お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

March 31, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 先日『藤原氏の正体』(関裕二著/東京書籍)という歴史の本を読んでたら、あとがきに面白いことが書いてありました。


 昨日の食材の話でも、日本の土の持つ「受け入れる力」が極めて強いからこそ、いろーんな作物が育つわけです。また、過去の歴史を振り返っても、異文化を柔軟に受け入れることに関しては、日本は世界有数の国と言えるでしょう。
 この受け入れる力、すなわち自分と異なるものと調和する力(調和力とでも呼びましょうか、、)が、土、ミツバチから人に至るまでやたら強力なのが、本来この日本という国が持つ大きな特徴ではないかと思うんです。

 ひるがえって世界の情勢を見ると、異文化・異民族への攻撃、価値観や考え方の違いから来る争いなどが、そこかしこで目に付きます。こういう時代だからこそ、類稀な調和力を持つわが日本人の出番ではないでしょうか。

 そして、世界を変えようと思ったらまずは自分を変えること、これが基本です。
 特に、自分の内側を変えること。自分の内側にある争いや葛藤に注目してみましょう。もしよくわからないときは、自分の内側をよくわかるように表現してくれてる、自分の周りの人々に目を向けてみましょう。

 この人はどうしても許せない、あの考え方にはついていけない、といった場合が、大なり小なり誰にでも必ずあるはずですが、もしそうした場合になんとか調和を図りたいと思うのなら、僕らの体に脈々と流れる先祖伝来の血を信じて、その人と向き合ってみてはどうでしょうか。
 こちらが大丈夫!と思って取り組むと、意外と事はすんなり運ぶもんです(笑)


 そう、誰にだって世界を変える力はあるんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2004 12:58:40 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: