行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 恋人たちのアパルトマン (FANFAN)】 1992年 フランス映画(06/01) こんばんは。 フランス映画は面白いですね…
ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2011.06.25
XML
カテゴリ: アメリカ映画

 太陽の死滅が近づき、存亡の危機を迎えた人類の最後の希望を託され、太陽再生の

ために宇宙船に乗り込んだ男女8人の壮絶な運命をスリリングかつミステリアスに綴る。

sunshine.jpg

さすが、ダニー・ボイル監督のSFは一筋縄ではいかない。

ハリウッドでありがちな、自己犠牲のお涙ちょうだいとは、一線を画すシュールさだ。彼ら

が乗る宇宙船の名は“イカロス2号”。 ギリシャ神話に登場するイカロスは、父ダイダロス

の忠告に背き、太陽に近づきすぎたために、蝋でとめた羽を失って青海原に落ちたとい

う。神に近づくような、神秘的で精神的世界観をもつ本作も、ボイル監督の手にかかれ

ば、娯楽スペクタクルに仕上がるのだった。


前に同じミッションに向かったまま消息を絶ったイカロス1号の救難信号を受信する…。

7年前、いったいなにが起こったのか・・・サスペンスフルな展開が幕をあける。 

 命がけの任務に、さらなる問題と危機が彼らを襲い、ひとり、またひとりと命を落としてい

くのだが、ちっとも湿っぽくならないのが第一の魅力。淡々シビアなドラマと、上等な映像

表現と、テンポの良いボイル節はクセになるかもしれない。

太陽という超高温と、宇宙空間という超低温、どちらに転んでもおそろしい極限下での死

闘は、素直に楽しかった。

太陽に近づくにつれ、乗組員たちのなかに畏れを抱く者が現れる。神と太陽を結びつける

ことには違和感あったとしても、その微かな変化にも地球上の人類は生きていけない

――依存度の高さには、あらためてハッとさせられてしまう。

これから数十年にわたり、太陽の活動が弱まるときく。地球の天候に変化が起こり、気温

低下によって地球はミニ氷河期に突入するらしいのだ。太陽の大切さを噛みしめる未来

は、すぐそこに迫っているのかもしれない。

326850.jpg

船長役には、われらが真田広之氏が英語で好演しているので注目。クリフ・カーティスや

キリアン・マーフィなど、役者さんの見どころも大きかった。


(カラー/108min)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.25 22:16:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: