行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 恋人たちのアパルトマン (FANFAN)】 1992年 フランス映画(06/01) こんばんは。 フランス映画は面白いですね…
ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2008.07.21
XML
カテゴリ: 日本映画

 モノクロ映画三連続目。偶然とはといえ、いまの気分が表れているのでしょう。
黒澤作品は好きで約半分を観ています。記念すべきデビュー作は、太平洋戦争真っ只中に製作作されました。それなりの尺があったものを、再上映の際に恋愛部分などがカットされ、以後そのフィルムが見つからないという不完全な形でしか、いまではお目にかかれないものとなっています。
消えた部分を字幕で補うというのは、映画としてどうなのか。ハテナな面もあるけれど、とりあえず感想を。 


明治15年、柔術を志していた三四郎(藤田)は、矢野正五郎(大河内)と出会い柔道の素晴らしさを目の当たりにする。以後、三四郎は矢野を師と仰ぐことに。厳しい修行のおかげでみるみる力をつける三四郎だったが、それはいつしか慢心を生み、やがて宿敵 源之助との決闘へと導かれる運命にあった―――。


 柔道といえば、お友達のヤスカイさんから、その奥深さを聞いては感心しているスポーツ。ゆえに興味があるけれど、詳しいルールは知らず生で試合を見たことはありません。それでもオリンピック競技となった Judo とは、まったく別物の柔道が描かれていることは、よく解ります。
伝統ある剣術武術は、使い方を間違えば確実に人を死へ追いやる凶器になる。
主人公・三四郎もはじめはその扱い方を知らないで、投げ飛ばした相手を殺めてしまいます。(父を殺された娘が三四郎を恨み、復讐を遂げようとするシーンまである。)

彼が柔道家としての精神を開眼させるシーンは、かなりのインパクトがありました。
蓮の花 を見て、そして真理を掴むのでした。
あまりに神々しく、清らかな精神を表象した幻想的なシーン。


とんでもなく身軽な三四郎の肉体的な稽古を見せないでも、観客に彼の実力を知らしめてしまう手腕は素晴らしいですね。流石としかいいようがない。いつの間にか彼は強く、向うところ敵なしになっているのでした。
中盤、村井半助(志村)との真剣試合を前に、半助の娘・小夜(轟)に出会い爽やかな恋をする三四郎。カットされた場面も多そうですが、爽やかな馴れ初めは楽しめました。偶然の出会いを重ね、惹かれあっていく描写は微笑ましいもの。
命を懸けた一戦に気を揉む小夜と、対決相手がまさしく眼前の小夜の父であると知った三四郎は、ショックを隠し切れませんが、ふたりの命と運命を懸けた試合は幕を開けるのですーーー。息を呑む試合展開にハラハラ、こちらも見所のひとつですね。
この件を経て築かれる村井と小夜と三四郎の関係が、とっても良いです。


因縁の相手、凄腕の檜垣源之助(月形)とのラストの決闘はなんとも可笑しかった。
首絞をめたりして・・・すでに柔道ではない感あり(笑)これはありなのか?と思ううちに終わってしまいます。このシーンこそ柔道経験者のかたに是非を聞いてみたい場面です。(ヤスカイさん、いかがですか)笑。

楽しめたデビュー作でした。柔道に対する見方が新しくなったようだし、世界の黒澤はデビュー作からすでにすごい作品をとっていたとわかっただけでも収穫。男気映画、すでに健在です。





00014_04.jpg


監督・脚本  黒澤明
原作  富田常雄 「姿三四郎」
撮影  三村明
音楽  鈴木静一
出演  藤田進  大河内伝次郎  轟夕起子  月形龍之介  志村喬

(モノクロ/80分)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 21:53:57
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: