おネエっす!
今日はねー、娘と朝からここに行っていたよ。

ジャーン、名古屋の東のはずれにある
アトリエ KUNUGIさん。![]()
名古屋でも老舗の雑貨屋さんです。
いつもは、雑貨見たり花苗見たり、左にあるカフェでまったりお茶するんですが・・・・![]()

きょうは、なんと・・・・
スコーン作りの個人レッスンです。
最近、お客様用に、手作りのお菓子を提供したいと思っていて、
娘に、練習させているのですが
なかなか、味、と言うか焼け具合が決まらない。
で、おネエが好きなくぬぎさんのスコーン作りを学ぼうと、お願いしてあったのです。

10:30に行ったら、すでに材料がセットしてありました。
こちらのは、薄力粉と中力粉を使います。

粉をふるい、バターを混ぜ込んで
(粉とバターをつまみながら、パン粉状にする)
中に入れいる干しブドウとクルミをさっくり混ぜます。
ほんとさっくり。
娘は、今まで、ここで、均等に混ぜようと、捏ねてたので、サクフワにならなかったんだ。
この感覚は、ネットなどで検索して作っても分からないよね。

先生(kunugiのママ)が伸ばし方を教えてくれます。

型抜きして、天板に並べます。
コツをつかめば、意外に簡単。
ポイントは、こねない。とにかくこねない。
バターは、室温に戻しておく。
では、焼きまーす、と言う事で
190度、19分。
待ってる間に、撮影タイム。
窓際にあった花です。


そんなことしてるうちに、できましたよーっと出てきたよ。

どーよー!めちゃくちゃ美味しそーやんかー
テンション上がるなー

はい、どうぞ

むふふ・・・
美味ーい
娘がi-phonで撮った画像です。
はい、長らくのお付き合いありがとうございました。![]()
なかなか楽しかった。
たまにはいいね、人から料理を習うのって。![]()
娘と一緒のおけいこ、初めてで楽しかった。
![]()