全707件 (707件中 1-50件目)
national geografic昔から好きなんだけどおもろい記事が載ってて、同感。一晩ぐっすり眠った後だけでなく20分ほどの仮眠をとった場合でも、目覚めた直後の眠りと完全な覚醒の間のわずかな時間に生まれる思考やアイデアに注意するよう書いてて、アイデアが「のびのびと駆け巡ることが多い」ので、潜在的な創造性を引き出せるのだという。 昔雑誌の編集をしてたときやらなきゃいけないことは山ほどあって、でも何からやったらいいのかわからない、新しい企画も出さなきゃいけないと慌ててるときはまず 寝た。 20分とか軽く寝る。 起きてすぐ取りかかるとコレまたすんなりコトはすみ、面白いコトまで考えられちゃう。日中に創造的なアイデアを意識的に活性化するには、散歩や温浴、ガーデニングといった、認知的な努力をあまり必要としない活動を行うことだと書いてあった。ただし、その際は音楽やポッドキャストは聴かずに、心がさまようままに任せるといいらしい。常に肩の力を入れてゆったりかまえてれば何事もうまく行くと思う。 自然に自然に。
2022年08月31日
コメント(0)
ジャマイカから亀のマークの可愛いケイマン航空で1時間。ネグリルのビーチと同じ名前”セブンマイルズビーチ”はネグリルに住んでて5年前ケイマンに引越したみさこちゃんが言ってたとうりジャマイカより綺麗な海だった。前日に思い立ってチケット取ってケイマン旅行。今回は一人。でもみさこちゃんやニコがいたからもろ充実した3日間の旅だった。7万人の人口に3万人のジャマイカ人が住んでるけどメンタルが全然違う、やっぱりお金が回ってるとみんな余裕がある。フィリピン、ネパールからも出稼ぎできて(70万ブローカーに払って内訳20万はビザ代、あとは手数料、月々5マン返済。)21歳で$4000も月に稼いで仕送りをする。 若いのにみんな必死でメイクマネーしてケイマンでもゆとりのある暮らしをしてる。 月にチップで100万稼ぐバーテンダーなんかもいるらしく潤ってるからとにかく出会った人みんな余裕がある。ジャマイカでヤギ使いだった男の子も運転手で$4000以上稼いでる。日本人と結婚したけど遠くて安い賃金の日本にはすみたくないのでケイマンにいる。そりゃそうだ。日本どうなっちゃうのかな。 スイス、ロンドン、イタリアに先月行ってて特にスイス。高いけど安全、みんな余裕の塊、軽く電話で予約したレンタカーですらちゃんと予約ができてる。(日本でも予約番号やら、クレジットカード番号先にいってたりするでしょ?そういうのないの。ジャマイカならなおさら予約番号あっても予約できてないときなんて当たり前にある。車なくても笑ってごまかされちゃうし。こっちも、あ、ないかってあっさり諦められる体になっちゃったし)ジャマイカはレゲエがある。パーティーはどこよりも楽しく年取ってても全然遊べちゃう楽しい愉快な国だ。ただひとを信用仕切れなかったり、適当すぎたり、ってのが当たり前にある。そういうのに疲れた特にケイマンはもってこいだ。美味しい、サービスもバッチリないろんな種類のレストラン、ホテルは綺麗(ジャマイカはなんだかんだ古い)、道もいい(ジャマイカは穴ぼこだらけ。そしてクレイジーなドライバーばっか)、海の中の魚ですら足の間で泳いでて友達のとこ行ってツンツンしたりフレンドリー。ジャマイカに永年いると本当にずっとすみたい場所はここなのか?ってくらいムカつくこともあるけど、でもやっぱなんだかんだ言ってこの不便さ、イライラさがなんかゲームで次のレベルに行けない感じのもどかしさってことで、まあ自分自体常にレベルアップしてる感じにもなるから(人生経験として)結果オーライなのか。 ってキングストンついて家に向かう、Stone loveミックスCDガンガンにかけるガンジャの匂いの残るタクシーのなかでやっぱここだなって思うことができるから旅はいいものだね。11月にLilaがケイマン行くからくっついてこっと。 その前に10月日本。 美味しいもの食べてみんなに会って、いろんなとこ行ってみよう。動けるうちに動かなきゃ。またコロナでとかほんとだるいから。
2022年08月29日
コメント(0)
最悪。 ケイマンでのこと書いたのに消えちゃった。くじけた。
2022年08月23日
コメント(0)
びっくり。この昔のつぶやき日記がまだ残ってる!しかも色々思い出したね。こうダラダラ書くことって最近ないから、でも好きなんだよね。書くの。本当は。もう時代が目まぐるしく変わって、やれインスタ映えだの、文字数決まってるtwitterだの、宣伝ものだの、何となく毎日写真一枚載せてるFBもあったりの時代になってて(私的に) FBが自分の記録になってるかなとか思ってるけど、ここで別に誰に見せたいとかわかってもらいたいとか注目して欲しいとか全然関係なく自分の記録としておいといて、たまに自分の足跡を振り返ってリセットしたいときに自分が見れるのっていいなと思って書くので、うっかりこのページに来ちゃって目にしちゃった皆様、温かく見守ってやってくださいな。コロナもまあまあ落ち着いてジャマイカも活気が出てるけど、いいんだけどちょっと物足りなさが出ちゃって困っちゃう。自分を飽きらせたらいけないって思ってるから何かしなきゃ、何かおもろいこと見つけなきゃって。ケイマン行ってジャマイカ以上に綺麗なビーチと、ジャマイカにない感覚の人たちと出会ったりで気に入った国だったけど、やっぱジャマイカなんだ。マイルが以上にたまっててロンドン、イタリア、スイスに行ってやっぱ旅行はいいわ なんて思ったけどジャマイカ帰って来てやっぱ落ち着くわ。 住むならここだわってなっちやうねでも実際ここにいると最高なはずなんだけどもっともっとの貪欲になってて困っちゃうよ。一生は思ったより短いっての知ってるからますます毎日をエンジョイしなきゃって思うんだけどなんかぽっかり物足りなさも出ちゃって困っちゃうね。とりあえず周りにいる人をちょっとでも幸せな気持ちにさせとこう。それくらいかな。 今できること
2022年08月18日
コメント(0)

ここで私がブログ書いたら見る人とかいるのかな とかくだらないことをベッドで考え実行。最近はというと、本が出ました。危ない世界の歩き方 移住編 彩図社からです。 空港で大きく取り扱ってるみたい。あとはビレッジバンガード、ジュンク、有隣堂などなど。650円だしやすいし、おもろいし、ジャマイカ好き、旅行好きにはたまらないかなと思いますスラスラ読めるのが私の本の特徴なぜなら難しい言葉がわからないからだれもがわかる簡単な日本語で書いてます。年々日本語も微妙になってて本当は難しいセクシーな言葉を書きたいんだけど、ちょーっときびしそうね。そんなかんじでワタシ的にはジャマイカに引っ越して5年。 やっと1つの形ができて嬉しいのでここに書いてみることにしました何人がこのぶろぐみんのかな。笑 "危ない世界の歩き方 移住編"彩図社 から!最近はもっぱら twitter.com/OKAMAI か facebook.com/OKAMAI こちらみてみてね!jah!
2013年09月19日
コメント(1)
なつかしくMyspaceやフリッカーなど昔に登録したものを見てみているもちろんパスワードは記憶に無くまちがって新しく登録しちゃったりはちゃめちゃ。自分のやってる雑誌FREMAGAの5周年パーティーがおわって大風邪引いたままジャマイカに帰ってきた。風邪なおっても転んだり、新しくこっちで作った会社(缶入りクッキー、缶入りティーバッグを空港におろしてる。もちろんジャマイカ人のデザイナーにデザインしてもらい缶は中国から輸入。なかみはジャマイカのもの)もオリンピック後はジャマイカ全体がゆーっくりだからこれも久々に与えてもらった休暇でゆっくり考える時期なのかなと思って本読んだりゆっくりしてます。おもいっきり動かなきゃいけない時期、ゆっくり蓄える時期ってのをなんとなくわかった気がするっていってもすべては気の持ちようだと思うから今わたしの心はゆっくりしたいっぽいのでゆっくりさせて、よく寝て遊んで、本読んだり映画を見たりしてるとこ。で、1つ思うのはyoutubeで映画だったり音楽だったりディグっても結局はジャマイカのことばっかり調べてる自分がいる。ここにいるのがこの人は幸せを感じてるんだなあとちょっと遠くから自分を見てみたりしてますWARPの連載を10年近くしてたとき(新しいのがまた先月からはじまったけど)その月におこった楽しいことをひたすら18こ写真で紹介してた。ブログの普及でそういうのはざっしでやらなくなり、カメラも使うのは携帯が多くなった。そしてFACEbookにアップして以上! ってかんじになった。当時仲良かった友だちは新しく家族ができたり離婚したり各地に散らばったけれど連絡をとれるこの気楽さ。きっとくっついたりわかれたりみんな各自の人生をこうやって流れて送るんだろうとりあえずちょっと昔をふりかえろうとひさびさに日記書いてみたわたしはひとまずげんきでたのしくやっとります。 飽きがこないようにちょっと次の事考えたりしながらね。
2012年09月22日
コメント(0)
カメラのゆりちゃんがジャマイカにいて早速あった。 NYからマイクもきててなんか東京を感じた。アイリーライフ着てるし。 彼らのミッション。 マイクが白人 というだけでここジャマイカではやっぱり差別があって(ゲトーならゲトーほど)困難はあるという。 火曜はバイブラント(VYBRANT)のラジオについてく。 彼の曲”EARS HARD”をリスナーがサビをカラオケで歌って3人のエントリー者の中で誰がうまいかアンケートとって、最終的にバイブラントが1位をきめるという安易な番組だけど意外とおもろい。 そのあとバイブラントについて、こっちの有名ラジオディスクジョッキー・リッチーBのショーに行ってパフォーム。 アントニー・マルボなんかもいて学校帰りの生徒たちがいっぱい集まっててゆるいかんじのショー。 そのままいなかヤラスにいく。 水曜 ヤラスでのんびり原稿書き。 海のまん前の家。 気分は沖縄の名護にいるかんじ。 夜キングストンもどって、Weddiとムンゼル。 バイブラントプロモーション。 ”EARS HARD”2回もPull up.かけるともりあがった。 木曜 EME AWARDS。こっちのMTV AWARDSみたいのね。 朝から何着てくか準備したり買い物行ったりサロン行ったり。 DINGDONGのHOLIDAYが3つ、カーテルももちろん3つのアワードGET. ハイライトはインディア・アイリーとグランプのショーかな。 スパナー、リッチースパイスのパフォームもよかった! 金曜 感覚が土曜モードで夜に今日は金曜日だったと気づく。 水タンクがうちにはついてるのに水がでない。 聞くとうちのタンクの水をだれかが盗んだという。 やられたー 土曜 バイブラント、パンチョのレーベルGACHAPAN RECORDSのボイスしにスタジオについてく。 そのあとマイヤズにピックしてもらってトレンチタウンのボブマーリー誕生イベント。 今年はじみだった。ディーンフレザーもツアーでいないからターラスもデゅエンもいないし、ナッティ・キング、ジュニープラチナムぐらいしかいないし。 そのあとパンチョとマックスフィールドダンス。 日曜 同居人と家でまったり料理とか掃除とか。久しぶりの雨で嬉しかった。 先週はなんかおだやかな気持ちのまますごせたかんじ。 今週もそんなだといいけどさ。 Vybrant、バッフェラ水曜夜ゲストで出ます。 要CHECK! 今リッチーBチャートでも3位! 応援お願いね。 & 日本でも曲かかったら盛り上がってね! http://www.youtube.com/watch?v=9ile4LXk5js あたしすごいがんばってない? そんな自分もなかなかすきです。
2010年02月12日
コメント(1)
http://calamel.jp/buyer/?act=prof&byr_user_id=3914これどうなの!?おかまいに投票してみてほしい。 どれくらいの確率でいけるもんなの??? これ関係してる人いる?いたら情報知りたい!!!! よろしくー!
2010年01月07日
コメント(4)
地球の歩き方ジャマイカブログアップしたよ http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/kingston/ で、2010年がやってきて特に変わりもせず家でPCいじって夜はでかけての生活。 1月1日はセント・トーマスの田舎ダンスの遊びに行った。 真っ暗な山奥でのダンスはめいっぱいおしゃれしてでてきた田舎の人たちがいっぱいでまた楽しい。 なによりもI-VANもりあげてたね! STONELOVEだし、満月だし、I-VANだしなんだか楽しい一夜。 CornerMagazineに写真ちょっと載せておこうっと!
2010年01月04日
コメント(0)
updateしたよ。 http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/kingston/2009/12/post_17.html WARPのウェブも。 最近はなんか年末ってやつでいそがしいのか、もうゆるいのかって生活です。 昨日はSTINGで11時半には会場について朝の7時半までステージの1番前でがんばってた。 ガンショットあってびびりつつも。 1日に合計4時間しかでなかった水はどうやらクリスマスだったからかがっちりでてます。 こんな心配日本じゃないでしょ。 水質は最悪といわれてるうちのエリアなのに、日本のシャワーの水よりも自分にはぴったしあってる。しかも乾燥少ないからリップクリームも適当なやつで平気。日本だとAVEDAがエリザベスアーデンじゃないとすぐかさついてた) 同居人もいるもんで相手の生活時間も考えなきゃいけなかったり水も出る時間とかあるからその生活リズムに自分もあわせなきゃいけないっていうなんか心地よいリズムのようなストレスになってるようなまあ、こんなに美しい自然とおもろい人達だらけの最高なジャマイカにいるからいいかーという、自分の気持ちをも、うやむやにさせてしまう、なあなあな毎日です。 とりあえずジャマイカには3月か5月までいようかと。 そのあいだにやらなきゃいけないミッションがてんこもりでやっぱりもうちょっとちゃんとPCに向かえるような状況を作らなきゃいけないっていう気持ちになります。 机買って家もちゃんとセッティングしなきゃね。 ソファの手おくとこにPCちょこんとのっけて作業ってだめよね。 いま、がんばりどきなオカマイさんなんです。 よく心得てます。 ぶっちぎってイケイケでやるんです。 のんきにぬくぬくおちついちゃってる場合じゃないんです。 まあきっとこの時期、まわりもバタバタしてるから、年明けたら動きまくろう。 それまでは宿題はやくおわらせて ってかんじね。 いけない。 某雑誌の締め切りとっくに1週間すぎちゃってるでしょ。 1月5日までが2つか。 がんばります。
2009年12月28日
コメント(0)
いっぱい更新 FREMAGAブログ http://fremaga.net/okamai/ MADFOOT ブログ http://www.madfoot.jp/blog/okamai/index.html 地球の歩き方ブログ http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/kingston/2009/11/post_11.html WARPブログ http://www.warpweb.jp/pc/okamai/2009/11/post-1.html
2009年11月10日
コメント(3)
まだジャマイかです。知らないうちにブログがふえてます。まずMEGUMIとのFREMAGA http://fremaga.netいけてるスニーカーのMADFOOTのブログに8年目の長寿連載WARPのブログに老舗、旅ガイドブック 地球の歩き方 のジャマイカ特派員ブログそしてレゲエと言えばロッカーズ・チャンネル ってことで1月から月一連載がはじまります。ってことで毎日カタカタ。みなさまよろしう。
2009年11月04日
コメント(1)
あっぷしたよん。 http://fremaga.net/okamai/ ジャマイカでどんなかって? ブログがみじかい? だってだらだらかけないじゃんね。編集とかやってるとかかいてさ。 笑 そのわりに誤字脱字。 はいはいはい。すみませんね。 ジャマイカではなんか、1日の感覚がまた日本と全然違ってまあSLOW。 じゃあちょうど次のFREMAGAのテーマでいいじゃんねって気持ちでいるんだ。 なにせあわてたって、先のこと心配したってしょうがない。 やるときやればいい。 (ふしぎと、ぎりぎりオーライがよーくあることで、この人たちの底力というかなんていうか。) 雨が多いけど、ふりゃいい。 でももうフリマガのデザイナーは泣かせない。 やりますから。 水曜は、アンバー(こっちのIrie-FMのパーソナリティ)とウェディ行ったら、サンセットのディジー、ボイスメールのオニール、ビーニ、アイ・オクテイン、レッド・ローズがいて、ディジーにマックスフィールドのダンスつれてってもらった。 木曜はミッチがダブ仕事でうちの近所にくるっていってて、のっけられてスタジオいったら日本のサウンドマンがいた。 昨日はブジュのお父さんとチルってた。 今日はジャマイカで1番の仲良しのサニャがNYからジャマイカに帰ってきたから会ってて、ポートロイヤルもいった。 こうやってみると確かに東京にいるときの1日に会う友達の数っていうのは少ないけど、確実に知り合いが増えてて、どうでもいい話をするのがとにかく楽しいんだよな。。。 仕事もがんばろうって思ったらいま、次のFREMAGAをやる友達からスカイプ。 さてさてーいっとこー! こっちもはじまったよ。 地球の歩き方 http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/kingston/
2009年10月26日
コメント(0)
http://fremaga.net/okamai/2009/10/08/rootote%e3%81%ae%e6%97%a5/ 更新してます。 & http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/kingston/ こんなのもはじまりました。 オカマイタイム インJAMAICA。 自分の興味のある人、こと、ものにむかって、がっちーり動きます。 ダンス片っ端いって(ゲットーすぎるとこはやめときます)、スタジオいって、いっぱいいい感じのお店にご飯つれてってもらおっと。 オーチョリオスがかなりいい感じにかわってるそうで、来週はオーチに行こうっと。 気をつけて楽しみます。 やることあったらいってね!
2009年10月12日
コメント(0)
http://fremaga.net渋谷PARCOでFREMAGA文化祭やってます。22日は19時からMEGUMIもきまーす。
2009年09月21日
コメント(0)
こちらでどうぞー。http://fremaga.net渋谷PARCOのロゴスギャラリーにて FREMAGA 文化祭という名の展示販売します。9月11日~27日まで!!!ここであいましょ。
2009年08月30日
コメント(0)
今回はマジ本当にできるか不安でした。 といながらも自分の頭が動かない時にはどうしようもできないでしょ。 すぐ寝たり。 気分転換ってあそびにいったり。 印刷場にもしめきりのばしてもらって安心しちゃったりで本気のぎりぎりでどうにか。 昨日は夕方から寝てしまった。 私はいいの。 デザイナーが死にかけてたね。 MEGもデザイナーにおこられたって。 2人で反省。 まあ失敗があるから次の目標ができるわけで。 あれ?ポジティブすぎ?? とにかくデザイナーのくりちゃんありがとう。 もちっと余裕もっていこうね。 ビリッケツはオカマイでした。 せめて自分のページは1番のりで出せるようにしよっと。 あと誤字脱字タイムもちゃんと作らなきゃ。 でもかなり成長したなあなんて思ってみたり。 早く手にとりたいな。 9月3日に配布です。 9月4日にはお店に並ぶんじゃない??? 今のうちからお店に予約しに行って置いてくださいね。 すーぐなくなっちゃうから。 ハート型。 まじかわいいから。 あとFREMAGA SHOP”FREMAGA文化祭も渋谷PARCO ロゴスギャラリーでやってるよ。 9月11日~27日。 かなり限定ものが多いから11日に来るのがおすすめ。 http://fremaga.net =========================================今までにないSHOP FREMAGA SHOP”FREMAGA文化祭”渋谷PARCO ロゴスギャラリーにて9月11日~27日まで開催。 MEGUMI×オカマイ ではじめた日本1の超豪華フリーマガジンFREMAGAも2周年。 今回は今までに参加してもらったFREMAGAピープルによる ここでしか買えない、この日のためのもの、グッズ、コラボ商品、手作り商品、私たちが選んだあの商品 などの展示販売。かかわっている人がこんなに豪華だから、まずは来てみて文化祭!大人から子供まで楽しめちゃうこと間違いなし!!! ==========================================
2009年08月25日
コメント(0)
もっぱらTWITTERにはまってました。 okamaiでやっております。 ジャマイカからは先週帰国。楽しくやってました。 ジャマイカ以外にも1ヶ月でロンドン、ハンガリー、オーストリア、NY,マイアミと動いた。 知り合うおもしろい友達もいっぱいできた。 そりゃ日本でのこともいっぱい考えてた。 帰ったって言う連絡遅くなってごめんなさい。 1つの場所に今はとどまらなくてもいい。 ってことになりました。 そりゃ今まではなんだかんだ日本に帰ってくるっていうのを決めていた。 だってみんなにあいたいし、仕事とかも気になるし、親もいるし。 でも、今33歳の私。 30代ががっちり動ける時期だと思う。 挑戦するのに一番いい時期と、よんでみた。 海外に住んでワーキングホリデーということをやってみたかったな。 年齢制限があるからもう無理。 っておもってた。 っつーか自分で、ただいけばいいだけジャン。 仕事はそこから自分で作っていけばいいんじゃん。 ってことでしょ。 実際ジャマイカの家は1年間いてみよう。 ってことだったけど1年ってあっというまだし、(11月で1年だよ)ジャマイカというか海外で私がやることでまた日本もおもしろくなれそうなリンクがいっぱいありすぎてこりゃもちっと行ってみよう。って。 ほら。だって私がジャマイカにいたら便利でしょ。笑 大好きな事務所は9月いっぱい。 FREMAGAは続けます。ずーーーっと。 もう2年後のプランもありますから。笑 10月1日にジャマイカ 11月中旬に日本。FREMAGA8号だして12月17から4月はジャマイカ。4月の末はジンバブエ。 そしたら日本。 人の一生なんてあっというまなんでしょ。 だったら自分で決めて自由に動いてみたい。 上見ながら。 9月はFREMAGA MOVE 号 の成果がでるんじゃないかな。 9月3日 FREMAGA7号 発刊 9月11-27 渋谷PARCOでFREMAGA文化祭 次のFREMAGA農業部は8月17日!!!!! こっちいるうちいろいろあそびましょう。 そしてcheck http://fremaga.net
2009年08月08日
コメント(1)
ジャマイカから帰ってばたばたと時はすぎてあっというまにこんな時期。とうとう渋谷の事務所を仲間の事務所におひっこし。ジャマイカにいる時間をふやしてみようとたくらんでます。ブログも更新できずに」すみません。まずは9月3日にでるFREMAGAつくってみます。http://fremaga.net
2009年08月06日
コメント(0)
http://fremaga.net みてみてくださいな。ブログ更新しました。今日はいろいろやるきです。まだジャマイカ。
2009年07月10日
コメント(0)
日記更新 http://fremaga.net みてみてちょ。 今日もマンゴー祭。 テニスボールの音のようにぽこぽこ落ちてくる。
2009年06月29日
コメント(0)
いいかんじっす。マンゴは毎日10個以上とれ、生まれて初めてこんないっぱいてべてます。最近の日記は fremaga.net のOKAMAIをみてもらえるといいかも。よろしくです!
2009年06月24日
コメント(0)
http://fremaga.sakura.ne.jp/okamai/2009/06/ FREMAGA WEBいい感じでスタートしてます。 ミクシー日記はあいかわらずまとまらないかんじで書きますが。 今回は暮らす ってことで仕事もしつつ ジャマイカ人にかこまれながら生活してみます。 ベッドもオーダーした。 明日とどくという。 ベッド買いに行ってる間にオーニー(メイドさん)がうちをぴっかぴかにしてくれた。 私がいない間、ここを使っていた人は誰も彼女にお願いしてない。 いくら、部屋をきれいに使うといってもこっちの人のきれい好きさは半端ない。 彼女の生活もあるんだからなんて思ってみた。 新しく生活が始まる感じがいい感じっす。 アーティストたちは海外遠征であんまりいないかんじかな。 さっそくサンフェスのラウンチパーティーは間に合わなくていけなかったけど、アーティストと会う仕事をぼちぼち始めてみようと思います。 あとはCA4LAとのコラボ商品開発のパーツをジャマイカ人に作ってもらおうとしております。 日本のこともちゃんとしなきゃと。 遊びに来てるんじゃーないよー 普段の生活ですよ~オカマイさん とカツいれてやってみます。 JAH! マイアミでのとろける極楽生活からまたひとり ポン っととびでてきたかんじっす。
2009年06月21日
コメント(0)
http://www.youtube.com/watch?v=4UY0kQP7IUg いいかんじでFREMAGA農業部発足!! MEGUMI,相澤仁美ちゃん、KANA,テレサ、あっこちゃん、オカマイ、じゅんさん、いりえっち、やすろうくん、にーと、トクさん、そして朝らちられたスフィアと種まき♪ すっごい楽しかったー!!!!!!!!!! くわしくはFREMAGAウェブで♪ また来月!新しくなったFREMAGA WEBもチェック!http://fremaga.com
2009年06月01日
コメント(0)
撮影仕事がっちりです。 4本こなしてNY,マイアミにいってそっからハンガリー♪ うまくタレント事務所さんが6日の撮影を1日にしてくれたからそんなスケジュールになりました。 ハンガリーからロンドンよってジャマイカに行きます。31日はFREMAGA農業部種まきツアー。 ロケバスで行きます。 6月1日にはFREMAGAもでるから。 配布お手伝いしてくれる方も募集中。 配布日は1日か2日、3日。 よろしくです。
2009年05月30日
コメント(0)
やあーーーーーっとVOL6ができた。 あとは6月1日が楽しみ♪ 昨日は気持ちがぱーーーーーっと晴れて原宿にいた。 このおわったあとの ぱーっとしてる気持ちがなんともいえずいい!! でも次から次へとやることはあって昨日は某ブランドの展示会 兼 fremagaとのコラボ企画打ち合わせで原宿のH&M裏の店へ。 Sカワモデルの上原歩ちゃんはこれからいろいろfremagaメンバーということで農業や商品開発、写真、、、、などなどやっていく。 かなりわくわく! ノースフェイスの話もまとまるとうれしいし、MAD FOOTのカレンダー企画はオカマイの今までのグラビア仕事ともがっちりリンクでできるのでみんな一石二鳥。 いや三鳥くらい。 今日はぱーっとフリマ。 去年はほしのあきちゃんがブログに書いたからお客がいっぱいで物をだすとすぐ売れる っていうおっかない状態。 今日はこないからね。 さきに書いとく。 太陽の下で光合成したいのでボルコムチェアー&ビール♪持参。 いいかんじ♪ 世の中不景気ってヤツらしいので、ほんとは4日にジャマイカ行って、8日からのハンガリーロケはマイアミから飛ぼうと思ってた。 でも6日に東京で撮影日が決まった子がいて、そのタレントさんも好きな子だし、大手出版社もどうなるか分からない時代だから仕事が来るうちはやってみようって思いジャマイカは14からになりそうだ。 グラビアっていうのもぶっちゃけカメラマンのとる写真は昔と一緒。(みんなじゃないけど)タレントもはい、こんなかんじね っていうのが多いからもう、グラビアがなくなる前にやたらめったらおかしい案でやろうと。 きっといっぱいですぎて飽和状態になってあきられちゃったから、新しい感じのをまた提案すればいい。 あきるってことはおそろしい。笑 最近はなんかこう終わりを告げちゃうような内容を多めに表現していたり、こういう内容ははじめてです っていうのを作りまくってます。 FREMAGAにでてるグラビアにも出てる子はみためももちろんだけど、性格、中身がいいこだから、そこもチェックしてね。 って6月1日にfremagaでます その日は渋谷tower records7階でスペシャルなこともありますから! check it out http://fremaga.com
2009年05月23日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/ 今年で5年目?三社祭りに今年もいった。 田原さん家におせわになり担いだよ。 で、いとうせいこうさんちで飲む。 警備中の警察官だらけのとこもうまくくぐりぬけ本社みこしも見に行った。 満喫。 せいこうさんに会うのはひさしぶりで昔スペシャのレギュラーをサトエリが一緒にやっててよく現場(アルタ)でインドの話をしたって以来。 農業の話、屋久島の話、せいこうさんが好んで行く場所っていうのが私が生活してた場所だったり、そうなると共通の知り合いも多くて、昔の雑誌”部族”をひっぱりだしてきてくれてそのデザインを楽しんだ。ナナオさんは去年死んだけど部族の雑誌の中では中心にいた。 せいこうさんもまさか”部族”に興味を持ってる人がうちにくるとは思わなかった。と、でるときにとある本をくれた。 その内容もまた興味深い本でびっくり。 なんかちょっくらオカマイの気持ちの中で新しい動きがあって、それをしてみたいからそれをやってみることにする。 いろんな友達がオカマイにはいて、私は1つの場所に属するっていうことをなかなかしないタイプ。 それは知ってる。 旅に出ると次々におこる出来事の判断をすぐ決断をしなきゃいけないことが多い。 それを日本でも感じることになって自分がそれをサクサクやっていけるのか考えちゃう。 この”考える” っていうことを今まではあまりしたことがなく パパッと決めてたんだけどそうもいかなくなってて、それって私、なんか今までとちがくて やだ。 っていうもやもやが 腹立たしくて でもこういう時期ってのもなかなか来ないからこれを十分楽しもう ってことでおわるんだけど、じゃあ記念にTATOOでもいれて残しとこう なんて 全然昔とかわらない気持ちが出てきて あれ?結局周期ってあるのかしら?? そういや、@のことをデビットに言ったら 「@、最近そんな感じなんだ!?じゃああと2ヶ月くらいは@はこういう行動をとるな。彼のパターンだから」 ってまわりにいる人は周期ってヤツをわかってる。 ってことはそんなんでいいんだ。 ってことに今思ったのでああ気持ちをずらずら書けるっていいなあと。 あいかわらずのひとりごと日記。 とりあえずかなーーりいいかんじのFREMAGAが6月1日にでます。 そしたらジャマイカに戻ります。 読みたい本がいっぱい。 だらっと海でよみたい。 畑もしたい。 どうやら自然にふれたいっぽいっす。 FREMAGAでMOVEがテーマの号を作ってたら 本当にMOVEっていうテーマを通じて自分がちょっと大人になったかんじ。 笑 さ。動こう。 そんなでいいんだね。笑 おたのしみにー
2009年05月19日
コメント(0)
はまってしまってさあ大変♪FREMAGA6号目、完成までもちょっとちょっと。。。そしたらとっととジャマイカ行きます。動きたい。。。。。。。
2009年05月18日
コメント(0)
2日 MEGUMIが誕生日会をやってくれた。 ちょっと前から「2日、いけなくてごめんねー」 なんてなつかしの人々から電話がいろいろあって、こりゃ、MEGUMI、動いていろいろ電話かけまくってるんだろうな感たっぷり。 といっても、実際の誕生日は26日。 18日から誕生日ウィークになりたくさんの友達にお祝いしてもらった。 年をとるっておもしろい。 知識も増えてきて毎年もっともっと楽しくなってる。 みんなでゆかいにやっていこうね。 生きてるってなんてたのしいことなんだろう。 空気があって呼吸をするっていう状況にも感謝。 なんてすてきな星にうまれたんだろう。 みんながいて自分がいる。 私には手も足もあって目も耳も口もアル。 自由にうごかして感じまくって毎日をいきいきしよう。 あー。すべてにありがとう♪みんな大好き。 私の大好きなボブマーリーの映像も会場でながして終始ごきげん。 とにかくとってもごきげんなんです。
2009年05月02日
コメント(0)
ばったばたな沖縄。 あいた時間でFREMAGAがっちりやろう なんて思ってたけど無理無理無理。 御迷惑おかけしました。 ホント、最後の最後までばったばただった。 ここんとこの出来事ってゆうと、ナイトレイドSB展示会&試写会、じょーふパパおめでとうだったり、そこでいただいた三郎寿司たぐっちゃんからのチョイ早のいただきもの、BD寿司だったり、とにかく映像がやばかったし、ヤナのオリジナルピンクレイドやら、ミノルもナイスだったりおおもりあがり。メグの子供もかわいくて、レイドのキャップかぶせたり。笑 しかも そのあとずっと行きたかった彩期西麻布につれていってもらえた。 キムリンともBDがちかいのでまとめてパーティー?フォアグラ、ウニ、キャビア、とにかく豪華&うまい!!!!!ケーキもBD仕様。 Y、さんきゅー。 オラがんばる。 衣装合わせ&姉さん(スタイリスト)のたらこスパゲティでいやされつつかぜっぴきの私、衣装合わせ3本 なんて日もあった。 沖縄に着いたのは24日。 タワレコ仕事、毎年恒例レゲエフェス。 きててインタビューしたお客さん3分の2はプシン、RYOくんファン。 アイバンも地元パワー!? かなり注目。 前夜は、サイコロで笑連隊と会って飲む。 スガタク、いつもありがとう。 笑連隊は、そうとうおもしろい&しなこが飲みすぎ初対面なのにカンチョー&くだまき。 ほっといて帰る。 (次の日、「あのカンチョーのおかげでいいステージできました。気合いはいって」 なんていわれたよ。) 彼らおもしろすぎ。笑いがたえない。 タワレゲのレポートは カスタムローライディング、WARPでのせます。 RYOくん、アフターでラバダブ。 シスまゆみちゃん&ターナー(おつかれ!)もそうとういいかんじ。(笑。こんど写真送るね!!) 26日に時間が変わったとこで テキーラごちそうになったり、アウチじゅんくんからビール(缶)いーっぱいもらってゴミ袋たっぷりにいれて&配ってサンタ状態。 ありがとう。 33歳になった26日。 まさくん、けいこちゃんに名護につれてってもらってけんぞう、かばくんもいたし、名護ゲス稲嶺父さんやら、沖縄のクサナギつよし、学さん、りょうたくんなど久々に会えて落ち着いた。 海に沈むサンセットもやばかった。 ジャミン6周年パーティー、すっごいいいシチュレーションでよかったーーーーーーーー!!!! ここにいれてああ幸せ。 ただ、寒いの。沖縄。こんときは。 次の日撮影だったからスタッフみんなと合流。 みなさまケーキまでありがとう。 ローラもいたし、大好きなスタッフ(友達)だし(基本いつもこの人たちと一緒に入れてうれしい。しかもいままで何回の誕生日をこのスタッフにお祝いしてもらったんだろう。)ノッタかんじでFLEXにながれテキーラ祭り。 1人は行方不明(次の日の撮影中はずっと無言だったなあ)、1人はいたずら書きされホテルのロビーのソファでゲキチン。 ローラはテキーラいっぱいのめるかもなんて冷静。 1人はかぎなくして朝までFLEX駐車場にいたという。 ゆかいなかんじで33歳を迎えた。 みんなありがとう。 ローラの撮影もゆっきー(川村ゆきえ)もかなりスムーズいいかんじ。 ただ、かなりかぜっぴき多し。 豚インフルとかこわいし。 女優さんの撮り卸は週刊ポスト5月18日売り5pね!! おたのしみに。 スタッフがみんな帰った30日。夕方からのんびりビデオ5本鑑賞。 沖縄にいるからって沖縄あそびはとくにせずのんびり鑑賞する時間 ってのも贅沢な時間。 ラバーズロックまりちゃんもやっと会えたし。(店にいる人みんな風邪もち) とかいってたらもう帰国。東京もどったよーんな今。 こっからまきあげちゃうよ。 FREMAGA6月1日です。 あした5月2日 8時からはMEGUMI先生、お誕生会やってくれるそうです。 いつもありがとう。 誕生日がすぎてもお祝いしてもらえてうれしいです。 オカマイ誕生会 というなの 飲み会、来たい方はぜひ。 あしたあいませう♪ http://ameblo.jp/rola-chan/page-14.html#main ローラの日記
2009年05月01日
コメント(0)
今日はいつものマッドフットでのブログやミクシーの日記はぬきであえてこっちに書いてみる。昨日ひさびさ青ちゃん(スペクテイター編集長)とアースデイ。何年か前も一緒に行った記憶。年月ってものはしらないうちに経ってる。ジャマイカに会ってからいっきにここまで走ってきた気がする。どっぷりはまったのは2002年のことだろう。さっきツル先生が言ってたとうり、動く時期を感じて動くこと。きっとその動く時期 ってのがきたしジャマイカが活力っつーか原動力になってたんだろうなあと今あらためて思ってみた。なんかアトランタで出会ったリリーのいきなりの再会(ずっと何年も会えなかったしどこにいるのかもわからなかったひと)や、メキシコで一緒にサパティスタ旅したあずみちゃんとふつーにNYでごはんたべたり、沖縄生活をともにした奈美ちゃんからの今日の電話だったり、これってまたなにかがはじまる気配がたっぷりだ。なんかむしょーにわくわくとどきどきとこれからのプレッシャーが一気に来てとてつもない気持ちになってる今。悲しいんじゃなくて、かといってすっごい楽しいのでもなく、嬉しいのでなくなんかおもいっきり泣いてすっきりしたいって気持ち。もやもやな今から動き出したいかんじ。あ。べつに辛いんじゃないよ。んああああああああー。って気持ちをかいてみた。ってきっとこんなの今日あしたまでって気配がぷんぷんだから、そんな私ってのも楽しんでみてみるしかない。ジャマイカ流でいくと、 じゃ、とりあえず寝とけって。時間たつのまっとけ。 ってなるんだろうけどそうはいかないここ東京 ってやつにやられてるのかな。はい。こんなオカマイも貴重でしょ。笑ミクシーにはのっけないでおこう。 普段まわりにいてくれてるみんながびっくりしちゃうもんね。笑
2009年04月20日
コメント(0)
かわいそうに私 風邪ひいておとなしくしてます。 薬を飲まない人なのでひたすらオレンジ&タオル首巻いてあたたかく汗かきまくってます。 おとといねーさん(スタイリスト)ちでホームパーティーですてきなごはんをいただいてすっかりばくすい。ひとんちで。 オーガニックのオレンジを12個もしぼってくれてジャマイカのオレンジとは大違いで苦いんだけどそれがおいしい。 オカマイのねてたソファの下では猫のぐーちゃんもばくすい。 せっかくひさびさの森下千里ちゃんもいたのに途中でバタン。 そう!! みんなでまたフリマをやることに。 5月23日 明治公園です。 去年はほしのあきちゃんもいて、うっかりブログにのせたからお客さん来すぎ。 いっきにぜんぶだしちゃおう。 さてここんとこっていうとがっちり会っていろいろおもろいことたくらんでます。 めぐみの赤ちゃんがかっこいすぎ、いや、かわいすぎてよく一緒にバタンごっこしてあそんでます。 (だっこされたまま、頭を前に後ろにうごかすあそび。) SPRINGGROOVEはジョンレジェンドはまあまあ、エイコンはいつもの観客のとこを肩車やらでうごきまわるやつ。 去年のサンフェスが大雨の中のパフォームでフェンスごえもしてるから地味な感じ。 ママアフリカも歌わないし。 TLCはよかった!!なつかしソング合唱。そのときのことが頭の中かけめぐってなんだか感動的。 せっちゃんがメイクやったってことをあとから知って嬉しい限り。 夜も地味に出没してるよ。 アゲハも、ロッパラも行ったし(朝5時出勤。乾杯して5曲聴いたら電気ついて終了。。。)ハーレムにもパスポート持っていったし。 ネオ、アクシスもMUNEHIROライブもPUSHIMライブもいったよ。 あとはー 初めて会うルーカス(ペーパースカイ編集長・いとうせいこうとのPLANTED編集者)の事務所に住所を頼りに行った。 ルーカスはいなくて通された客間で全然関係ないリー・ぺりーの話がでた。 40分立ってもルーカスは来ない。それはそうだ。 私はまちがえてルーカスの隣のお宅に訪問してたから。 でもそこはUKレゲエのディストロビュートしてる事務所でうっかり相手は私のことをしってたからなんか話がいろいろひろがってしまった。 なんなの?この偶然、 笑 ルーカスはなかなか私が来ないから心配してたみたい。 みうらじゅんさんちにも行った。 おかたい事務所でうちあわせもした。 峯君のだしたフリーマガジン”FREE"で8pオカマイが好き勝手やることになった。 FREMAGAにMADFOOTが広告をだしてくれることになった。 カシラとのコラボレーション、ベビーカーのアプリカのデザインなど楽しいうれしい話はいっぱい。 渋谷パルコでFREMAGAセレクトショップもやることに!!!!! それどころかハンガリーに仕事で行っちゃう気配まで。ハンガリー王子!!!! つれてってほしかったメグおすすめのフレンチは大蔵省が風邪でダウンなため来週に。 次の日につれてってもらった護国寺のイタ飯はスパゲティがおいしかった。 なんかこう手帳を見てると時間の流れが速いし、本当にありがたいぐらいうれしい話がいっぱいで。 自分がそれに間に合うのかが心配になりつつもこのきっかけを思いっきりやってみようっていう感じ。 FREMAGAファームの話もまずはジャマイカでなく日本からやってみようなかんじで上原歩ちゃんも大ノリノリ。 みんなに心から感謝してます。 告知 FREMAGAに参加してくれてる皆様。 パルコでいろいろ売りたいと思ってます。カメラマンのかたは額入り写真、写真集とか。 自分の書いた絵、作品、衣類系などなど。 あと、やってみたいことがある方連絡くださいな。 FREMAGAで書いてみたい・ファームについて・9月のパーティーについて 御意見お待ちしてます。 23日まで東京におります。 33歳の誕生日は沖縄です。 ステキな友達がきっと朝から無人島かなんかつれていってくれることでしょう。 カバ君、けいこちゃんまかせた。 チカシ君FLEXあけるのかな?? 夕方にローラ・チャンがつくからみんなまとめて宴会しましょう。 その前の日はタワレゲ。 プシンもMJRもRYO君もいる。 それまでがっちりTOKYO ENJOY! hはやくかぜなおそ。
2009年04月16日
コメント(0)
あっれー。また時間たってます。 前回からの日記からもう2週間。。。。 そのあいだにネグリルに2回も行ってきたよ。 SPRING BREAKだってのににぎわってないネグリル。 しかも1回はひがえりネグリルしんどいしんどい。 12日 ブジュのロングインタビュー→WARP,FREMAGAでみれます。 おつかれのとこ、やるときはやるこです。 朝からいきなりレコーディングしてのりのりでした。 でもビデオ撮影は断られる みたいな。笑 レベルT,じゅんやのとこおじゃましにいく。 ハンクンにCOCOROのロブスター寿司が食べたいといい、つれてってもらうがラストオーダーおわっててガン落ち。笑 夜、あやさんがうちにきてくれて焼酎のみ。いいかんじ。 13日 うちは便利な場所だから寄り道してくれる人たちがいて渋谷にいるみたいでここちがよい。 ふるって 緑茶サービス。 ミッチはがっついてティーバック持って帰りたいと言ってもってかえられた。 ラシダ&マイヤズもよってくれた。 そしたらサニャもやってきてまじで渋谷にいるみたい。 人が来てくれるのはなによりもうれしい。 夜はQUADいってFRESH FRIDAYにナディンとリッチーと。 じゅんやのいうとうり確かに面白かった。サイモンもいたよ。 14日 ネグリル。スプリングブレーク。 レポートはCORNERで! ショー自体はマーシレス、ニンジャ来ず、まあモバドワイニーだったり、キップリッチ、ビーニは安心ないつものいいショー。 毎年、昼からアーティストたちがサッカーしてたりとゆるーいモードなんだよね。さて今年は?あ。シズラ、ショーはよかったよ。ひさびさじっくりみれたし。アメリカ、ヨーロッパ行けないからかなり貴重よね。 15日 おつかれ。 夜からチナ・スミスヤードにてラウンチパーティー。 「ここでチナたちとセッションしててここから音楽がいっぱいうまれてきたんだー。」 なんていう、ミュージシャン、アーティストせいぞろいのお庭でのパーティーはやれスライ、ロビー、シュガーマイノット、ヘプトーンズ、キダス、などなど大御所せいぞろい。 すきかっていれかわりたちかわりそこにいるアーティスト、ミュージシャンが参加。 すてきな時間。ハッシー、あゆみちゃんたちにも会えたし。 16日 サニャと作業。 ジャマイカ人はというかサニャは、なんていうか、集中力が切れるのがはやい。。。。おわるまでかえらせません!! トーラス・ライリーが帰国。サニャがPCを買うのをたのんでたもんでわざわざトーラスが届けに来てくれた。 ジム帰りのすがすがしいかんじのトーラス。6月26にでるアルバム、話聞いたよ! そうとうよさそう。 この日はアップタウンマンデー行ってホットマンデー。サミティあったよ。 17日 ヤティックみーちんぐ。アイタルレストランで打ち合わせっていいかんじ! →スタジオ→マッカラフィン 普通にハーフぇいツリーにいるマッカってのがうけるよなあ。 ふつーな日。 18日 COCOROで食べまくる 19日 ウォーキング。 体、なまってる。動くことが気持ちいい。 そのままデボンハウスでアイスクリーム。 20日 ネグリルまでドライブ。のりのりでオーチ→モベイ→ネグリル の満喫コース。 途中オレンジ買ったりの頼道がまた楽しいいきあたりばったりコース♪ 21日 とまった場所が海の真ん前。5秒で泳げる!!!!! 夕日ディナー♪ そしてマーリー・マジック!デミアンはついてリハしてそのままショー。そして翌日帰りの忙しくん。 最後にケイプルトン&マーリーズのit was writtenよかったす! っていうか最近マーリーズみまくってますが。 22日 キングストン戻り 23日 地味な作業 ほら。領収書整理とか、請求書とか、支払いとか。ここ何日放置の携帯。。。。 キングストンにおきっぱなしちゃった携帯電話復活。 24日 来月ジャマイカの家を借りてくれるK君がうちをみにやってきた。 「ホットシャワーですか!? やったー」 と喜んでた。 そっか。水シャワーのとこがあるとか忘れてた。 借り手が見つかってひとまずOK. まだ送ってなかったSTRIVEの原稿おくる。いつもぎりぎりな自分がやだ。 25日 やっとおちついた。気持ち新たにネイルサロン。→スタジオ→ダニエル→日本へのおみやげ買い。 そうなんです。 あたしもうすぐ帰るんです。 家はジャマイカですが事務所は渋谷。 4月1日にはJAPANです。 お花見にまにあいますように。 あの、風でさーっと花びらが散るのを見て、かすかなにおいも感じられるのが好き。 帰ってからの東京が 超 たのしみなこと と ジャマイカに対する恋しい気持ちがすぐわいてくるんだろうな ってのがもうわかってて今ジャマイカにいれる ってことをありがたく思って毎秒すごそうとおもってるんだ。 さ。宿題やってウェディいこっと♪
2009年03月26日
コメント(0)
今朝4時半すぎ。いまおきた。。 昨日はモーニングコールたのまれて朝6時に人をおこすとこからはじまったもんで夜7時にはばくすいでした。ねちゃったよ。 ウェディにもいかず。 だっせー。 最近は4カ月待ってもまだできないTRNカード(ジャマイカの税金登録証)にきれたり、アキの実狩りにいったり(おかげでどっさり。)アーリーマンデーはポリス来て2時にはおわったり、ひっさびさいったホットマンデーでアガったり、基本朝早くおきて昼過ぎからスタジオチェックの生活です。 モーガンヘリテージのグランプたちとご飯食べに行って1人で酒がんがん飲んだりして相手がびっくりしてたり。 そろそろFREMAGA作り始めようと今日はイカツイインタビューがこのあと朝10時から。 これは日本の雑誌WARP,FREMAGA、FREMAGA WEB(6月1日から)で見れるのとカリブチャンネル(なんて名前か忘れたけど。要するにマイアミ含めカリブ全域でみれるやつ。詳細は次回)で動画OA. あー。カメラマンの渋谷ゆりちゃんがジャマイカ来てた時がっちりかっこいい写真撮っておいてもらってよかったー。 こっちはインタビュアーとアーティストご対面でうちあわせも昨日おわってるからわくわくなトークショーを見に行くような気分。 1回の仕事でまとめて全部できるアーティストにとってもこっち(メディア)にとっても一石二鳥 っていうこのコーディネートの仕事は忙しいタレントを回すというマネージャー時代に自然に身に付いたもの。 感謝しています 野田社長。 ちょっとまえどうしてもスクランブルエッグが食べたくて食べたらあたって、おなかの調子がわるくって、こわくてあんまり食べれない。 まあこれもダイエットにいいねえと友達と言ってるところです。 うまくまわってるんだな。 こちらジャマイカいいかんじです。 普通に生活しとります。 あんまこれといって あーすっげーやべー みたいなニュースがなくてすんまそん。 あ!せえええぶん!!!!!で有名な(?)マーキングしまくりアーティスト、LAルイス。 詐欺で捕まってるのかと思いきや普通に事務所にいたよ。ってべつにどうってことないニュースか。 笑 昨日はスタジオにラウンドヘッド、ゴースト、マッカダイアモンドがいて、マッカが痩せて女らしくなった。 あ。これもどうでもいい!? 来週はマイアミからマーリーズやってくるからどたばたわくわくてんこもり週になるから(ほんと!?まあきっとまたいろいろあるでー)ちょっとそれまではふつーに生活してみまふ。 スカイプはもちろん日本とは毎日、それどころかつっちー(NY)、ブルヤスクン(クィーンズのながめがやばい)までいるから本当便利な時代。 って私かるく30人以上スカイプ登録してもらったよ。 スカイプ広告うたないかなー。 いかがー!!???
2009年03月12日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/2009/03/post_34.html はいこーしん。 http://fremaga.com こちらもじみにすすんでます やっくさんきゅー。ちなみに、To EIKOでなく ”めでたい号!” にしたいっす。。 最近? じみですよ。 おとなしくしてます。 じわじわやります。 うひひひひ♪ そいうのも大切な時間なんです。 いたってげんきだけど。 考えて実行の時間をすごしてます。 感じて行動ってのは軸にあるけど ちょっとおとなっぽくしてます。 昨日アイリーFMで マイジャパニーズフレンド ビガップ とかなんとか MAI OKAMOTOぉおおおお ってアンバー(IrieFM のDJ) にラジオでいわれて ん? あたしのこといったねえ って クスってした。 そう。 ジャマイカに帰ってきてます。 オカマイの持って帰った 今回の旅行での体験をみんなに話してまわりもちょっと インスパイヤされたというか、でもジャマイカ人のやる気はどんなもんなのかみてみてみます。 昨日はひさしぶりマイキーがきてながなが話せてよかったよ。 今度はフランスがドキュメンタリーとりにやってくる!!!! 日本から美里ちゃんもやってくるし。もすこししたら♪ そしたらジャマイカでクルーザーのったり、山の上のプライベートスパだったりまた あほ セレブ できるっぽいし。 美里ちゃんとの旅行はモナコぶりだね。 ウナクールもってきてもらいます。 うひ♪ そして日本の友達とも毎日っていうほどスカイプで話しててぜんぜん距離を感じない。 すごい時代だなあ。 そう!! 友達のビリーがいらないものもってってくださいって。 池袋のオフィスを撤退させるから4つのたな、机、イス など事務用品すべて あげます ってことです。 ほしいものありそうだったらいつでもとりにいってください。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22547893 ミクシーが日本語のテストに見えてしょうがないらしいです。 笑
2009年03月10日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/index.html こーしん。 マイアミではひともんちゃく。 キーウェスト途中で1人ぶちぎれ 4時間以上の道のりを夜タクシーでマイアミまで帰る。 よくあることです。 これはオカマイの病気でもあります。 プチン切れたらもう目に入らなくなりとびだしちゃうんです。 次の場所を求めちゃうんです。 そしてあとからガタガタいう人たちに言っちゃうんです。 もう終わったことでしょ。過去のことはどーでもいいの。話したくないのって。 スティーブンのショー、それはよかった。 無人島でのアコースティック。 あんなのみたことないくらいラグジュアリーだし素敵な場所。 前の日のサウスビーチでのライブハウス(外にはプールとおしゃれテント風個室たくさん)もよかった。せまいから会場パンパン。 スプラガもIRON BARS のとこではいってきておおもりあがり。 ダミアンもキマーニ(あいかわらずいっつもよっぱらい)もそれどころかNASまでいる。 ケイプルトンも一緒ホテル。キマーニBDバッシュにはタクシーがこなくてジャーサンダーと待ってみるがぜんぜんこなくてあきらめる。 カリビアンフェス は昼間っからゆるーくはじまってケイプルトン、ブジュ、マーリーズにNASまででちゃって豪華。 マイアミのノリはまたおもしろい。 とかいいつつもひともんちゃく中のオカマイですが。苦笑 まあいいかんじっす
2009年03月04日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/2009/02/post_33.html 更新!!! ずーっと歩きっぱなし立ちっぱなしラスベガスーロングビーチ♪ かなりおつかれ。 なにせ出演アーティストが知ってる人ばかり。 1日目 ジュリアン・マーリー ブジュ マイカルローズ 2日目 プレッシャー アイフリカ トニーレベル スティーブンマーリー 1番よかったのはスティーブン。ロスってばしょがちょっとヒッピーファン多めでアコースティックライブが大当たり。プレッシャーはプレスカンファレンスののときからかなり注目されていてショー事態もスムーズな流れでお客さんのハートがっちりキャッチしてすごいよかった。 ラブ&アフェクションの着メロかなり多い! ブジュはがっちり聞かせて大満足。 ジュリアンもよかった。ロスって場所はジュリアンにあっている。 IFRICAは短かったー。ちょっとハードだったかな。トリがトニー。スティーブンおわってでてっちゃった客おおかったからなあ。。。 ロスのノリってのがわかれたことがおもしろかった。 ホテルはみんな一緒だったから修学旅行気分がおもしろい。 最後の日に大前さんがロス観光旅行してくれた。 といっても私がオーダーしたのはパリスにあこがれるギャルでもないから リトル・エチオピア と 簡易シャワーをGETできるアウトドアショップ(ジャマイカでの水不足にそなえるため)、日本食材やでのかいだしと大幅にはなれてる。 笑 そして今はスティーブンのリハーサルにむかうとこ。 どうやら日曜までホテル暮らしになります。ラッキー。 ジギーマーリーの息子ダニエル(19歳)をダミアンがプロデュース。とうとうボブの孫の世代がでてきたね。 ダミアンの次のいプロジェクトがそうとう大きい。来年のグラミーは確実にダミアンって決められてるようなもの。 でるまえからそんななんだから。 とかいうマーリーズ。3月21日にはネグリルでショー。そちらもたのしみ!!!! こちらはのほほんといいかんじです。
2009年02月26日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/index.html 更新!!! ここんとこはルータンリリースイベントはラスタ祭で一人もりあがった。 まとめてあいたかったジャマイカ人にあえて楽しかった。ケイプルトン、コンシェンス、ジプシャン、ターベランス、ナッティ・キング、パーフェクト、アイフリカ、チェズディク、などなどなど。おわったころに会場に走ってきてたステージ衣装のルシアーノ、もうおわったよ っていったらあわててた。 28日 いいネイルサロン発見。レッドヒルズロードとキャシャパークのプラザの1階。 ネイルおわったあとに、ラス・ダニエルがちょうどきてごはん♪ 渋谷ゆりちゃんが写真をとらないため(キングストンに今いない)オカマイがカメラマンとしてジャケ写をとることに。 ゴールディの友達だからしょうがない。 ってことでロケ。 ラガロックスとケイプルトンスタジオ、メロディスタジオ、フェンスなどでとりまくる。 おきにいりがいっぱいできてよかったよかった。 帰りポリスに車とめられて(ラスタ4人にオカマイ)車内検査。 これもめったにないと写真撮ってたらえらくおこられた。笑 どーにかこーにか なにかがほしかったポリス。 結局アーティストがcdあげてok. そっから何日かは家でこもってた。締切あらし&日本との通話でいったいどっからどこまでおきててとかメールとかふわふわしてる何日間かだった。 あと 今は16あたりからベガスーロスーマイアミとまわってみようかなと。 えみちゃんが日本からマジックショーでやってくるのも16日。 そっからベガス体験して21日にはベガス在住ラス・ノブ兄貴がロングビーチのショーにのせていってくれる。 で、21,22ショーで、そっからマイアミいってkey-westのジュリアン・マーリーショー。 キマーニバースディにカリビアンフェス in マイアミ。 1人もりあがってまいりました。 こう先の予定が入るといっきにあがるタイプです。 今日からまた動きます。 まずはおととい車事故で軽傷おったサニャお見舞いからいってきます。
2009年02月04日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/ 2008年のことを更新したよ。 なかなかしてなくてごめんさい、 2月最初まで原稿締め切りが続きます。 PC使いなれてないので超ストレス。 今日はあとでLUTAN ファイヤのCDリリースランチパーティかるくちぇきってBEMBEかな。 日本とのやり取りも始まって時差だのなんだのって寝たり起きたり、なんかふわふわしてます。 最近はTIKAにあってデボンハウスのアイスたべたり、 NYからやーーーーっとカークが帰ってきて調子が出たり うちのお手伝いさんが今日こなかったり、 ジャマイカの虫になやまされたり(血をだす虫って何??????シーツにやたらと血がついてる。)、 水がたまに夜でなくなったり、 うーん。 ジャマイカってかんじで、 まあいちいちいらついても疲れるのでできるだけ人に話して笑いネタにして、共有してもらってやわらげてます。 いやー助かります。 笑 31日、4日に2つ、5日に1つ、6日に1つ。 締切三昧。 仕事があるだけうれしいこと。 でもぎりぎりまで動かなくなってるこの体質がやだ。
2009年01月28日
コメント(0)
うれしいことが連発です。 おちついたら公開します。 おとといMEGUとスカイプでもりあがる。 めぐもいつ子供生まれてもおかしくない時期でまっている。 スカイプがあるからなんか普通に東京にいるかんじ。 おとといはニューキンでホームグロウンのタンコさんに普通に声かけられバーガーキングでまったり。 たんこさんはPUSHIMの制作で来てるけど、しょっぱなオカマイだし日本みたいだよっていってた。 昨日はブラスターのアリTがジャマイカについたと電話。東京気分。 今日は沖縄FLEXのちかしくんから電話。あした遊びに来るという。 みんないるからなんかうれしい。 しかもオカマイも日本に電話したし、いきなり友達Yが離婚してたり、子供がうまれてたり時間は確実に進んでて今 っていう時間をおもいっきりたのしもう な きもち。 1ドル88円にはびびったわ。 22日 (続き)夜オフィス(クラブの名前ね)で受付でだらだらしゃべって帰宅。シュガーマイノットがいた。 23日 朝からお手伝いさん。 家にいてもおちつかないので食材かいだし朝から動く。X-NEWS編集部いく。 ラス・キャッシーにピックアップされブジュとケイプルトンチェックしに行きつつもケイ様はカントリーへ、ブジュはばたついてて空振り。 ダニエル(ケイプルトンコック)のとこでおいしいごはん。 トゥエルブトライブ(ボブマーリーの信仰してた宗派。ラスタの集会)がうちの近所であるのでゆりちゃんと歩いて遊びに行ってみる。ただだらだら酒盛りのり。いいかんじのゆるさがいい。 24日 彼がひんぱんにうちに来るようになっているので、今うちにいる渋谷ゆりちゃんラブリッシュへ宿泊先移動。 ブジュのスタジオに写真撮りに行きたいというのでつれてく。 そのあとパピーンにハウスオブビジョン(ラスタの集会)見に行く。 どこよりもゆるめのラスタ集会。ビンギタイムは、かなりもりあがった。 ブルーマウンテンに住む若いラスタと仲良くなった。遊びに行ってみたい!!!! 写真はいかわらずまだなれてないのでまたこんどはりつけますわ。 フリマガのサイズも出ました、 荒木のりこ の名前で宅ファイルおくります。 6月に向け、っていうか今年もFREMAGAは6,9,12月とだします。 6月 MOVE 9月 LOVE がテーマです 12月はたぶんまた旅行のり!??? かなり注目です。 コミュ入ってない人はいってね http://mixi.jp/view_community.pl?id=2494547。 うごくよーーーーーん♪ FROM ネグリル帰りにエビたべすぎてアレルギーが初めて顔にでたオカマイ
2009年01月25日
コメント(0)
あっこちゃん、カオリ姉さんが帰国。 楽しいあっというまの時間だった。 なぐりがきのいつもの日記です。 スティーブンとケイプルトンのCHASE DEMのアコースティックバージョンがアイリーFMでかかるたびごきげんです。 13日 あっこちゃんピックしたままゴールディにうろついてもらって、ルシアーノの家行ったり、ケイプルトンのごはんも作ってるダニエルのとこで食べたアイタルランチボックスはおいしすぎてあっこちゃんもペロり。 コンシェンスに会いに行ったりばたばただけど充実でアサイラムまでいっちゃったかんじ。 14日 アイちゃんのお誘いで金持ちパーティー。 というか、行く場所もしらされてないままクルーザーにのせられた。 夜の海でもすきとおってて底の砂も白い水色の海だった。 家に帰るのが遅くてKAORI姉さんはバクスイ。 あっこちゃんとウェディ&パサ。 もじゃ(ボイスメール・オニール)にはよく会う。 15日 シスあゆみちゃんが来てくれて大使館のパーティーにつれていってくれた。聞くと在留届を出してる日本人招待客のみだったらしいけどずかずかとはいってきちゃいました。 おいしい日本食がならびまくる。 って大風邪ひいちゃってて味わからず。 いくらを見たよ。 寿司が美しかった。 ボランティア、水道関係者、大使、おかたい普段なかなかあわないジャンルのパーティーはまた楽しい。 たまに敬語をつかってみたい。 みたいな。 もとファントムのたかひさくん(イースト勤務)に10年以上ぶりにあうことができた。 急いでヒルトンホテルにレベルサルートのパスをとりにいくと、ムタバルカがいてうれしかった。 んであわててドンコーレオン宅に女3人で訪問。 楽しいひととき。 アレーンのPVの髪形が超かわいいし、ターラス×アレーンの新曲も楽しみ。 ドンおすすめの店にいくと、横にはにやにや日本人に興味ありありのおじさま。 マキシプリストでした。 あっこちゃんには早速営業してました。 16日 ブジュのスタジオでだらける。 あっこちゃんに呼ばれてムンガはほんの2分でやってきた。 登場は派手。 大撮影大会を楽しんだ。 ニューキッズ、ミッチの写真もとってあげた。 あっこちゃんの人忘れはひどい。アーティストのほうから「あったことあるよ。日本で通訳やってくれたでしょ」系。 夜はドンがEASTにご招待。 PUSHIMもアレーンも渋谷ゆりちゃんもみんなで日本食堪能。 そのあと皆様におねがいしてたルイール対談 IN ジャマイカ。 カオリねえさん、PUSHIM,あっこちゃん、オカマイ。 カメラは渋谷ゆりちゃんがいるから問題なし。 のはず。追加質問しなきゃな。 マイキーがターラスも連れてきてくれてターラスも参加。 笑 そのままみんなでアサイラムにいった日。 17日 ボブマーリーミュージアムにてアイリュージョン(ジュニアゴングのシェフ)とだらけて姉さんたちとデボンハウスで豪華ランチ。 近所がこんなかんじでうれしい。 いつも時間のかかるサニャのことだから5時にピックアップするといわれても絶対7時くらいだと思ってた。 こういうときに限って今からいくと4時に電話。 あわてつつもなかなかこない。 6時に行くといわれやっぱり来たのは7時過ぎ。 ジャマイカんタイム。 ラスタの祭典レベルサルートはとにかくアーティストが多すぎておわったのは朝の11時頃。思い出すと疲れるからまたこんど。 アイフリカ、トリから2番目はターラスライリー。いいショーだった。バックステージには知り合いがいてうれしかったし楽しかった。 トイレは、、、、、、おぞましい光景をみること&経験。 最後までララとステージのまんまえにいた。 18日 んで、そっから1人バスでネグリルに。みんなは大反対。危ないという。 心配してくれてありがとう。でもたぶんへいきだよ。 ぐったりどろどろな3時間ドライブ。 ネグリルで姉さんたちの予約したホテルはそうとうやばいロフト付きの目の前ビーチのコテージ。 姉さんたちは夕方つくというのでばったりぐったり朝までげきちん。 19日 海で泳ぐ泳ぐ焼く食う寝る泳ぐ のくりかえし。 パラセイリングして空高くとんでく。 ヘドニズムホテルのヌードビーチのほうにボートであそびにいく。 やってましたね~。どうどうと。 マイキーがチェックしにきてくれた。かなり守られてます。 夕日でうっとり。 20日 ロックハウスというかなり豪華な場所へ移動してステイ。 岩の上。 プライベート。 んあー。もうPCうつのがつかれてきたけどとにかくここはカップル用ラグジュアリーホテル。 この日は2人のバースデイ。 出会ったおばちゃんにたのんでケーキをつくってもらった。 チョコレートベースに蛍光黄色のペンで書かれたHAPPY B DAY AKKO&KAORIかわいかったー。 おばちゃんは次の日も電話をしてくれて「昨日のパーティーはよかった??」と気にかけてくれる。 そんなのがうれしい。激甘ケーキ。 21日 波荒れあれ。 マリブ(ゴールディの友達でセレクター。カオリ姉さんがてなずけてるヤングソルジャー。笑)が片道4時間かけて迎えに来てくれた。 姉さんたちにはなにもかもお世話になりまくった。楽しい時間だったなーーーー。 食材までいっぱいいただいて東京にいても食べれないハワイのローカルハマス、九州のむらさきいもお菓子、日本米、などなど食材がゆたかすぎ。ありがとうー。 22日 大洗たく大会。 デビッドが遊びに来たので姉さんたちチェックしにホテル。 カオリねーさんはまだ水着姿でした。あと何時間後はNYだよー。 スターアップルでランチ。 あっこちゃーん。はやくかえってきてねー。 今日は夜までのんびりします。 思い出したらまだまだいろんなことがありました。 最近あまりにもPC前にいなかったのでそろそろ昼間はちゃんと仕事します。 これはウォーミングアップっつうことで。 文字いっぱいうったわさ。
2009年01月23日
コメント(1)
8日 ほとんど寝ないでSHAGGYのスピーチききに(チャリティショーの)バスタマンテ病院。中も見ることができて貴重な経験。ネットがつながらないからアイシャにお邪魔して宿題をやりこなす。 ばっちり終わったタイミングでゆみさんが最近ハマりまくってる手打ちうどん御馳走になる。 あけみさんともリンク。 聞くと私が小学生のころよく行ってたサンリオショップで働いてた。港南台のね。笑 日本のテレビクルーがたぶん(絶対) オカマイのブログを見てニンジャ(マーリーの子供)をテレビに出したいと言ってるそう。こんなことがあるからおもしろい。. 9日 ブジュスタジオチェックしたけど田舎に行ってて会えず、ケイプルトンスタジオチェック。 ムンちゃん(ムンガ)ひさしぶりあった。ロッカーズアイランドからアルバム出たばっかだそう。 来週遊びに連れて行ってもらおう。 そんなことしてたらいきなりの大雨。 こうすべてがいきなりやってくる感がたまらなくうれしい。 そのおかげでいきなりのすんごい渋滞。 電話会社が来てくれてやっと家の電話はつながったけど、インターネットがつながらずふてくされて8時には寝る。 が、夜中1時頃ゴールディとジャ・サンダー(ケイプルトン弟)やってきてQUAD。パーティーなかんじ。 10日 朝8時から森本さん来てくれて無事ルイールしめきりまにあう。? STINGレポートとSHAGGYショーが月末うりででます。 今日はこれからサニャと会う。 いいかげん部屋が汚くなってきた。 掃除してくれるメイドさん、来週からお願いすることにする。 今のところとってもいいかんじです。 どうにかPCがつながったのでがっちりいろいろできるなあと。 今年も皆さんよろしくね。 2009年を最高の年にしましょう♪
2009年01月12日
コメント(0)
ちょっとまえ森本さんのヘルプがあってやっと開通。オカマイPC担当におねがいしました。(ジャマイカ担当。笑) まだ写真の凝縮の仕方がわからないのでだれかおしえて。えっと、事務所のPC設定をしたのは(フォトレタッチの)石井君。だれかおねがいします。 ボルトと写真撮ったよ~♪ こっからためてた日記いっきにだします。 とにかく長いしオカマイの一方的なつっこみどころのない日記です。 なのにきっとみんなから足跡がつくことでしょう。 ありがとうねー。 じゃーー日記。 あけましておめでとうございます。 ここ何年かないくらいの日記ブランクだったね。こっちはいいかんじです。 12月17日 NYでまず1泊。ブロンクスのBBPクルーのズンバグ王子がちゃんと朝11時に空港まで迎えに来てくれた。 なにせトランクが4つ。1人で動けない。 スぺシャ打ち合わせつつ(スペースシャワーTV内のブラックファイルBBPTV IN ジャマイカレポートをするんだよ!!早速の楽しいお仕事嬉しいわ。)ジャマイカレストラン。 こーじくん(K-PRINCE)も起きてきてぶらぶらする。 雪が車に積もってたし寒い。 昼寝してズンちゃんとFREMAGA配布。 ダウンタウンのピスト屋や、おしゃれないいかんじの店におく。 好評! そしてH&M、ユニクロ行ってベトナム料理屋でつっちー(メイク)とつっちー婚約者も合流。 そのあとマクロビの店で働いてるメキシコ友達のあずみちゃんも合流でつっちーの家でまったり。 夜はまだまだ長くてズンちゃんちに戻って朝までいいちこ祭り。 DJユタカさんの若すぎる映像などもろもろ朝まで見つくす。 18日 へろへろでフォートラダデール(マイアミのそば)。 いきなり暑くて汗かく。 すぐにでもブーツぬぎたいかんじ。 彼のお迎えで家につくと、あら大変。 ほんのちょっとの間に泥棒はいられた。 バルコニーの網をやぶり、ドライバーで窓のかぎをあけて侵入。 あらされたあとが。 早速警察呼ぶもまずは、彼がドラッグディーラーかとさぐられる。 見た目がひざ下までのドレッド。笑 でそっけないくらいの指紋さがしして帰ってく。 クリスマス前はとくに泥棒が多い。向かいのエリアでおととい4軒やられたと。疲れまくっててそのままバクスイ。 19日 起きると朝4時でジャマイカにいく時間。 日本のジャマイカ大使館で3か月ビザはとったものの、ジャマイカのイミグレではまたもやビザが3か月もらえない。 デビット(DAMIANのエンジニアでお父さんがボブのサッカーコーチ、お母さんがジュディモワット)が迎えに来てくれて さっそくグチ。 ここに来る途中もポリスにとめられてドキドキの車内検査だったという。 キングストンのひさびさの我が家で空気入れ替える。 日のあたりすぎない部屋だけど早速カビにやられてて木でできてるアクセサリー全滅。 部屋はセットアップしてかなりいいかんじ。 落ち着く部屋ができた。 イエローチョイスの1周年ダンスに行くと日本人祭のなかにちらほら知ってるジャマイカンの顔も。 帰ってきたよージャマイカー♪ あいはら先生(これ、よく当たる方)の言うとおり、私は年明けから運気がよくなるのでそれまで年内はゆっくり地味な行動します。 ジャマイカでの身元引受人マイキーにもお世話になります。 雑誌とテレビとブッキング、そしてカラーコンタクトをジャマイカで売ります。そんなことをやってみようと思います。 あいかわらずなんでも屋。あとはサニャと雑誌だす。 12月23日 マイアミから彼がきてて、その日は早速日本食たべにイースト。 ここは普通においしいしリーズナブル。 24日 買い出しして、家でだらだら。彼の子供がうちに遊びにきた。 25日 ラブリッシュにてクリスマスパーティー。ジャマイカ旅行も含め、滞在中の日本人がいっぱいいた。 ジャマイカで生活するってのがはじまったかんじ。 26日 何日か続いてたケンカでうんざりして、アイバンとオーチにTEEN’S SPLASH. アイバンは踊るんだけどもちろん待たされまくり。 3時間おしのステージ上で踊りまくった。 みんな不思議なものを見るようなかんじだったけど最後は笑顔になっててよかった。 アイバンもいいアピールできてた。がんばれ日本人。 マイヤスがSTINGまで乗せて行ってくれてまた大旅。 27日 ついたのは朝4時。でもちょうどよかったかも。初出場だったセラーニも見れたし、キップリッチが“男”にみえたり、そのあとのモンスターエンパイヤの大ブーイング(20000人もいるからそうとうなもの)、クラッシュモードでなくパーティーモードにもってったビーニの不動の大人気、本物のエンターテイナー魂だったり、メーシレスがボンティ、ニンジャ、コブラ、ムンガなどたくさんのアーティストをディスしつつすごい盛り上がりを見せたり、ボクサーの格好で登場のスパイス、カーテルとのRAMPING SHOP,そして、なにかおこるんじゃないかぐらいの緊迫して空気のはりつめたたくさんのセキュリティのなかをモバドがステージに。 いよいよおまちかねのクラッシュがはじまった。くわしくはカスタムローライディングをみてね。 結果はひきわけだったけど、断然カーテル。モバドの棺桶をしこんでステージにおいたり、モバドは自分の曲を次々だすなか、サクサクかわしてく余裕さだったり、エンターテイメント性にあふれてた。 うっかりカーテルが「きのうお前の母ちゃんとやったぜー」なんてこのクリスマスの時期にいちゃったがためにモバドがまきかえしてたけど、先にステージを去ったのはモバド。 あれ以上いたら負けてたもんなー。いい引き時だったというか。 次の日にはカーテルが曲をリリース。「DON‘T RUN」とモバドにむけて。 もちろんモバドだって意見もいっぱい。 ああおもしろかった。朝4時から行くのがいい時間帯ってなんなんだろね。 家に帰って、昼過ぎからオカマイもごきげんなためケンカもおわり彼とポートモアに魚食べに行く。運転は彼の子供。笑 こういう環境の違いがまた楽しい。 28日 ソニャとまったり日用品の買い物。 29日 アイバンくる。オカマイの撮った写真をDVDに使うためうちにやってきた。沖縄心むきだしのアイバンはいつもいいかんじ。 マイヤスとラスタもやってきてマイヤスは私からいいアイデアがひらめいたとうかれて帰ってった。じゃあ、よかった。 30,31,1日 彼もいないしもっぱらソニャといる。 ひさびさにいったネイルサロンはマニュキアの種類がぜんぜんない。クリスマス時期にいっぱい人が来てなくなったという。そういうことですか。。。 ジャマイカ料理をよく作っててソニャにアドバイスをもらう。 年越しのCAMPFIREはトリのビーニマンがでなくてボトルがいっぱいステージにとんできた。 ソニャは「今年は私がかかわってないから絶対人が入らない」と言う。でも人はいっぱいだったけど。。 ソニャはプロモーターに対して注意をしに行くと、銃をもったセキュリティの頑丈なガードに守られてドアの向こうには入れなかった。 ソニャは女だけどイケイケ。かなりシッカリ。 今年は日本にきて取材もするから楽しみ。 ジャマイカで1番の女友達&ビジネスパートナー。今年はまたジャマイカでおもしろいことを1つやってみようかなと。 2日 大使館にいく。朝9時から人はいっぱい。 ファームランドレコードのハッシー&ますみちゃんが遊びに来る。 ハッシーに会うのがかなーり久し振りで(たぶん最後に会ったのは5年前ジャマイカで??)うれしかった。 ハッシーはジャマイカ人になってた。 3日 ソニャとダウンタウンの野菜マーケット初体験。 いつもダウンタウンに行く時はモジャと行ってた。 みんなモジャをしっててモジャの地元だから。 今回は女2人で野菜を買いあさった。 フレッシュでしかもうちの近所より値段は安い!!!!!!! でも買い物の後はぐったり。 ばたばたのままSHAGGYのチャリティーショー。 このプランがあがったのが10月。 2か月の間にみんなの助けがあって今までにない歴史的なショーが開催された。1番高いチケットは20000JA.(30000円くらい?)アーティストのオークションにも参加出来ちゃう。 ボルトのスニーカーなんかも出展してたし。 そう!もちろんボルトとも写真撮ったよー。 ボルトの彼女にシャッターおしてもらったよ。笑 フードもやたらと豪華。ケーキも。酒も。なにもかも。 ここでのお金はすべてジャマイカの子供たちを救おうとバスタマンテ病院に寄付される。 ショーの構成も完璧でアーティスト(ノーギャラで参加)ドレスアップしてるし、生バンドでアーティストの合間合間にSHAGGYが披露。あきのこないショーを夢中で楽しんだ。 ターラスもルシアーノもいてアイリー♪ ショーンポール、グラミーアーティストメーシーグレイ、ダビルのステージにマーシャもはいってきて、そのながれでのフレディって素敵な時間。 レポートはWARP、RUILEで書きます。 エレファンとも子供をステージにあげ踊ったり、最後はルシアーの、モーガン、参加者集まってチャリティ曲を歌い幕はおりた。 お金持ち会社には何枚かチケットを買わされたそうだけど、ジャマイカは貧乏は超貧乏ってかんじだから、みんな集まってお金がある人はお金を出して、歌える人は歌って、つたえる人は伝えてみんなやれることを(できることを)やってけば、ここジャマイカだけに対してでなくても全部に対していいと本当に思う。 ってことで、オカマイはここのイベントのことをできるだけたくさんのメディアでだしたいので、メディアのみなさまご協力よろしくおねがいします。 今までで行ったショーのベスト3にはいるショーだった。 なによりもバックステージも表もどこをとっても楽しめた。 そこ重要。笑 4日 ハッシー夫婦とオーチ旅行。 はじめてのバスでの旅は250JA(350円くらい)で1時間半の旅。ぎゅうぎゅうのバンでがったがたの悪い道を走る。 そんなのでも超たのしい♪ さっそくビーチでのんびりしてからファームにとまる。 5日 プライベートリバーでだらける。 イスラエル、ドイツ、ワシントンからマイキーの友達が集まっててとくにドイツからマジシャンがきててマジックをラスタに見せて驚かした。 オーチは虫の音のあらし。 はっしーは理想の場所だと喜んでて、ここでハッシーたちが米農業やったらいいのになあと思った。笑 日本米。 私はお金の価値がいつかなくなる日がやってくると思ってる。 そんなとき農家が一番強い。 マイキーはここで全部を作ってるし沖縄からやってきた「チカマイドラゴンフルーツ」(沖縄のFLEXのちかしくん×オカマイブランド)もすくすく育ってる。 6日 キングストンに戻る。 7日 ドイツの女友達で今オーチのファームにソーラーシステムをもってきたナディーンと会う。 ボボナイヤとスタジオ2か所まわる。 みんなバイブスたかまちゃって、ショートウッドのスタジオでできたオケでレコーディング。 夜はナディーンがうちに泊まることになりWEDDIWEDDI(WEEPOWバースデイで人いっぱい。)いってPASAPASA(曲はムンガばっかでつまらなかったけど、なーーんか楽しくて最後までいた。アイバンクルーもおそろい水兵さんルックで登場) 続きはあした。
2009年01月10日
コメント(1)
6日 あいかわらず、早起き。 親くる。 ツルってじゅんさん、まがちんごはんのアイリーな土曜日。 おいしい中華。7日 朝11時過ぎには志保と横浜大黒ふとうにてNAITRAID SBビデオシューティング。相変わらずの男塾できづくと男50人、女1人。そんな現場って??みんなばしばし滑ってるし、サウンドシステムからのレゲエやら炊き出し(バーベキュー)隊やら、ロケーション、気候、ゆかいなメンツであっというまに夜。あの場に入れたことをありがたく思うわ。って、途中からきおくなし。車でばくすい、気づけば渋谷。楽しかったのは確か。8日 掃除。 vaio買う。もちろんビックカメラで値切る。1万7000円とか安くゲット。 やっく、渡辺君とフリマガウェブミーティング。 6月1日にサイトリニューアル。 そうとうやばくなるよ。 来年のことを考えてますますわくわくになった。このページがかわるからー。この記憶ものこしといてねー。http://fremaga.com9日 今年中に会っておかなきゃいけない人リストを作った。 それと同時に行っておかなきゃのレストラン。笑私期限をつくるのすきだから。逆算っつーか。夜はマッカチン、エイトと行きたかった中華ディナー。ここは特別な場所。中華 ってかんじじゃないんだよねー。ディナー。 ってかんじ。意味不明。そのままルイールナイトに3人でおじゃま。 早すぎで1時にはついてたから。1杯飲みたいのと佐藤ちゃんに会いたかった。10日 ここんとこのブーム、朝10時渋谷散歩。せわしなく会社に向かうサラリーマンさんの中を太陽浴びつつ、ドルレートチェック、ビックカメラ、ヤマダ電機チェックでおかいもの。今日はデジカメ買った。型がふるくて、傷だらけでもなくしたカメラとの愛称が抜群で、購入したもののやっぱ、前のが良かったな。なれちゃうとは思うけど。。。。。。。。きっと。今年中に払うギャラを払ってない人にも会わなきゃとあわてて久にゃんをよんで、行きたかった八竹亭ランチ。 ごちそうになる。もう一回はきたいなあ。夕方OG,ルイ君、亮君がきてくれて、来年企画の相談。&VAIOにスカイプセッティングしてくれる。助かりました。 そしてお父さん(あだな)のごちそうにてセルリアンでまたもや中華コースで。最上階のバーでたのんだカクテル、名前は「セルリアンタワー」と「フロリダ」。そのままロッパラ。あっこちゃんも初参戦。2時半には眠さ、疲れがピークにて、まあまーくんにも会えたし、いいかーってかんじで帰宅。どこもかしこも不況なんていってるけどどうせ不況でよくないならやりたいことやって、まわりにいてくれるみんなだけは笑顔が多めで楽しいことだけをやっていきたいなあとますます思った。結局は人と人との繋がりだったり新しい影響、感覚、風をふかせてくれるおもろい人はいっぱーーーーーいいるから。はい。ひとりごとでした。そうそう。15にフリマガできて15,16配布します。参加者募集。ただ、メグの車は1人しか乗れないのでさあどうしようかな。原宿集合??おひまなかたぜひ。
2008年12月14日
コメント(2)
11月13にジャマイカから帰ってきて1番最初にやったことは次回(12月17日)からのジャマイカ準備。 トランクルームからあれやこれや(あっというまにトランク3つはパンパンに。そんなわくわくのなかマスピー10周年アゲハ。 って記憶ってせつないね。思い出すのって一苦労。ターナーの普段じゃ絶対アゲハで聞くことの出来ないレア選曲たのしかったり、プールサイドに多くいたのかな。あ。ナイトレイドのタトゥーはいってるお客さんにておだぼ(ダボ)とくらったり。って全部写真内記憶。 12月15日にフリマガがまたでるんだけどテーマが写真。毎日たくさんのことがおこるから頭の中の要領がたりなすぎ。そのてん写真って思い出せるからよいなあ。 からはじまって、「なんで写真をとるのかなあ」とかいろいろかんがえておりました。ここんとこ。ふむふむ。手帳をみてると、どうやら帰ってすぐの私は時差ぼけだったのね。夜9時起き。 とかかいてあるし。週があけたらパスポート取り直しにいってる。18日 なんだこれ。(あ。今手帳見てるのね)人の名前がずらーり。 動きまくってた。一発目がヘクティック。 レッド君、ノースフェイスおぐっちゃんとか洋服屋さんまわりをうごいててー、、、???峯君にもあってるね。 峯君たちもフリーマガジンだすんだよー。 こちらにも参加します。 たのしみー。いけてるデザインなのはまちがいない。19日 これまたなんだろう。 メグ15-17 って書いてあるのみ。 うちあわせかなんか?20日 親と大遠足。 マザー牧場。 フリマガ撮影といえばまあ仕事?ってやつ?? 意外と楽しくてびっくり。またいきたいわ。21日 ぼちぼち人が事務所にやってきて、極めつけは小悪魔アゲハ モデルとうちあわせ。 覚えてるのは、この日はジャマイカ友達の誕生日でジャマイカに電話したらi&iタツヤさんがジャマイカにいて彼を今から和食屋につれていくとのこと。 なんかほほえましかった日。あとは記憶なし。ああせつない。22日 昼真っから代官山でニクソンタイアップページ撮影。ぽかぽかできもちいいし内容もかなりアイリーで光合成もたっぷりしたしよかった。タレントちゃんはばっちり決めた時間にやってくるし、時間にゆるめの男衆もかわいげのある遅刻でぜんぜんok.じゅんちゃんさんきゅー。で、じゅんさん、まがちんと、うちらお得意のツルって飯コースの土曜日。あ。そう。私ここらへんからずーーーっと朝早起きでいまだに続いてるんだけど8時には普通におきちゃうの。もちろん夜はすぐねむくなるの。フリマガでどんなにいそがしくても、頭がうごかないとおきててもしょうがないから、すぐ寝ちゃう。基本朝4時おき。11時寝だったこのころ。最高夜7時半寝があったしね。エニウェイ、、、23日 原宿でうちあわせ一件。 日曜でないとつかまらない人がいていつも強引に会いに行くかんじ。笑24日 フリマガ制作。 カメラの渋谷ゆりちゃんがきてくれたので途中から遊びに行く。社会見学をしにいく。 まず、東急本店にておばちゃんにまぎれてランチ。 で、おっかないおとなのいっぱいいる世界のタトゥーショー。 アキラクン、ケンゴ、レッド君のタトゥー入れてるのみて、チョイ痛い気持ちになったあとアックスでのリッチーG。心きよまる。 笑このひ、雨だしさむかったなー。25日 朝から原みきえちゃん撮影。ひさびさのスタイリストmouseねーさんのスタイリングにやられたり、いろいろ頂いた日。お昼のうなぎは特上でみんなごきげん。渡辺君と文春うちあわせ。 かったいビル潜入。26日 ジャマイカ大使館ビザげっと。 っていっても、実際はイミグレで交渉というざっくりなかんじ。つかえなーい。笑神谷町がビジネス街すぎて軽くヒク。メグがおいしいタイ料理やをさがしたのでついてく。 カジュアルなのを想像するとおもうけどエライカタイ感じで、あ。服まちがっちゃった。 みたいな。27日 展示会デー。 ジュエリー、ノースフェイス、オークリーとハシゴ。 よく見る皆様とあえてよかった。 っつーかスペクテイター青ちゃんがひさびさすぎてうれしかったわ。青ちゃん、年1冊リリースってのはまずいからねー。笑28日 朝からアッキーナロケ。 今一番忙しい19歳とはアッキーナでしょう。体が心配。この日は今年3にはいるくらいのばたばたデイ。なにせフリマガ広告がいきなりはいって、ブッキングを試みた。12時に電話ウケてタレント、カメラ、スタイリング、メイク 発注で6時から撮影ってなんじゃこれ??????ってかんじ。でも本当に皆様ありがとう。できちゃうものです。感謝です。次の日からフランスに行くため、東京での作業を事務所でしてて、2時間時間をくれた相澤仁美ちゃんとスケジュールをきってくれたプラチナム井上氏。うっかり機材をもって皇居でまどろんでたカメラマン藤本君、衣装提供をしてくれてサクッとえらんでくれたvibe。みなさまありがとう。その撮影の前にも打ち合わせの嵐で伊藤忠商事のビルなんかも生まれて初めて行ってたし。そう。フリマガおおいそがし。29日 朝5時カメラマン菅野ぱんださんの家に写真ピック。 朝ってのがしぶいでしょ。 24時間眠らない町トーキョーってやつ。印刷所の担当者も土曜なのに出社だし。 30日 無記入。 たぶんフリマガでばたばた。 といいつつ徹夜の日なんかないけど。1日 なんだろね。16時 宮澤事務所 以上。 たぶんばたつきつつも翌々日からの沖縄準備???2日 12時 たまさん 以上。 ここは入稿で最終日だから本気でばたつきっぽい。3日 結局沖縄に行く直前まで事務所でフリマガ色校だのなんだのをムラケン、エイト、そして助っ人 渡辺君(トランジット編集部)とやりつつ空港に向かうハイヤーが来て3人にお見送りされちゃう感じ。そして残された渡辺君が入稿を、まーじ感謝しまくってるフリマガデザイナークリちゃんとやりとりしてくれて。。。どうにか?ってできたかんじ。フリマガはクリちゃんがいないと本気でやっていけない。そのまま沖縄に運ばれて温かい気候にテンション上がりまくってFLEX。メンバーもソニン、ソニンマネージャー純子さん、沖縄の妹分しなこも合流女4人でカレー。 ソニンもごきげん。4日 ロケ 沖ロケ永井さんは私の思うかっこいい男ベスト3にはいる人。 あ。人としてね。なにせケアがはんぱない。 こまやか。 先のその先まで考えててどんな状況が起きても対応の出来るひと。 いつも、オカマイはたくさんのことをお願いする。 もちろん全部ができるわけなんかないしー って思いもあるから。それができちゃうの。 沖縄だけどベトナムにしたい。そんなんならベトナムで撮影してよ ってのをさ、私なんか何十回も沖縄いっててそれでも、知らないところ、知らないお店に連れてってくれちゃうから。 とか、こういうヌケ(景色)で木の古いボートをおいてこうしたいとか。ちゃんと手配できちゃうの。3種類とかあってすきなのどうぞ。 みたいな。東京の速さ、軽快さと沖縄の温かくてここちよい深さの両方をもっていて、やっぱりあの人はすごいねって。今回もそんな話が出た。 そんな永井さんのロケはもちろん完璧でみんなで楽しくクオリティの高いものができた。宮澤さんの撮影した写真で今回のが今年で1番好き。 フリマガにも使いたいくらい。私のスタッフ(メイク、スタイリスト)じゃないからやりにくいとこもあったけど、そんなのふきとぶくらいのいいロケだった。夜はカバ君、しなこ、新ちゃんと部屋飲み泥酔撃沈。 睡眠時間のないまま純子さんと朝ごはんたべて、オフだから、朝一温泉。 ドクターフィッシュのえじき(足の角質たべてくれるやつね)になり、集合時間に遅れるのは覚悟してネイルサロン。セイファーうたき(琉球王国最大の聖域)までいけて空港へ飛行機が出る30分前到着のばたばたスケジュール。まったくやすめない東京よりも忙しい沖縄だったけどなんだかリフレッシュ。そんなすてきな思いでたっぷりのカメラをなくしたっていう事件も、、、。1日はオチてたけどやることはやった。でてこないものはしょうがない。純子さんと でてこないのを 祈ろう。 になった。きっと、沖縄は雨だったからきっと、落としてデータは消えてるよ。 とか、夢の中でさがすから。 とか 強引めのなぐさめもありがとう。沖縄から直行した小学館の忘年会は大御所おじさまカメラマンたちのいるVIP席にまざりつつも最後は同年代マネージャー(これまた男ばっか)たちと、西麻布のオキマリの店でがんがん人を呼ぶだけ呼びまくって集めて、途中でドロン。クラウンジョグラー? 横浜? カメラ落としておちてたし、このひはもうぐったりでした。
2008年12月13日
コメント(0)
http://www.madfoot.jp/blog/okamai/index.html 更新したよー。 あとでなっがーい日記は書きマース。 うっひゃっひゃー。 ジャマイカに行くまであと 7日 !!!!! 楽しんでくぜーーーーーーーーーーーーーー 日本おもしろーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!
2008年12月11日
コメント(0)
FREMAGA(http://fremaga.com)つくってます。12月15にはでるからね。しめきりってやつやってます。もうちょっとー
2008年11月27日
コメント(0)
生活くるってます。 さっきおきちゃった。朝まであそんでてそのままダイソーとかいってジャマイカ準備して(まだ1ヶ月もあるのにもうパッキングできた。あとはFREMAGAでへろへろになってそのまま飛行機に乗れちゃいますように。笑)寝ちゃったら夜12時。 あしたまでのしめきりのやつやる前に日記かいちゃお。 更新したで! http://www.madfoot.jp/blog/okamai/2008/11/from_jamaica.html ジャマイカで動きまくってた。 キングストンは東京で人も魅力もたくさん。 動けば動くほどおもしろくなる。 知ることが多くて初めてのびっくりがいっぱいで楽しくてしょうがない。 東京ではないものがあって、当たり前のようにあるものがなかったりがおもしろいんだ。 きっとそこにもイライラしたりすることがあるのはわかってる。 けどそれをぎりぎりまで楽しみたいっす。 ATMでお金を下ろそうとしたら2日間とも200円くらいしかおろせなくて理由がマシーンにお金が入ってないから。 とか、 ネットをつなげようと2つの会社につなげてくれと言っても2つとも来なかったり(お金が高いとか安いとかじゃなくて先に来たほうと契約しようとした) とかとか、また書きます。 あ、書いてたらだめなのか。 本出すからそこまでとっといたほうがいいのか。 何回いってもびっくりがたくさん。
2008年11月16日
コメント(0)
今回の目的は家探し。 いつものマイアミ経由。 両替すると1ドル95円でうれしい感じ! 飛行機も千葉のジュ??なんとかって言うサウンドの子たちと隣でこばくんなんかの話でもりあがる。 今使ってるパスポートが5年間のなんだけどスタンプが多すぎて増刷。 よくアメリカでは別室行きだからドキドキ。 でもこのパスポートも今回で使うのが最後。 いいかんじで12月にジャマイカに行くときは新しくなんのスタンプもないパスポートにかわる。 これもタイミングと家探しにはそうとうわくわくしてる。 いつもは飛行機でバクスイなのにろくにねれなかったためすっかり時差ぼけで到着。 マイアミの家の近所に和食やができてたりクラブが出来てたりうれしい限り。 次の日の夕方にジャマイカに行く便だけど朝4時(日本時間夕方6時)に超元気で昼すぎから寝ちゃったため家主におこされてあわてて空港に送ってもらうことになってバタバタ。 3ヶ月チョイぶりのジャマイカ。 ばったりドンとアレーンとおなじ便で「ハ~イ」とアレーンのあのゆるいかんじで声をかけられてうれしかった。 マイアミではオバマ応援&レコーディングだったって。 おちついたらドンにも会いに行こう。 カークにピックされるとそこにはイスラエルからのクルーも車にいた。 今こっちで映画(ドキュメンタリー)をとっててカークがアテンドしてる。 きのうついたけど荷物が15こ中10しかなくて今日も1つきただけ。 おわびと、エアジャマから1人120ドル×4人分のお金をもらってた。 まってる間フュージにもあえてうれしかった。 フュージの子供マチューはとにかく悪い。って親ににるのか。笑 撮影現場のゲトー、チボリにいくとヤードロケ中だった。 ピラーニ(イスラエルのビッグマン)出資映画でこれまた楽しみ。 アテンドのカークが睡眠不足で信号待ちでも寝ちゃうからこっちはひやひやだったけど。 29日 時差ぼけ。 しかも大雨の中アポをとってた不動産やの女の人が迎えに来てくれて何件か見に行く。 こっちの注文はボブマーリーミュージアム~ソベリンの間で家具つきバスタブつき、2階以上でセキュリティーばっちり、洗濯機つきで1年間契約。 理想の家がさっそくあったけど、お金の逆算(1ヶ月にかかるお金を考えた。渋谷の事務所管理、自宅のものが入ってる渋谷の倉庫、などなど)があわなくてあきらめたけどあきらめきれず同じマンションが絶対いい。 みたいな。 夜はあいちゃんと合流してタリーズでごはん。 あんだけ時差ぼけで眠かった体がレッドストライプビールでいっきにあがったのは不思議。 ケビンに迎えに来てもらってまた昼に見に行ったおきにいりマンション、マーリーモナ見に行っちゃった。 30日 時差ぼけ。 朝5時とかに起きちゃう。 前日に今泊まらせてもらってる友達サニャとろくに話さないまま寝ちゃったから、サニャも起きてきて朝5時から話しまくり。 サニャとカークも家を探してて、一緒に大きい家に住もうよとさそわれる。 サニャはゆっくりいいとこさがそうというけど、こっちはすぐにでもきめたいかんじ。 イスラエルのエーマー(向こうでサウンドをやってて、弁護士でもあるビッグマン)が2人をイスラエルに招待してるらしく、これからどうやって今やってる仕事をやめるか2人でたくらむ。 人生はたった1回だから、やりたいようにうごけるうちは動いたらいいにきまってる。 もちろん、「会社がやめさせてくれないなら、勝手にやめちゃえば」といっといた。 サニャはイスラエルに行く前日まで働いてぎりぎりお金はほしいから前日に「あしたから来ません」というと決めた。 それまた派手なやめ方だね。 この日は3社とあって家探し。 昨日見たマーリーモナの2階をもってるオーナーに会うことができてお値段もいいかんじでそこに決める。 名前もいいでしょ!? ボブマーリー博物館の次を左に曲がったつきあたりにあるピンクの3階だてマンションの2階。通りの名前もマーリーロード。笑 1つ印象に残ってる家がこてこてで、いかにもカップル向きのエロい部屋。部屋の壁は胸丸出しの女のエジプトっぽいかんじの絵が描いてあって、テレビじゃなくてプロジェクター。 でっかいベッドがどんとあって、天井は鏡ばり。 バスルームがえらく大理石&ホテルみたい。 っつーか日本のラブホテルがモチーフか?と思うくらい。 1ヶ月10万円。愛人を囲うにはいいかも??笑 家みまくって博物館にいって、デビッド、デミアン、ジュリアンマーリーと会う。 きっとジャマイカでここが私のたまりばになるのだろう。家から歩いて3分。 なんてすてきなんだ。 帰宅。 これまたご近所になるということでINDEPENDENTじゅんやとも電話。 桜新町の2つ前の家はジュンヤが隣の棟にひっこしてきてばったりゴミ捨て場で会ったことがある。 こんどはオカマイが日本からジャマイカに引っ越していく。 なんかおもろい。 もちろん夜は大雨。ダンスにもいかず、バクスイ。 これで時差ぼけなおるだろうとおもったけどまた今朝5時ごろおきちゃってるかんじ。 今日はとうとう契約。 契約書とかちゃんとしたほうがいいっぽいので困ったときの我がJAH MIKES(マイキー)よんでおいた。よろしくおねがいします。 いがいとあっさり家探しが完結しそうなので(とか書いちゃうとまた事件がおこるんだろな。そーゆーものだよね。常に謙虚でいなきゃ。。。。。。)さてあと2週間なにしましょう。 引っ越すからオカマイと遊んであげてね を言いにまわってみよう。 こちらはとてもいいかんじです。日本戻ったらやることってのも思い出すたびにメモってます。やる子です。 ZEEBRAの武道館が行けなくてくやまれるところだけど。
2008年10月31日
コメント(0)
更新しました。 みてみてちょ♪ http://www.madfoot.jp/blog/okamai/index.html あしたからジャマイカ♪ いっぇーい。
2008年10月26日
コメント(0)
全707件 (707件中 1-50件目)


