行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 恋人たちのアパルトマン (FANFAN)】 1992年 フランス映画(06/01) こんばんは。 フランス映画は面白いですね…
ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2010.05.16
XML
カテゴリ: イギリス映画


子どもの頃、砂糖とミルク入りで飲んでいたのを合わせたら、人生の大半にコーヒーが共にあったといっても、過言ではないと思う。
豆の品種や生産地にこだわりはなく、行きつけの豆屋さんで、その都度飲みたいのを買ってくる。無くなれば、缶コーヒーだってなんだって飲む。
最近は缶だと、ブラック以外はほとんど飲めなくなってしまったけれど。

そんなコーヒー愛飲家のわたしを、ちょいと考える人にしてしまったドキュメンタリー映画。
年間売上800億ドルを超える、石油に次いで世界で2番目に取引金額の多いコーヒー。
ここにきてくれる方の中にも、愛飲家はきっと多いことでしょう。

フェア・トレード についてはあまり知らないけれど、いつか通った 珈琲教室 で、 サステイナブルコーヒー
その時の先生が開いているHP情報によると――
サステイナブルコーヒーの定義は。
オーガニック、フェアトレード、シュードグロウンを目指すもの。有機無農薬、公正な交易、環境保護が三本柱なのだそうだ。

330149_01_01_02.jpg


コーヒーの原産地は、主に南米やアフリカなどの発展途上国で、生産国と輸入国との間には大きな格差と不公平があるのは、みんなが知っている。
それを是正しているのが、本部をイギリス・ロンドンに置く 国際コーヒー機関 なのだが。
協定の破たんを機に、いまコーヒーの価格は、30年前の値まで下落してしまった。 おかげで生産者は貧困に喘いでいるというのだ。
愛飲家としては、聞いていて気持ちがいいわけがない。

本作では、エチオピアに焦点を当てて、農協の責任者である男性の仕事を追いつつ、裕福な輸入国の日常風景をシニカルに、対比して映し出す。
世界のコーヒー市場を支配する、大手企業をやんわりつついてみたり、バリスタ選手権の模様を流してみたり。
スタバ1号店を取材した映像は、なんとも気の毒。ノー天気な店長から感じられるのは、企業の利益追求体質で、スタバを見る目が多少変わってしまうかもしれない。

330149_01_04_02.jpg



・消費者が大勢いるからこそ、ひとりひとりの日々の選択が、世界に大きな影響をもたらす。

そう言われちゃうと、黙っていまのまま、コーヒーを飲んでちゃいけない気になってくる。
エチオピアの人々が喘ぐ、責任の一端の一端は、自分にあるような気にさせられちゃうよね。
つい、単純で、オンランショップのサステイナブルコーヒーを探してみると、エチオピア産ばかりではなく、ブラジルやマレーシアやコロンビアや東ティモールなどいろいろあった。
たまーには、ネットショップで買い求めることにしよう。100グラム500円~800円なら、べらぼーに高いわけじゃない。この たまーに


ra_logo2.gif レインフォレスト・アライアンス認証コーヒー

ちなみに、最近コンビニのコーヒーに、このマークがついてるのをよく見かける。
<レインフォレスト・アライアンス認証>のマークなのらしい。アメリカ・ニューヨーク州の、サステイナブルを目指す団体のマークなのだそうだ。






監督/ マーク・フランシス  ニック・フランシス

(カラー/78分/イギリス=アメリカ合作)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.19 17:20:20
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: