全23件 (23件中 1-23件目)
1
朝7時ころはまだ雨が降っている。雲の感じから間違いなく8時には雨は止んでいる。18歳クンはいつものことだが確実に来ない。剪定仕事はお休みして、ウチの裏を整理。ユンボで少しずつ掘っていただいているので、石やレンガ、枕木などの資材を邪魔にならない道路際にきれいに並べる。それだけでも造園屋らしくなる。大移動。かなり腰と背筋にきた。余った植木たちも端っこに移動。広いスペースが出来た。仕事が暇になったら、ここに掘っ立て小屋が出来るはず。夕方から「おくだガーデンテニス部創部記念第1回練習」をした。19歳の全国大会出場選手や推定62歳?まで全部で7名。後3人に声をかけていたが風邪とかお子さんのインフルエンザとかで参加いただけなかった。何年かぶりにこの日のために「ジャージ」(ナイキ)を購入。楽しい2時間だった。毎月開催して行きたい。3年後くらいたったら「おくだガーデン杯」の大会を主催したいと思っている。2日続けて今年の「核」となる行事ごとをスタートさせた。心地よい疲れ。帰ったら文の様子がおかしい。39度まで上がった。市民病院へ。やっぱりおねえちゃんのインフルエンザをもらっていた。家に帰ってきたのは1時。夜中に手作りポースターを。こてこての地域戦略。かくかくの文字しか書けないマジックインキで書いて(下に新聞紙を敷かないと床にうつる!)、あえて現像に出した写真をのりで貼っていく。小学生のような広告。毎月1回作り直す。地元の2箇所に貼らせて頂く。これがなかなか楽しい。それとは別にガツンと田んぼの真ん中に看板も出す!地元を攻めるには必要不可欠。久しぶりに仕事のクレームをいただく。「そんなことは聞いてませんので」と言ってしまえば簡単だが、潔くやり直しをしようと思う。日曜日。家族とのんびりするつもり。
2009.01.31
朝18歳クンより「雨が降ってきました」の電話。「それじゃ休みにしようか」で3時まで降らなかった・・・午前中は打ち合わせの資料作り。午後からお庭作りの打ち合わせ。和室と洋室それぞれにデッキを作る。別の2人の助っ人を呼んで、テイストの全く違うデッキを作ることにした。アプローチや花壇のご提案も。とにかく時間をかけて作ることをご提案。出来れば1年くらいお施主さんを巻き込んで、ちょこっとずつ作りたい。ウチの裏の整地がスタートした。近所の外構会社の社長さん自ら、ユンボで土をならしていただく。花苗を作るおばあさんに貸していた(年5000円!)ので物凄く土が良い。夜7時より某所で経営の勉強会を主催した(一応シークレットでお願いします)自分の知り合いの中で大まかに職人と経営者タイプを線引きし、少人数お誘いした。職人だけの領域で充分に食っている方が周りに多いので、あえて誘わなかった。いつも名古屋で早朝勉強会に参加している先生をお招きし、2時間のレクチャーを受ける。自分もはじめて参加したときは、こんな世界があるのかとびっくりしたし、何も勉強していないことを恥じた。まだ感想は聞いていないけど、是非自分のことに置き換えて実践していただきたいし一番大事なことは継続して勉強することだと思う。自分自身かれこれ毎月1回なので、15回くらい同じことを聞いている。それだけ経営とはシンプルなものだし、中小企業に合う原理原則を法則にしたがっていくだけだと思う。今日学んだことで、外構会社社長は自分がなぜ20年近く続けて来れたのかが分かったと思うし、老舗を継いだ庭師さんは親方のお客さんを、自分のお客さんに変えるにはどうしたらいいかのヒントがあったと思うし、独立したばかりの方は自分の広告戦略は果たして弱者としての広告になっているか分かったと思うし(自分も強者にぶつけたので正解だと思いますよ)一級建築士さんは同じ町内には1人も「一級建築士」は居ないと思うから、おのずとやることは決まってくると分かったと思うし、大手の会社員の方は上司が戦略と戦術の違いが分かっていないくせに注意していたと気づいたと思うし、ウチの若い衆は独立する前から経営の勉強が出来ることの凄さが分かったと思う。ちょっと興奮して久々に夜に更新。明日は「おくだガーデンテニス部創部記念、第1回練習」
2009.01.30
岐阜市で剪定。その前に薪の配達。ウチに残った18才くんは石を動かしたり、色々と整理。これで車通勤がやっと出来そう。松とカイズカを刈り込んで2時間で終了。お昼からは3年前に作らせていただいたお庭へ。お客さんとおしゃべりしながらの手入れは、やっぱり愉しい。お庭の改修のお話をいただく。最近よくお話するのは「まずウチで実験しますので」夕方1人でショッピングモールへ。潰れるんじゃないの?と思うくらいガラガラ・・・7年振りくらいに腕時計を購入。当時ホノルルマラソン完走記念に嫁さんとおそろいを買った。テニススクールへ。おくだガーデンテニス部遂に発足。同じスクールの方も4人お誘いした。草テニス大会とかに参戦したいと思う。31日(土)19時から初練習。参加費無料。自由参加。去年の12月から何だか落ち着かない日々を過ごす。今日スタートする「経営戦略勉強会」自分が主催して講師の先生をお呼びし毎月1回勉強する。参加される方はまず「びっくり」してほしいと思う。自分も名古屋の勉強会に初参加した時、衝撃を受けたし、経営の勉強を何もしていなかったことを後悔した。「すぐ儲かる!」とか「精神論」では無く、経営の原理原則をじっくり学ぶ。とにかく楽しみ。
2009.01.29
今日は先日ご紹介を受けたお宅へ。広いお屋敷なので、今までは10人かかっていたそうだ。助っ人さんも入れて4人で作業。ちょっと汗ばむ陽気。しかし毎年足の指先はしもやけになる。職業病。ウチの助っ人さんでもある一級建築士さんに、廃材小屋(一応事務所)の図面をいただく。3畳くらいのスペースだが、将来は増築増築でカフェにでもなればいいと思う。1ヵ月くらい休んで一気に作りたいところ。たぶんそんなに休めないけど。夕方近所の外構会社さんで打ち合わせ。事務所周りをどんどん設備投資。メーカーのカタログに採用されたり、全然すぐに回収してしまう。いつもながらすごいの一言。自分が作ったステンレスの椅子も置かせていただいている。またまた版築を作らせていただくことに。今日は以前からお約束していたお宅へ手入れ。
2009.01.28
子供たちがインフルエンザになったりと、ちょっとブログがご無沙汰。2日間だけど。日曜日は名古屋で早朝勉強会。社員教育についてちょっと盛り上がった。何百万をかけて採用し、社員教育にお金をかけたがスグに辞められてしまった話。「そもそも社員を教育する発想が自分にはない」と意見を言わせてもらった。自分も2回辞めているが「先が見える」仕事場かどうか、が一番のキーワードだと思う。その後INAXの方にお誘いいただき常滑の「INAXライブミュージアム」へ。お休みだった館長さんがわざわざ出てきていただき、1時間半くらいかけて解説付きで見せてもらった。世界最古のタイルや版築塀、平米20人かかっている壁などとても勉強になった。途中の電車で「全ての仕事は文化を作ることです」とおっしゃった意味がライブミュージアムを見てよく分かった。月火とご新規のお宅へ。79歳にしてネットで検索されお問い合わせいただいた。ちょっとびっくり。植木が古く貫禄があると思ったら、この方が9歳の時に作られたお庭。お家も築130年。何本か伐採し、ダンプ2車モリモリ。春になったら生垣の植栽などにまたうかがうことに。今日からご新規の手入れへ。
2009.01.27
ハーブガーデンの管理へ。2ヶ月ぶりにうかがったので、結構草とコケが生えていた。ラベンダーセージなど終わっているものをカット。公園の芝生に肥料を上げて終了。祖父江町でモミジの写真を撮ってから、薪ストーブ用にストックしていただいていたものをもらう。アパレル時代の先輩に軽トラ1車分配達。中華料理と10万円分?以上のものをお返しにいただいた。今日は土曜日に休むことは滅多に無いが、何となくお休み。特に何かがある訳ではないが・・・車検に出しているダンプを引き取ったり、母親が県美で展示をしているらしくそれを見に行ったり、薪の配達など。
2009.01.23
本巣市の続き。このお宅を紹介してくれた草野球のメンバーが、丁度ゴミだしをしていた。「もうそろそろ何かもらってもいいな」確かにこの近所で30万円。10年続いたら300万円・・・仕事の途中嫁さん(アパレル時代の同僚)とお子さん(3ヶ月)が覗きに来た。結婚11年目にしての待望のお子さん。この子が生まれたと電話をもらった時、丁度お寺さんで版築の花壇を作っていて、古瓦のオブジェがバラから女性器に変わった。いつも誰かがお賽銭が入れている。今日は2人での作業。1人は助っ人へ。2メートルくらいのロウバイの黄色い花がきれいに咲いている。お昼を食べながら「黄色い花が咲いている木の名前を言って見ろ」と聞くと「黄色なんて咲いてました?」2日も来ていて存在自体気づかないなんて・・昼飯がまずくなるが、また説教。ちゃんと勉強しているか聞くと、全くしていないみたい。「受験生並みに勉強しろ」と年1,2回くらいは言ってきたが。明日から毎日ノート提出復活。毎日最低2時間ノートに1日の仕事内容とそれに伴ったことを勉強。「作業員」としては充分だと思う。速いしきれいに仕上げて来る。18歳にかなり難しいと思うが、だまされたと思って勉強してほしい。ここまで言う必要があるのかといつも思う。勉強は義務ではなくて、権利だし。34歳クンには一度も言ったことがない。最低限それくらいのことはやっていると思う。大人にそんなことを言うのは、失礼。今日はハーブガーデンの管理へ。その後薪ストーブ用の薪をお届けに。
2009.01.22
本巣で剪定。朝現場に向かう途中18歳クンと今後のことを色々話す。「車のローンがあるので学校へ行くのを止めます」この3年間で一番怒ったと思う。中年の家族持ちか!車と勉強とどっちが大事?ウチは借金を返すための働き場か?その人の人生なのでどうでもいいといえば、どうでもいいんだけど。親と今後のことを真剣に話し合うように指示をした。相見積もりだった温泉施設から、丁寧にお断りの電話をいただく。残念・・・元々ウチのほうが金額が高く、もう1社に決まったようだ。ウチは「定価」なので仕方がない。高くても奥田さんとこでお願いしたいと担当の方は言ってみえたが、やっぱり大手が運営しているので無理だったみたい。1年間は様子を見て、フットワークが重かったらすぐに奥田さんに代えると言っていただいた。テニススクールへ。いつもと違うクラスでレッスン。今日も昨日の続き。1人は助っ人へ。
2009.01.21
朝ダンプでいざ出動、のはずがエンジンがかからない。バッテリーが上がってしまった・・・仕方なく軽トラ2台で出動(若い衆は軽トラに乗っている)大垣市で手入れ。いつもは日曜日にうかがっているが、この前は雪が降るし、何かと行事が重なってご無理を言った。帰りに道路沿いの長い花壇のお見積もりをいただく。続きの瑞穂市で剪定。1人を残し岐阜市のクリニックさんへ。エゴノキ1本と生垣のみ。とんぼ帰りして瑞穂市のお宅を完了させる。ダンプを車検に出しに行った。18歳クンもやっと免許が取れ、中古車の契約をしたらしいが、何にも分からず頭金無しの5年ローンを組まされている。天下のトヨタに。月々の維持費が5万くらいになりそうで、泣き言を言っていた。金利だけで何十万払う気?100万近く貯金があるはずなんだけど・・・とりあえず頭金を50万円でも払って、ローンを組みなおすように言っておいた。夕方久振りにプールへ連れて行く。小学校に上がる前に25メートルいけるかもしれない。さすが元インストラクター。今日からしばらく糸貫に。
2009.01.20
瑞穂市で剪定の続き。1月は比較的人数のかかるお宅が多い。今日も完了しなかったし。接骨院に行こうかと迷ったが、ビリー隊長に1時間しごいていただく。いつになったら腹筋が割れるのだろうか・・・とにかく何も考えずに継続することだけ。今日は3軒周ったり、薪ストーブ用の薪を集めてきたりする。
2009.01.19
名古屋のホテルで「東海周辺庭の会」の会合?に出た。バイキング形式の料理を食べ、情報交換などをする。20人のうち半数くらいは知っている顔。初めてお会いした方もブログを読んでいただいていたかたが、チラホラいた。それからデニーズへ移動し、2時間くらいお話。なんと言ったらいいのか、どうも「お利口さん」すぎて疲れた。帰り名古屋駅で3人残り、このまま帰るのもちょっと・・・と言うことになり喫茶店へ。そこではビール。その庭師さんとは初対面だが、庭師の枠を超えた活動も積極的で雑誌に取り上げられたり、この業界では全国的にも知られた存在だと思う。自分もホームページなどを見たことがあった。ちょっと驚いたのは自分やスエの日記もたまに読んでいたそうだ。会ってみてちょっと誤解していた面があったと言われる(よく言われる)これだけ正面から熱く語ってぶつかってくる庭師はなかなかいない。自分はお客さんにそれだけの情熱や熱さをもって、ぶつかっているのだろうか?全国の親方に会いに行って(庭誌とかに出てくる)色々教えてもらっているそうだ。自分が版築で色々作っていることを知っていて、知らない人や若い庭師がそれが「版築」だと思ってしまうのは困ると言われる(ストレートな奴だ・・・)顧客の需要を満たすこと、それは庭師に限らず全ての職業においてそれが「仕事」それが出来なければ去るしかない。そのためにお客さんの代わりに知識を得て、技術を磨きそれを買っていただく。それでも今度また版築の塔を作る予定になっている。当然のことながら自分の目は全国へ向いていない。そこにいるお客さんが満足すればそれで自分はいいと思っている。1時間程度だったかもしれないが、かなり勉強になった。「庭のことを熱く語る」シンプルだけど大切なことを教えていただいた。今日から自分はかなり変わると思う。感謝。岐阜で施工中のお庭を見せてもらうことに。
2009.01.18
岐阜市で2軒隣同士のお宅へ。最近特にツゲの生垣が調子が悪いお客さんが多い。以前年配の庭師さんにツゲは寿命が短いと聞いたが、理由はそれだけか?2軒目は母親の親友のお宅。お昼に味噌汁を出していただいたが、昔食べた母親の味とそっくり。7,8年以上食べてないなーと思いつつ、美味しくいただいた。近所に超お嬢様学校があって、先生と生徒20人くらいがゾロゾロ歩いて来た。生垣の棒ガシを剪定していたら、やたらとみんなが「かわいい」を連発している。そんなにここの犬は可愛いかな、俺も犬になりたいなとアホなことを思っていたら、どうも自分のことらしい。ニットを目深にかぶっていたからいいが、久しぶりに耳まで赤くなってしまった・・・37歳3人の子持ち。まだまだイケル。働くおじさんはかわいい。帰って嫁さんに速攻で自慢したら、アホかと言われる。2月くらいまでは剪定が続きそう。2月はウチのことを中心に色々やって、3月くらいから造園工事や植栽の残りなどに入っていきたい。今日は瑞穂市で剪定仕事。
2009.01.16
岐阜市北部で剪定。着いてびっくり。まだ全然雪が残っている。足袋なのでかなり足の裏が冷たかった。お昼で終了。北側の道に停めていたらダンプがスリップして動かない・・・スコップと板で何とか脱出。移動して目土と肥料入れ。年末だったらもう1軒のところだが、「今日はやめようぜ」でそのまま剪定ゴミを下ろしに。年末出来なかった大掃除の続き。型枠や材木くずなどダンプ1杯処分ですっきり。お庭の勉強をしてみたいとメールをいただく。女性は初めて。電話で話してまず見学してみてはと誘った。女性だけのチームを組織してみたいと漠然と考えていたので、面白い出会いに。夕方テニススクールへ。電話で同業者さんと充電切れするまで情報交換。去年は特に「客層」と「地域」にこだわって集客し、お客さんには申し訳ないが、結構断ってきた。全く新しい仕組みを作ることによって、今まで断ってきた客層のお庭も作ることが出来るとヒントをいただく。いままで「親切」とか「アドバイス」をお金に換えたいと思っていたことが実際お金になるか楽しみな試み。今日は岐阜市で剪定。
2009.01.15
ご新規のお宅へ。垂井町へ。かなり雪が残っている。何年も放置状態の松をノコギリで枝下ろし。ゴミは隣の田んぼへ。移動して去年少し残った分を剪定。午前中に仕上げる。もう1軒移動。竹の支柱を代える。研修生4号さんから電話をいただく。年賀状が返って来なかったの心配していたが、「大怪我をしておめでたくも何でもない」ので1枚も書いていないそうだ。無事復帰して今は3号さんと一緒に仕事をしているとのこと。思い立って研修生6号に久しぶりに電話をかけてみる。ウチにすし屋か庭師になりたいと見学に来て、次の日に会社を辞めてすぐ造園会社に就職。どうしているかなと思ったら、まだ同じところに勤めているそうだ。近い将来一緒に仕事をすることがあるかも。早く終わったのでお見積もりへ。ご紹介いただいたお宅は10人くらいかかりそうな大きい屋敷。何でこんなに敷地が広いんだと普通に思う。2月頭には伺うことに。今日は剪定や目土入れなど。
2009.01.14
雪のお陰で3連休。請求書や見積もりや図面などをのんびりと。子守がメインで。お客さんからも「シマトネリコに雪が積もってしなっている」と心配のお電話をいただく。ちょっとうれしい。たくさん本を読んだ。「戦略」をキーワードに斜め読み。長谷川滋利、糸井重里、島田シンスケ、竹田陽一。今気になる人ベスト4。4人とも自分を客観視してから「研究」に基づき「戦略」を立てている。今日から仕事が出来そう。剪定や竹支柱など。
2009.01.13
朝準備をしてダンプに乗り込んだら、雪がチラチラ。電話をして後日にしていただく。1日のんびり事務仕事や図面を進める。幸い積もらなくてよかった。一応今日は祝日だしお休みに。【業務連絡】さくらんぼさん。一度電話ください。
2009.01.11
大垣市でご新規のお宅へ。2メートルくらいの五葉松とキンモクセイや柿など。2人で10時くらいに終了。他の庭師さんに見積もりを取ったら、「五葉松を手入れできる庭師はほとんどいない」そうで1本7万!こういった業者のお陰で業界のイメージは悪いが、ウチに仕事が回ってくるので有難い。秋田出身の方で暖かい煮豆や、食べたことのない白菜の漬物などを出していただいた。さすがに手作りの甘酒はご遠慮した。春先にはフェンスや色々でうかがうことに。急いで移動し柿とマキの手入れ。去年はものすごくたくさん実がついたと、庭師の手入れのお陰のようにお話していただいたが、実際は何パーセントくらい剪定がかかわっているのだろうか?近所の外構会社さんのモデルガーデンの手入れ。赤松と松と枝垂れモミジ。またまた大掛かりなモデルチェンジをされている。版築の何かオブジェ的なものを作る予定。夜はちょっとした事件があった。最終的には事なきを得たが、パニックになると嫁さんの名前も書き間違えるなど、ちょっと笑えた。改めて健康の大切さが身にしみた。今日は1人で剪定に。雪が降ってくるかも。
2009.01.10
朝から雨。のんびり事務仕事。お昼からはお寺さんと祖父江町に。今度植える枝垂れ桜を探しに行った。去年作った版築花壇の中に植える。版築花壇の中に古瓦で作ったオブジェ?の中に、物凄くたくさんお賽銭がいつも入っているそうだ。帰って久しぶりにビリーで汗を流す。今日はぐるっと3軒剪定。
2009.01.09
夜泣きのお陰で3時起き。仕事がいっぱい出来て有難い・・・昨日の続き。松、五葉松、北山杉などを中心に手入れ。やっぱりポカポカ陽気。暖かいのは有難いが、ちょっとどうなのか。ブロアで入念に掃除をして終了。2月の半ばくらいまでは何とか仕事がありそう。その後はちょこっとお話をいただいているが、しばらく仕事をお休みさせていただき、自宅周りのことをしたいと思う。久しぶりのテニススクール。腰痛は知らないうちに治ったみたい。今日は雨。のんびり事務仕事をやりたいと思う。
2009.01.08
大垣市で新規のお宅へ。亀甲石が座っていたり、1つの大きい石が加工され階段になっていたり、駐車場や家の前の通路が全部御影石で敷き詰められていたりとシンプルだが何気に手が込んでいるお庭。中古の家を買われて呼んでいただいたが、お庭も気に入られてこのお宅を選ばれたそうだ。立派な松が2本。しばらく手が入っていなかった為かなり込み合っている。1日中松1本にかかって、最後若い衆にも手伝ってもらって何とか仕上げる。借金してでもやる!の第一弾の打ち合わせ。実験で建てる。新しいブログを作る。広告を出す。仕事が来る(来てほしい)の流れ。建築の領域だが、ちょっと変わったのを作りたい。今日は続きの剪定。
2009.01.07
京都在住の方の岐阜のご実家の手入れ。汗ばむくらい暖かい中、3人で作業を進める。前回お会いした時に岐阜にちょこちょこ帰って来れるように、もともと畑だったところを花壇にしたいと相談を受ける。まず簡単に小路を作ることを提案したら、レンガや御影石や石臼などでジャンキーに作ってあった。自分の庭はやっぱり自分でゆっくり作るのが一番いいと思った。夕方会議室を借りに県の施設へ。毎月ここで経営の勉強をする。帰りに知り合いの社長にご挨拶をして、勉強会のお誘いをした。バブル崩壊も経験されているが、今回の不況は普通に周りの知り合いの会社がどんどん倒産しているらしい。「何年か後のために、常に準備する」明日から新しい設備投資の工事をするそうだ。「借金してでもやる」はこの社長の言葉をパクっている。TTP(徹底的にパクル)を色んなところで褒められた?が、今気になる言葉・・・リスパクト(リスペクトしてパクル)今日は大垣市で新規のお宅へ。
2009.01.06
ご新規の羽島のお宅でスタート。松ばかりを7,8本手分けして透かしていく。「帆掛け舟」をモチーフにした松が1本あり、なかなか面白い。幹が下のほうから2本立ち上がり、帆になっている。前後に枝が伸びて船。あんまり透かしすぎてもと思い、軽く透かして完了。お昼からは大垣に移動して剪定。少し早く終わったので、ウチの松も手入れしてもらった。2人に今年の目標を発表してもらう。自分が聞いていていまひとつ、ピンと来ない。目標が「おりこうさん」すぎる。腰痛も案外たいしたことがなくてよかったが、一応接骨院へ。やはり神の手。全然楽になった。今日は大野町で剪定。
2009.01.05
のんびりとお正月休みを終えて、2009年始動。休みのうちになぜか腰痛に。激痛で何度も夜中目が覚める。太もものあたりが痺れる。多分大晦日に文をおんぶ紐でおんぶしながら大掃除をしたからかも。お灸と高級シップで何とかもたせる。今のところ1月2月は普通に何とか仕事がありそう。3月以降はよく分からない。「100年に1度の経済危機」らしいが、年賀状のたよりで結構みんな家を建てたりしている。今年は第2創業のつもりで、2,3年後を見据えた年にしたい。・自分が主催して「経営戦略勉強会」の毎月開催・事務所を作る(廃材と草屋根で)・機能性を重視した庭作りにこだわりたい今日は剪定2軒でスタート。
2009.01.04
全23件 (23件中 1-23件目)
1