お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

January 8, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨晩は、夜中に帰って2人ともすぐにダウンでした。 
 明日も取引先とノミニケーションです。なんだか今年に入って飲みつづけのような・・・(笑)

 さてさて、自己組織化力の話でしたね。
 異常をきたした生体組織が元に戻ろうとする力は、一体どこから来るんでしょうか?

 えーっと、ネタ本がブックオフにオサラバしてしまったのでうろ覚えの話ですが、今から数十年前に、エール大学にハロルド・サクストン・バー教授(スペルがわからん・・)という人がおりました。

 このバー教授、人体といわずいろんな生物の周りの微弱電位を測定しまくった人なんです。測定したい体の部位のそぐそばに電極を近づけて、「ここは何ミリボルト・・」と、次々にデータを取っていったらしいです。

 そうやって、山ほどデータを取った結果わかったことは、生物の体の回りには、目に見えない“鋳型”のようなものがあるということ。教授はこれを、 生命場(=Life Field) と名づけました。場が、その生物の体を形作ってるというんです。
 イメージとしては、U字型磁石を紙の下において、紙の上に砂鉄をまくと、目に見えない磁力線に沿って、砂鉄が並ぶような感じでしょうか。



 また、女性の生理について、これもそれに対応する部位が、実際に生理が始まる3日前ぐらいから異常値を示すようになるということも書いてありました。つまり、 生命場の変化の方が先で、肉体の変化が後なんです。
 ついでに言えば、精液の周囲の生命場も測ってましたが、面白いことに、その持ち主(親?)が近づくと、如実に電位が変動するらしいです(笑)

 ことほどさように生命場って面白そうだけど、その正体はよくわかりません。もちろん正統な科学が認めている話でもありません。だから、眉にツバつけて聞いてもらった方がいいですが、少なくとも、現代科学ですら自己組織化力の正体は皆目わかってないわけだから、注目に値する研究だとは思ってます。

 僕の見解としては、まだ現代科学でとらえきってないある種のエネルギーが、生命の場を形成し、それがわずかにこの次元に漏れこんできたものが、電位の変化という形で計測されたのかなと考えてます。


 この生命場という概念を導入した方が、理解しやすい話があります。

 「卵割」って覚えてますか? 昔、生物の時間に習ったはずですが(笑)
 受精卵が、2つ、4つ、8つと、どんどん細胞分裂していき、やがて桑実期を経て、それらが目や心臓や手足になっていく、というやつです。
 そのとき、この細胞は目になる細胞、この細胞は足になる細胞、と決まってるんだそうですが、例えば目になる細胞と足になる細胞をはぎとって、それらを入れ替えてまた受精卵の方に戻したらどうなると思いますか? ---実はなにも起こりません。目も足も正常に生えてきます。目の位置から足が生えたりはしません(笑)
 これなんかも、どの細胞が何になるかという情報は、細胞そのものではなく、“場”が持ってると考えれば、納得がいきます。

 ごく普通に、指先をケガした場合だってそうです。
 指先から血が出てやがて凝固して、カサブタの下で修復作業が急ピッチで行われているわけですが、そこに新しく生成された細胞は、なぜ元通りなのか、不思議に思ったことはありませんか? 以前、僕はしげしげと指先を見ながら考え込んだことがあります。


 僕は設計・開発をなりわいとしてて、いつも感じることは、なにかを作り出すには、必ず誰かの意思が必要ということです。誰が、その細胞にそんな姿になるように指示したのか?どうして、指先に目ができたり、ヒゲが生えてきたりしないのか?(笑)

 その指示をするのが、生命場という場のエネルギーなのではないかと思うのです。生命場という鋳型に合った姿になるように細胞を導く、あるいは細胞の潜在能力を引き出す役割を持ってるんじゃなかろうかと、、、。

 以上、生命場の働きこそが自己組織化力ではないか、という仮説を述べましたが、次回は、生命場自身についてもう少し見ていきたいと思います。

      ---- to be continued.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2004 03:07:29 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
>まだ現代科学でとらえきってないある種のエネルギー
-----

 最近、こういった類のものが実は人間や世界を動かす大きな力になっているんじゃないか、と感じています。
 詳しく知らないのですが、なんかそんなものがあるような気がして、目に見えるものだけを妄信するのもどうかなぁ・・・なんて。
(January 9, 2004 08:35:46 AM)

Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
元King  さん
この前、電磁波等エネルギーを閉じ込める穴ぼこだらけの立方体が新聞に載りましたね。同じ素材で穴ぼこなしの立方体だとエネルギーが通過してしまうそうで、開発者自身もなぜエネルギーが封じ込まれるのかわからないと書いてありました(笑)。やってみなければわからないことも、現実に出来てもその理屈すらもわからない場合も多いんですね。
(January 10, 2004 11:52:23 PM)

Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
jasmine さん
生命場(=Life Field)・・興味深いお話ですねー。『気』というものと似てるような感じなのかなぁ。
『まだ現代科学でとらえきってないある種のエネルギー』って絶対にあると思います。
火事場のバカとかだって科学では説明出来てないですよね。
私自身、自分の中に『まだ現代科学でとらえきってないある種のエネルギー』を感じることがあります。ただ、そのエネルギーは自分の中のかなり深いところと関係しているみたいで、自分で操ることが出来ません。
そのエネルギーは、恐ろしいくらいの力を持っていて、そう、蹉跌に磁石を近づけた時のように一瞬にして、ある一定の方向に向かってひきつけられるのです。
このエネルギーの正体がなんなのか自分ではわかりません。
私は自己免疫疾患系の病気を持っているのですが、自己免疫系のバランスが崩れていて、その歪みからこのエネルギーが漏れているのではないかと思うこともあります。
それとも このエネルギーをあらぬ方向で使用しているがために
自己免疫疾患になっているのかもしれません。
どちらにしても、自分で操ることの出来ないエネルギーなのですが・・・。
何か 神的力のような気もします。 

けんパパさんのいう自己組織化力のお話とは少し話がずれてしまったかもしれませんね。
すみません。
続きを楽しみにしています。
(January 11, 2004 07:51:12 AM)

Re:Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
★やまじゆみこさん

>最近、こういった類のものが実は人間や世界を動かす大きな力になっているんじゃないか、と感じています。

そうしたエネルギーこそが、まさにこの世を作ってるのではないかと思うんです。
色即是空、空即是色というやつですね(^o^)b
(January 12, 2004 02:13:27 AM)

Re:Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
★元Kingさんへ

>やってみなければわからないことも、現実に出来てもその理屈すらもわからない場合も多いんですね。
-----
目の前のわけのわからない現象を何とか説明したくて発展してきたのが「科学」だと思います。あれだけ力学的な物理現象をうまく説明できたニュートン力学でさえ、アインシュタインの登場により、その未熟な部分が示されたわけです。今の科学が完璧なはずはなし、科学で説明できない現象に出っくわしたとき、「そんなことが起こるはずがない」と否定するより、フロンティアの存在にワクワクするのが、本当の科学者だと思ってます。
(January 12, 2004 02:23:24 AM)

Re:Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
★jasmineさんへ その1

>私自身、自分の中に『まだ現代科学でとらえきってないある種のエネルギー』を感じることがあります。ただ、そのエネルギーは自分の中のかなり深いところと関係しているみたいで、自分で操ることが出来ません。

そういうことを感じてるだけでも大したもんだと思いますが(笑)
そのエネルギーは、多分この宇宙の根源的なエネルギーで、言わば神そのものだとも思ってます。だから、自分では操れないと感じてる分だけ、神との分離が起こってると考えてます(操れる部分もあるでしょ?)

神との分離とは、自分は神ではない!と主張することですから、ざっくばらんに言えば「こんな自分はダメだ!」と感じてる部分です。もっと言えば「見たくない自分」というか。そんな自分をひとつひとつケアしていけば(消すのではありません--それも神だから)、徐々にそのエネルギーを操れる範囲が広がっていくような気がしてます。

その辺の、深い自分の見つめ方、また自分の意識が現実を作り出しているということを体験したいのなら、アバターコース( http://www.avatarepc.com/jp/ )がおすすめです(^o^)丿
(January 12, 2004 03:06:47 AM)

Re:Re:自己組織化力について その2 ~生命場の(1/8)  
★jasmineさんへ その2

>私は自己免疫疾患系の病気を持っているのですが、自己免疫系のバランスが崩れていて、その歪みからこのエネルギーが漏れているのではないかと思うこともあります。
それとも このエネルギーをあらぬ方向で使用しているがために
自己免疫疾患になっているのかもしれません。

エネルギーに敏感な人は、意識状態がすぐに体に反応するので大変ですね(^^;
僕の友人のカウンセラーもそうですが、ちょっとした不調和な思いや、幼少時のトラウマ、あるいは過去生における恐怖等が、いろんな症状で体にでます。でも彼女の場合、そうやって次々に処理してるので、みるみる軽くなっているのが、端で見ていてもよくわかります。

jasmineさんもなんらかの意識の処理として体で出しているんだと思いますが、「あ~、そうかっ!」と、もし何か気づくことがあれば、改善は加速すると思います。
それにそれだけ敏感な方なら、ホメオパシー治療( http://www.homoeopathy.co.jp/ )などもかなり効果的のような気もしますので、興味があればどうぞ♪
(January 12, 2004 03:07:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: