ミセスオリーブの美味しい時間

ミセスオリーブの美味しい時間

2013/06/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は枚方を15時出発で京阪電車で30分出町柳下車徒歩10分

なぜか急に時間ができた?長女芽衣子も同行。

026.JPG
緑にすっぽり包まれる感じ~不思議な癒し空間

下鴨神社.JPG
芽衣子の後ろ姿入り~クール

糺の森(糺の森)

我が国の貴重な世界遺産である「糺の森」は、京都市の中央に位置する鴨川と高野川が合流する三角州の一帯に位置し、3万6千坪・東京ドーム3倍の面積に紀元前3世紀ごろの山代原野の原生樹林と同じ植生が群生し、石器時代からの人々と森林(自然)に関わる遺跡や遺物が現存する、学術的・歴史的に貴重な森林です。また、四季に移ろう林泉の美と幽すいが「万葉集」をはじめ「源氏物語」など、数々の物語や詩歌管弦にうたわれています。樹間を流れる御手洗川・奈良の小川・瀬見の小川・泉川の流水と、貴重な万葉植物や昆虫、小動物などが生息するなど、大都市にあって山代原野の面影を残す唯一の自然林であり、日本の歴史と文化を今日に伝えています。


河合神社25年6月1日.JPG

河合神社 

河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるお社である。ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命をお祀りし、玉依姫命は玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深い。河合神社ではこの美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っている。手鏡の形をした絵馬(顔を表す模様が入った)にご自身の普段使用されている化粧品でメイクをしていただき、裏に願意をご記入いただくもので絵馬にご自身の綺麗な表情を描いて頂き、絵馬に願いを託すことにより外見だけでなく内面も磨いて美しくなっていただくと言う絵馬である。

  • 絵馬河合神社.JPG



十二支の神社25年6月1日」.JPG


言社 

言社はエトの守護神としても有名で古くから信仰をあつめている。
各お社ごとに御神徳があり、それをエトで表わし、ネ年からイ年までの生れ年の守護神として信仰されるようになったお社である。


051.JPG

みたらし社

みたらし川は、土用になると池の周辺や川の底から清水が湧きでるところから鴨の七不思議にかぞえられ、湧きあがる水泡の姿を団子にかたどり、みたらし団子の発祥とした。
また、土用の丑の日にこの池の清水に足をつけると疫病や脚気にかからないとか、今日ではガン封じなど無病息災を祈ってお祓いをうける足つけ神事(御手洗祭)で土用の丑の前後4日間、午前5時30分より午後10時まで終日賑わう。


  • 053.JPG
  • 054.JPG


パワースポット的な?水にひきこまれます~

なぜ?急いで?でかけたのか?
訳は↓
押し花のブースとしてミセスオリーブが参加することになりました。ウィンクスマイルウィンク
新聞に一面緑の紙面をみつけ

世界遺産のこの場所で緑の中で~
いいな~~~~と胸キュン
すぐに応募して先日参加許可の連絡がはいりました。
うちでインストラクター取得した生徒さんでもあり、ご自分の押し花教室の先生でもある
岡田さんと2人で7月7日参加します。
ハート手書きハートハート

DSC_0929.JPG

森の手づくり市

PS
枚方から京都はとても近い~~~~~びっくり
これからは時間作って、京都めぐりしたいな~スマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/02 09:16:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

olive5318

olive5318

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: