行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 恋人たちのアパルトマン (FANFAN)】 1992年 フランス映画(06/01) こんばんは。 フランス映画は面白いですね…
ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2011.07.16
XML
カテゴリ: アメリカ映画

338676_01_01_02.jpg

 1979年の夏。オハイオの小さな町で、母親を事故で亡くしたばかりの少年ジョーは、父

ジャクソンと2人暮らしになった。ある夜、親に内緒で家を抜け出し、チャールズやアリスら

5人の友達と共に、駅舎で8ミリ映画の撮影中、列車の脱線事故に遭遇する。その混乱

の中、横倒しの8ミリカメラは、列車から飛び出してきた"何か"を偶然映し出していた・・・。

事故処理にあたる軍は、黙してなにも語らず、小さな田舎町は不穏な空気で包まれる。そ

して次々と不可解な事件が頻発する――。

338676_01_07_02.jpg

いろんな要素がふんだんに盛り込まれた作品は、見出がある。前半は、少年のひと夏の

成長期、淡い恋、まるでSF版『スタンド・バイ・ミー』といった感じ。名作へのオマージュが

いっぱいだ。

地球外生命体の登場する中盤からは、製作に携わるスピルバーグの『宇宙戦争』を彷彿

とさせるドキドキの連続。どこまでもエンターテイメント性を忘れない。

338676_01_28_02.jpg

舞台は1979年の田舎町という、ノスタルジックの際。主役を子どもたちに据えたことで、

もっとも定石どおりの設定となっている。

しかし、ベーシックな土台に組上がった上物の見どころが、臨場感とリアルなCG映像だけ

なら、感想は"そこそこ"止まりということになってしまうのかもしれない。

第9地区 』は、そう考えるといかに斬新で骨太でおもしろかったことか。

エイリアンの造形からして、かたや愛着湧くキャラで応援したくなったものだが、ここでは

単なる"敵"にしかなっていなかった。『E.T.』や『サイン』の宇宙人が、いかにいい味出し

ていたかわかるというもの。

ホントに楽しめるSFはなかなかない。キューブリックの『2001年宇宙の旅』のような、『第

9地区』のような、目から鱗の作品をもっと観れたらいいのに。

ちなみに『SUPER 8』と聞いて、エミール・クストリッツァ監督の同名作品を思い出すの

は、わたしだけではないはず。敬愛するクストリッツァとノー・スモーキング・オーケストラの

生みだす陽気な音楽を久しぶりに聴きたくなってしまった。

download_c01_ph05.jpg

監督・脚本/ J・J・エイブラムス

(カラー/111min)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.17 16:57:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: