みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2010.09.27
XML
カテゴリ: 食べる

ナッツ入り

お正月のおせちに入れる、「松風焼き」とも呼ばれている、あの。
あの、鶏の挽肉に味噌で味をつけて捏ねて焼くだけの、お料理。
これが安くて簡単で、日持ちもするので大好きなんです。

二の重・黒豆・松前漬け・酢ばす・熨斗鶏

2010年のおせち(手前の、真ん中)。
酢蓮の飾り切りで出た蓮根の端っこ入りの。のし鶏。
元旦から節約お料理で幕開け・・・(笑)
この時はオーブンで焼いて作っています。

仕上げは青海苔

ルクエにタネを入れて、レンジでチン♪して作ったのし鶏。
筍・ごぼう・ぶなしめじ入りのセンイたっぷりバージョン。

熨斗鶏

打ち豆・大根の味噌漬け・すり胡麻・柚子入り。
・・・もう、何を入れてもいいんじゃないかという気分になりますね!
作るたびに、「今回は何を入れよう~」って変えたくなってる?


ってことで、おつまみ用ミックスナッツ。
作り方は、↑と同じです。捏ねてタネを作り、お好みの方法で加熱。

*のし鶏、ミックスナッツ入りバージョン*
4人分

おつまみ用の味つきミックスナッツでOK 混ぜ込んで のして焼くだけ
(写真は半量で作っています)


                  塩・・・少々
                  パン粉・・・カップ1/2
                  卵・・・1個
                  ミックスナッツ・・・50g
                  ●味噌・・・大さじ2
                  ●砂糖・・・大さじ1
                  ●酒・・・大さじ2
                  ●しょうがの搾り汁・・・小さじ2

    1)鶏挽肉と塩をボウルに入れて、粘りが出るまで捏ねる。
    2)卵を加え、肉に卵を吸わせようという気迫で捏ねる。
    3)パン粉を加えて捏ね、●も加えてまた捏ねる。
    4)ミックスナッツを加えたら、お好みの方法で加熱。
      今回は分量が半分ゆえ、アルミ箔上に丸くのばし、グリルで10分。
      グリルで焼く場合は厚みを1cmくらいにするといいです。
      おすすめは厚さ1.5cm、オーブン(香ばしく仕上がる)。
      レンジだと、意外にもしっとり仕上げになります。


ナッツ入り

お味噌の量は、塩分によって加減してくださいね。
味噌少なめで作って、食べる時にお好みのタレをつけてもいいですし♪



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録中。
只今、 ランキング参加中 です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログmypage」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。
(ブログ村、実験的にお休み中)


pochi.JPG
バナークリック後に出てくる 足跡マーク を押して頂けると、
こちらからご訪問する手がかりになり、助かります


***************************

【秋だから・・・茄子レシピお試しのお声に、お礼申し上げます】

ぴよさんから♪

ライブドアブログ ぴよの日記 のぴよさんから、
ひつまぶし・・・茄子で。 をお試し頂きました!
思いがけないご報告に、驚きました~。
ブログにお邪魔し、pochi.JPGを残してはいるけれど。
言葉を交わしたことはなかったので~~~!
ぴよさん、そんな私のレシピをお試しくださって、ありがとうございます。
ヘンテコなのが多いのですが、よろしくお願いします。



茄子と鯖缶のショウガ炒め、茗荷仕上げ には、お2人から。

kamecocoさんから♪

kamecoco日記 のkamecocoさんがUPして下さったお写真~。
前日も茄子と茗荷を召し上がっておられ・・・。
う~ん、秋は茄子と茗荷がおいしい季節ですもんね。
秋のふっくら太った茗荷、今しか味わえないっ。
まだ、手元に残っているのかしら?
kamecocoさんが茗荷をどんなお料理に使われるのか、わくわく。

**

Klaus0007さんから♪ Klaus0007さんちのニャンズ

なまけもの日記 のKlaus0007さんから届いたお写真。
えっと、お試しいただいたのは左のお写真です、念のため。
右はKlaus0007さんちのニャンズちゃん。仲良し2ショット。
同じ日の日記にのっていたので、引っ張ってきちゃいました。
茄子と茗荷は、ご実家に帰られた際に持ち帰ってきたものだそう。
そして「このところミョウガを入手するたびに作ってます」と、
このお写真をUPして下さったんです。
みつみつ、シアワセッ。

ぴよさん、kamecocoさん、Klaus0007さん。
お試しありがとうございました。
我が家、今夜は茄子にするかも!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.27 11:50:23
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
おせんべいみたいですね。
ごまも振ってるんですよね。
香ばしそうです。

熨斗鶏私もお正月に作ったりしますが、それ以外は出てこないかも。
そうよね、普段に食べていいのよね。 (2010.09.27 15:02:05)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
月詠人 さん
こんにちは

のし鶏、味噌とかナッツが
入っていて美味しそうです。
私、おせち料理殆ど作らない
作ってもあまり食べないんですよね
季節行事だからちゃんとしなくてはと思うんですけど

(●´∀`)b応援ぽちd(´∀`●) (2010.09.27 16:11:34)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
松風焼大好き。中にナッツ入れちゃっておつまみ系って
本当に良いアイデアですね。
急に寒くなってきて、おせち料理もまだまだって感じは消えましたね。 (2010.09.27 17:32:37)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
kamecoco  さん
熨斗鶏はおつまみにもいいですよね。
ナッツ入りで香ばしく!う~ん、食感もよさそう♪
うっ、予定にはないのに食べたくなってしまう・・・。

またまた、ありがとうございます♪
と言いながらも、昨夜はちくわ。そう、あのちくわ試してヒットでしたわ♪うめぇ~。と食べてましたわ♪
なので、今日もリンクいただいていきますぅ。 (2010.09.27 18:23:39)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
sakuranbonoki  さん
こんばんは~
あら~香ばしくて美味しそうですね~
簡単そうがいいですね^0^ (2010.09.27 18:31:45)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
かれんR  さん
う~ん*** ますますルクエ様が欲しくなります!!!
のし鶏さん+ とっても美味しそう★
チンして完成って本当にありがたいですね~♪

Klausさんちのにゃんこちゃん達*
可愛い~♪♪♪ (2010.09.27 18:45:45)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
のし鶏、初めて見ました。そちらの郷土料理でしょうか?

それとも、有名なのに私が知らないだけか?

お正月の鶏料理は、八幡巻きか筑前煮、照り焼きでしょうか。

固まったそぼろ(意味がおかしいか?三色丼の鶏そぼろ)をイメージしたのでいいのかな。

ナッツに味噌味、お酒のつまみによさそうですね。 (2010.09.27 19:16:40)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
そか、のし鶏・・・
お正月しか作らないなあ。別にいつ作ったっていいのよね。
しかもいろいろな具を入れて・・・美味しそうです。

ナッツもいいですね~~ (2010.09.27 20:18:18)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
shizushizu248  さん
美味しそう! しかも食べやすそうなのがいいですね。
レンコン入りだと、コリコリシャリシャリ、食感もいい感じ!
(2010.09.27 20:48:28)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
shindy32  さん
おせちじゃなくても 今でも食べたい。
安くて簡単だなんて主婦の最強の味方!

そうなんですよねぇ~
食べたいときが一番美味しいんですよね(*^_^*) (2010.09.27 21:46:05)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
これもお弁当のおかずにぴったり^^

もうおせちの話題が上がる季節なんですねぇ^^ (2010.09.27 22:00:27)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
昔、料理教室で教わった料理ですね^^;
すっかり・・手抜き料理ばかり
ナッツをいれるのは意外だけど
相性は良さそう♪
さすがみつみつさん!
みつみつさんレシピーが広がって
そのうち!
レシピー本が販売されていそう^^
(2010.09.27 22:33:47)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
姫35  さん
母が鶏ひき肉が余り好きではないので
ほとんど使わない食材なのですが
私はつくねが大好き♪
これもぜひ作ってみたいですね。
クルミ入りとかいいかな^^
あまりにもきれいなおせちでビックリです。 (2010.09.27 22:56:15)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
ナッツ入りのし鶏、美味しいだろうな~☆
「松風焼は、お正月!」って決め込んでいたけど、
それ以外でも作ってもいいんですもんね~。。
寒くなってきたし、オーブン料理始動させよう^-^!

茄子シーズン、もうすぐ終わりですね~☆
残りの茄子、思い存分食べつくそう~~!
(2010.09.27 23:11:24)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
のし鶏、初めてみました(エレノアだけ?)
おせち料理なのですか??
確かにお酒のあてにもよさそうです♪ (2010.09.27 23:34:27)

安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)   
ぴよ さん
OH!みつみつさん、こんばんは♪。(U▽U)

ナッツ入りのし鶏♪ナッツの香ばしさと歯ごたえが、おいしそう♪♪♪。
OH!みつみつさん、のし鶏のバリエーションをたくさんお持ちでらっしゃるのですね。松風焼きは、オーブン焼きをするものと思い込んでました。チン♪の調理も、可能なのですね。バリエーションの豊かさと、調理方法に、プチ驚きしました。
応援☆ポチッ

P.S.
後になってしまいましたが、
ブログをご紹介いただきまして、ありがとうございました。
こんな私ですが、これからも、どうぞよろしくお願い致します。(U▽U) (2010.09.28 00:24:21)

(*^^*)  
ももちゃn  さん
のし鳥、レンコンの端っこ入り、おいしそうです。
歯ざわりがよくて、普通のよりおいしいと思います。
なっつ入りもおいしそうです。

今年は義母がなくなったので おせちは・・・(悲) (2010.09.28 00:52:54)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
こんばんは~(=゚-゚)ノ

のし鶏って初めて聞いたし
初めてみたぁー!
って気がするけどじつは食べたこと
あったりするのかなぁ^^;
Klaus0007さんのにゃんず可愛ぃ~♪

いつも本当に。゚+.Thanksデス―ヾ(*´∀`*)ノ―!!!!.+゚。
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2010.09.28 02:10:42)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
なっぱ876  さん
松風焼き。家で作るって発想がなくーー;
繊維たっぷり美味しそうですね!ご飯食べたくなります~^^
話題は違いますが10月に発売しますね^^ (2010.09.28 07:53:10)

Re:安くって簡単だから、のし鶏が好き。(09/27)  
o(^0^)oオッw(^○^)wハ~♪

過去に色々とのし鶏を見せていただいて
いつも美味しそうって思いながら いつも忘れてしまってる私
ナッツ入りはおつまみにもよさそうですね。。。
ここで使ってる 鶏挽肉ってお安いってことは胸肉のひき肉ですか?!
この辺だと もも挽きと胸挽きと分けて売られてることが多いの。。。
今度こそ忘れないで作ってみなくっちゃ^^

(2010.09.28 08:18:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: