みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2010.04.22
XML
カテゴリ: 食べる

まぐろしぐれ、ごはんにピッタリンコ。


そうねぇ、その平均年齢は60歳を超えている感じ。
なので品揃えは「昔ながらの定番」が中心だし、
「品揃えが豊富過ぎ、故にわーどれを選べばいいのぉ」ってこと少なく。
お年寄りが買い物しやすいようになっている・・・んじゃないかな?

お値段は、そんなに安いわけではないけれど。
いっぱい買うんじゃなければ、そう負担が大きいってこともない。
更には品質がしっかりしていて、信頼できるお店です。

そのSでまぐろのたたき(ネギトロなんかにする)を買ったのだけれど、
賞味期限が迫るにつれ、分単位で色がぁぁ~。
ここのは不要な添加物(着色料や発色剤)が極力控えられているので、
どんどん赤系の色が茶系になっていくのであった。
なので、加熱して食べることにしました。

Cpicon まぐろしぐれ by みつぞう

お買い得のまぐろのたたきって、こっそりラードなどの脂が混ざっていて。
加熱したら脂が溶けて、まぐろのお肉(?)なんてちょっぴりかも。
な~んて、ちょっと疑ってはいたのだけれど。
さすがはお年寄りの心をつかむスーパーS、脂少ないよ~。
(ま、中トロとかじゃなく、赤身中心の証拠でもあるけれど)

ごはんにピッタリの仕上がりになりました♪

安いまぐろ(端っことか)を買って、包丁で刻んで作ってもいいかも。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。
只今、 ランキング参加中 です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」「ブログ村」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。


一緒にチャレンジしませんか
(カゴメ・主婦ー1グランプリ / ケチャップを使った料理コンテスト)

キムチャップ・チキン

ケチャだれささみカツ丼

****************************

そら豆姐さんが、またまた。またまた。

そら豆さんから♪ そら豆さんから♪

6枚切り食パンのポケサン をお試し下さったわ。
姐さん、かたじけねぇです。しかも、掲載が遅れて申し訳ないです。

そら豆姐さんのブログはご存知 しいるのことならそら豆プリント倶楽部
オリジナルデザインの、素晴らしいシールの話題や。
かわいいだけじゃない、オトナのドールの世界や。
美味しいものを含む日常&非日常(お山のおうち)の様子や。
そういうのが、めいっぱい、日に3度くらい更新され綴られている!

写真も素敵なんだよ~。デジイチもコンデジも、どっちも。

今この日記を書くために、あらためてプロフを拝見したら。
Beatlesがお好きなのね、最近オットもよく聴いているのよぉ。
お話が、合うかも(ツマはあんまりわかんないのだけれども)。
あと、退職の時期が全く同じなのよね・・・専業主婦5年目!
でも主婦っていっても。そら豆さんは「在宅のプロしいる作家」だもん。
しぃる製作のため、機械やPCの技術習得に前向きに努力されてる。

私も頑張らないとな~(何を?)と思わせて下さるのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.22 08:10:04
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まぐろしぐれ(04/22)  
muttiy713  さん
まぐろしぐれ、美味しそう~♪
魚バージョンのビビンバでもいけそうですね~^0^
まぐろのアラで、刻んで作ればいいですね~。

お客さんの好みを捉えて、お惣菜も美味しく作り出す姿勢は、経営者として勉強しているんですね~。
ただ、作って出すというより、客層の把握から、考えていく事が、これからの課題かもしれないですね~。(参考になります・・・)
衣料も同じサービスで、いろいろと模索していかなければ・・・



(2010.04.22 08:28:41)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
こんにちは(^^)
ちょっと今朝は忙しいので、早々に帰宅します。
帰ってからじっくり拝見します。
ポチ・ポチと応援完了です。 (2010.04.22 08:28:43)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
そら豆  さん
うぉ~マグロをしぐれ煮…いや…に!
スーパーでの値引きを待ってお刺身買うのが楽しみなオット。
即、お刺身丼でオットが食べつくしてしまうので、
我が家では作れそうにないかも~

新聞やネットニュースでも記事になっていましたが、
価格が高くても、成城石井の人気が衰えないって。
オット実家の近くにも成城石井があり、
義母は、「○○は成城石井で買うの」って。(・o・)


わわわ。がっつり系ポケサンまで…恐縮です。
もうすっかり定番ですよ。具もたくさん入るし。
今日もこれから作る予定で、冷凍してあったパンを自然解凍中。
(2010.04.22 09:17:17)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
マグロのたたきは ほとんどが油が入ってるみたいですね。
生協のでも、植物油使用的にコメントがのってます。
スーパーSは信頼出来る、良いスーパーですね。
安売りのさくを買って たたけば確かですね。
ヘルシーだし、お弁当にもGOODなので作ってみたいです。 (2010.04.22 09:32:07)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
おはようございますぅ
まぐろしぐれ美味そうですね~( ̄ー ̄)ニヤリ

お年寄りの心わしずかみのお店...。
信頼されるお店は...やはり強いですね。 (2010.04.22 09:39:15)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
おはようございます♪
いつもありがとうございます☆(*^-^)ニコ

お年寄りに優しいスーパーて良いですね。
「まぐろしぐれ」ごはんにかけてガッツリ頂きたいです。

しかし、まぐろのたたきにラードが入ってるなんて知らなかった(-"-;) (2010.04.22 10:20:37)

Re:まぐろしぐれ  
私の近所のスーパーで、赤みの切れぱっし格安で販売されている時あります。
店員の方に自分で削げば、ネギトロになるのよ~
と言われたけど・・血合いが凄いので試した事は無く
火を通せばいける!って事ですね
サンドイッチ美味しそう♪
私も機会があったら参考にしたいです。 (2010.04.22 11:07:10)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
おお~!美味しそう☆
コレまた作ってみたいです^-^@

安心できるお店~!
安さも大切ですが、やはり最後に行き着くのは「安心」かな?と思います。
私が三越へ行くのも、その要素が大きいかも~。。
せっかく手間暇かけても、信用出来ない素材だと、
心底美味しく食べれないような、気がするんです。。
昨日のミモザも彩りよくて、ネーミングも素敵ですね^-^@

(2010.04.22 11:31:37)

うんうん  
ネギトロ用のマグロってアブラを混ぜてあるってききますよね~
確かに加熱したら何も残らなさそう(^_^;)

スーパー。
小さくてもそう言う特色のある所は便利でいいですよね^^
隣の団地にまさにそう言う所があります。
お魚を買うならあそこかなあって言うお店。
色々買いたい時には不便なのですけど。 (2010.04.22 16:55:25)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
::chocolate::  さん
お年寄りの拠り所"S"・・・ケンミンですもの、分かりますよ、分かりますとも!!

生活圏内にないので今はほとんど行かなくなってしまいましたが、以前は品質が良いので通ってました。
そうそう、ご高齢の方ばかり。活気はあまり感じられないのですが、そこがまた良いんですよね(でも規模縮小の原因になってしまいましたけど)
パン好きなので、イースト不使用の自工場生産品はポイント高かったのに。ホント、かむばーっくです!!

お刺身って普段あまり買わないんですけど。
まぐろのたたきにラードが入っている事があるなんて!!
産地は気にしていましたが・・・よく表示見ないとダメですね。
とても勉強になりました。

いつもみつみつさんの文章に引きこまれて
「リンクさせていただきました!」って報告するの忘れて帰っちゃう私。
昨日のキムチャップもしかり、で。
事後になって申しわけなかったです m(__)m (2010.04.22 18:17:32)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
ta:ma  さん
こんばんは♪

今日もとっても美味しそうです!!
ご飯がモリモリ進んじゃう~♪

私の母も、義母もそうですが、値段より品質。
高くてもいいものを買っています。
出来れば私もそうしたいけど~・・・・・あはは^^;
娘がひとり立ちするまでは無理そうです。 (2010.04.22 19:07:52)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
ネギトロ用のものに火を通したことがありません。
なるほどそういうやり方もあるのね。
そうなんだ、ラードを混入させてトロのように油っぽくさせてるってのもあるのね。

私も今日の買い物で何気に、夫婦二人っきりになったらどでかいホタテの貝柱をバター焼きにしても、そんなに懐痛まないのかな?と思ったりしたのでした。
でも好きなものを好きなだけ食べてもいい年になったら、食べたいけど食べられないって体になってるんだろうな~~ (2010.04.22 20:52:13)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
s7087s  さん
体調悪かったんやね(>_<)
もう大丈夫? 無理しないようにね

まぐろしぐれ、ごはんにピッタンコに決まってるよね~♪
うちは一昨日まぐろの端っこのとこ角煮にしたよ
やっぱりご飯とピッタンコやった(*^_^*) (2010.04.22 20:59:13)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
なっぱ876  さん
こんばんは。
マグロ、知りませんでした~。ラードが混ざってることがあるなんて。
でも、気になったのはポケサン♪丁度、週末ボケた(←方言ですか?味にしまりのない食べ物に使う言葉です)りんごをいただいて。ジャムにしようと思っていました。レンジでチン♪なら簡単ですね。 (2010.04.22 21:15:51)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
まぐろしぐれだなんて、とっても贅沢なお料理!
おいしそう~♪
ヘルシーだし、いいな^^

スーパー、私も大型店よりも信頼できる中小規模のところが好き。
やっぱり品物の良し悪し第一で、地場野菜のある地域密着中規模スーパーと
高級スーパー(お魚がとってもいいから)を使い分けています。
そういえば、そのお魚いいほうのスーパーで先日トビウオのお刺身見つけて、
初めて食べました。美味しかった♪ (2010.04.22 22:06:10)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
まぐろは生でって頭が固まっていたんだけど
しぐれ煮丼もいいですね^^

画像もとっても綺麗ですね^^ (2010.04.22 22:08:40)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
姫35  さん
ごぼうも入るなんて
とってもおいしそうです。
スーパーって
値段ももちろんですが
品質って大事ですよね。
私が行く所は
ちょっと曲がっていたり
大きさが不ぞろいのものを
安く売っているので
大家族には助かります。 (2010.04.22 22:19:48)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
chiro1003  さん
こういうお店、いいですね~
やはり品質がいいのは安心です^^
添加物が控えられてるのも嬉しいです(^O^)

ブラジルではこういうお店はないかなぁ>< (2010.04.22 22:58:58)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
かれんR  さん
ちょっとヤバイかも・・・っというお刺身がある時に
是非とも作らせて頂きますね★
これもご飯に合いそう~!!!

私の母も父が魚の鮮度にうるさい事もあって
地域で有名な量より質のスーパーに足を運んでいます*
そこのスーパーのお惣菜で一軒隣のオバさまが勤めてらして
母がコロッケなどを買おうとしていると
揚げたてを持って来て下さるのだそうなんです+++
確かに* そういうお店は何に対しても鮮度がいいのは確かですよね★
御年に召した方々の心をわし掴みにされているお店は
信用が第一って感じなんだろうと思います***

ポケット・サンドは、ほんとに優秀な子ですよね★
冷蔵庫にある物で美味しく頂けちゃうし、野菜をたくさん入れちゃえる所がグ~♪ (2010.04.22 23:05:00)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
こんばんは=^-^=ノ

スーパーSってあなたのまちの~♪
かなぁ?^^

今日中にやらなくちゃいけないことが
あるのでダッシュで失礼します(*_ _)ペコリ
ごめんなさいm(_ _)m

いつも本当に感謝☆(人∀`*)☆感謝ですぅ♪
(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2010.04.23 02:02:37)

Re:まぐろしぐれ(04/22)  
kiki-rin  さん
まぐろしぐれ。ごはんがすすみそう。
冷めても美味しそうだからお弁当にもいい
ですね~♪これは作ってみたくなりますね。

近所にあまり良いスーパーがなく。。。
イオンとかだと、種類、量は豊富だけど、
品質がちょっと。。。
田舎でイオンがあるだけでも嬉しいけど。。。
もっと内容のあるスーパー、欲しいなあ。
(2010.04.23 11:04:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: