おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2009.01.08
XML


経営のほうは知らないが。スタッフは向こうの方のみ。とりあえず、メニューの言葉はふつうに通じる。

肝心の味のほうだが。正味、かなりイケる口だった。日本人向けにすこし洗練され、マイルド化された感じもあるが。家族連れには、かえってこのほうがありがたいことだろう。もちろん辛味フェチには、相応の激辛仕様も用意できる。


最近、この手の店があちこちに増殖しつつあるのはうれしい限り。どこも似たような味にみえながら、その実どこも自店なりの特徴(特にスパイス系)を出そうとしているのが分かるというのも、また一興ではないか。

「ランチのBセット)

ZELLO  ランチ

レストラン「ZELLO」 (ぜろ)
住  所: 長生郡長柄町六地蔵205-18
アクセス:茂原街道 ねずみ坂の途中 P(12台以上)
電話番号:0475-35-4561
営業時間:10:00-15:00/15:00-21:00
定  休:木曜日
客  席:テーブル8卓(可変)/喫煙自由/
利用種別:個人向き/少人数向き/女性向き/グループ向き/
料金支払:あと払い/カード不可/
メニュー:【ランチ】(各々サラダ、ナンorライス、飲物付)
      Aセット800(カレー1種)/Bセット1040(カレー2種)/
      Cセット1240(カレー2種、タンドリーチキン/
      Dセット920(本日のお勧めカレー1種)/
     【単品】【チキンカレー】
      チキンマサラ740/サーグチキン790/チキンキーマ810/
      チキンバター810/
     【野菜カレー】
      ミックスベジタブル810/サーグアル790/
     【マトンカレー】
      マトン860/マトンサグ890/マトンマサラ910/
      マトンと玉ネギ900/
     【海鮮カレー】
      ミックスシーフード890/シュリンプ870/
      シュリンプサーブ900/ブラウンドピャジャ910/
     【ナン】
      ナン330/ガーリックナン460/チーズナン510/
      カスミリ580/アルナン480/
     【ライス】
      ライス320/印度風焼き飯760/
     【セット】
      スペシャルセット1820/マハラジャセット1550/
      タンドリーセット1430/レディスセット1320/
     【飲物】
      アサヒ中びん600/マハラジャ520/キングフィッシャー520/
      グラスワイン360/ボトルワイン1850/コーヒー320/
      アメリカン360/アイスコーヒー340/ラッシー310/
      チャイ300/マンゴジュース460/オレンジ200/
      マンゴラッシー410/ウーロン200/コーラ200/
評  価:☆☆☆☆
     (味4/量4/サービス3.5/雰囲気3.5/CP4/駐車場4.5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.21 04:40:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: