです>< メロンのような食感の梨なんですか!?梨もメロンも大好きなので惹かれます。。

横浜のお子さんの記事、私もUPさせていただきました。はやく見つかるといいな。 (2007.12.24 22:27:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: