行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 恋人たちのアパルトマン (FANFAN)】 1992年 フランス映画(06/01) こんばんは。 フランス映画は面白いですね…
ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2010.08.30
XML
カテゴリ: 日本映画

img2a34f713zik9zj.jpgimg00a47163zik6zj.jpg

 「踊る大捜査線」シリーズの本広監督による、とても愉快なドタバタ・コメディ。
劇団『ヨーロッパ企画』による舞台が元ネタで、原作・脚本は劇団主宰者の上田誠氏が担当している。
なんといっても、アイディアの勝利!
痛快愉快な原作を、映画だからできる演出で、ノスタルジックに映像化している。

タイムスリップもの は、往々にしておもしろい。
遠くの時代へ時空を超えて飛ぶもの、近い過去や未来を行き来するもの・・・・諸々あれど、飛び越える 時間幅 狭ければせまいほど、伏線が生きる、小ネタがたのしい。

BACK TO THE 昨日!!! タイムマシン ムダ使い---  ため息の出るような、絶妙なキャッチ・コピー、そのまんまの物語だ。


夏休み中のとある大学。“SF研究会”の部室に、突如タイムマシンが現れる。研究会の面々と、隣の写真部の女子学生は、昨日不慮の事故で壊れたエアコンのリモコンを、過去へ戻って救出すべく、タイムマシンに乗り込むのだが・・・・。


cap059.jpg

 まあ、これでもかという程、リモコン救出のため、タイムマシンを無駄遣いする(笑)
しかも、イタズラ心で、過去をむやみに変える輩が続出、、、。さらにタイムマシンを無駄遣い。
タイムパラドックス は大丈夫か、そもそも、そんなもの存在するのか、真剣にわからなくなってくる。

タイムマシンの出所は、未来のSF研究会。未来から偶然やってきたのは田村君。彼のタイムマシンを拝借して、辻褄合わせに奔走する面々を、すっとぼけた田村君が地味にサポートする。
演じているのは本多力。なんと、変わった俳優さんだろうか、かなりいい味を出している。

カメラ同好会の春華(上野樹里)に恋する拓馬(瑛太)のエピソードも絡めて、最後にはほんのりノスタルジックな、爽やか青春SFコメディ。
ラストの オチ がまた粋だ。原作舞台が見てみたくなるような、笑える小品。



†  †  †




原作・脚本/ 上田誠 (ヨーロッパ企画)
撮影/ 川越一成
音楽/ HALFBY
出演/ 瑛太  上野樹里  与座嘉秋  本多力  ムロツヨシ  佐々木蔵之介

(カラー/107分/日本)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.02 16:25:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: