わたしの業務日報

わたしの業務日報

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hokusai22

hokusai22

コメント新着

aki@ Re:大晦日(曇り)日曜日(12/31) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.05.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 午前10時過ぎに分割見積り現場着、1階と2階の分割である、2世帯住宅にするとの事で、系列の店のT社長から昨日連絡が有り同行している訳で(私の中ではこの社長を別名 助けておじさん と呼んでいる)一年に数回緊急の時だけ電話かけてくる・

 現場でお客さんに分割する際の条件等の説明して、家の間取り確認して簡単な図面を書く、それと合わせて写真撮影を許可してもらい、電柱番号と家全体の撮影して、見積り作成してから連絡しますと撤収・

 戻ってから大急ぎで昨日の申請書類に取り掛かる、いつも換算容量の簡単な計算でつまづくので念入りに計算して、イザ、電力受付で担当の手が止まって、電卓を叩き始めた、 「どうしたの? 「ここ訂正印お願いします」 「どこ?」 「ここです」 「間違ってないでしょ」 すかさず電卓を私の前で数字入れて叩いて見せた 「あらあら あんなに慎重にしたのに間違っている1.25 を1.20で計算していたのだ、電気云々の前に算数の勉強から始めた方がいいかもしれない・

 その他で仕様書の添付、それと溶接機を加算してないという指摘があったが切り替え施工するので1台で通した、仕様書は後で提出することを約束して受付を離れ別の窓口へ Yさん分割のメーター1階で並べて設置の際は分割メーターだけプレート設置すればOKですよね」
「最近は両方して下さいとお願いしています」
前はよかったが最近変更しているようだ、こういう小さなことだが確認事項として留め置かないと見積で見落とししてしまうので要注意である・
 窓口と仲良くしておかないと情報がもらえないのでミスが多くなり結果高い授業料となる、私も 助けておじさんと一緒

 夕方この前に終わったコンテナに寄ってみたら会長が中で仕事していた、大雨なので開けると雨が入ってくる、締め切っていて密室だ長居できなかったの完成図面置いて撤収した・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.17 22:25:09
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: