みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.11.23
XML
カテゴリ: 食べる

念願のうさぎや訪問


その筋肉痛が癒えぬまま、昨日また東京へ。
今回は遊んでいる時間がなく、すきま時間にお土産を買うのが精一杯。
でも、そのお土産に情熱をそそぐみつみつ&みつぞう。

4月にふられた 、日本橋の「うさぎや」さん♪
今回はちゃんと事前に予約の電話を入れておきました(学習)。

うさぎや日本橋中央通店

やっほ~、これが憧れの「うさぎや」日本橋中央通店のどら焼き。
冬に食べた 上野の「うさぎや」さん のと比べると、ちょっとずっしりめ。
食べてみて、その「ずっしり差」の理由がわかりました。ずばり、水分量。
あんの量・・・あんの水分量・・・が違います。
お茶がなくても、おいしくいただける感じです。
(でも、お茶はあった方がじっくり味わえます)
1個190円(値上がりしてるね)、お値段以上の価値を感じました。

来週末、オットが上野に出張だそうなので、
もう一度御徒町の「うさぎやさん」のも食べたいわぁ・・・(おねだり)。

大丸のクリスマス

新幹線に乗る前に、お決まりの「大丸」&「グランスタ」へ立ち寄り。
鎌倉で買う予定だったのに買えなかった、アレを買いに行く。

豊島屋の豆楽

鳩サブレーで有名な豊島屋の、落雁「豆楽」。
日持ちするし、鳩の形が愛らしい。
先週の鎌倉ではお店の中が混雑していて。
乗りたい電車の時間が迫っていたので、あきらめたのでした。

でも昨日、ふっと大丸にお店があったのを思い出したの。
「いつもカステラを買うお店の隣に鳩のマークがあったよなぁ」って。
ぼんやり見ているようでいて、脳は結構色々なことを記憶している!

その後、グランスタでベーグルとお稲荷さんを買って新幹線に。
3連休の初日だからかな、往復の新幹線はどちらも満席。
うさぎやも大丸もグランスタも、ものすごく混んでいました。
新幹線の待合室には、座席に座れず床に座り込む人の姿もたくさん見られ。
中には、床に座り込んで買ってきたお弁当を食べるご家族連れも・・・。
関東は今が紅葉の見頃だからかな・・・それともディズニーランドか・・・。

皆さんは残り2日のお休み、どう過ごされます?
新潟はお天気荒れ模様(ここ数日ずっと荒れている)。
私は家で新たな筋肉痛の痛みが引くまでじっとしています~。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。嬉しいです。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.23 14:30:11
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: