Phocaさん
>「タコもの」に受けました。知らなかった!
>見れば納得ですね~

フフフ。私もはじめて知った時笑ってしまいました。こちらではメデューサ(ギリシャ神話のヘビの髪の怪物)で通ってるんですけど、なんかタコの方が可愛いですよね。
(2009年06月14日 02時57分00秒)

  ガーデニングやら金魚やら

  ガーデニングやら金魚やら

PR

カレンダー

プロフィール

オランダ魚

オランダ魚

コメント新着

ANcxesMuCCbJRIv@ UfFDqDSAfH <small> <a href="http://www.dl7vdx.com…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 濾過一ファントムさん でしょ、でしょ!…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) ☆☆rose☆☆さん ありがとう~。ちっちゃい…
濾過一ファントム@ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 冬の赤みが入った色合いがプリチーですね…
☆☆rose☆☆ @ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) かわいいですね~☆ ん?お茶? 最近はな…
2009年06月12日
XML
カテゴリ: 多肉:ユーフォ系

アメリカではメデューサ

日本ではタコものなどと呼ばれるタイプの

ユーフォルビア・クラッシペス
Euphorbia crassipes

クラシ1

ま~るい球状の株からは

短めのタコ足が ニョッキニョキ 手書きハート

クラシ2

実はかなり長い間、

ま~ったく変化無しで心配したけど

クラシ4

最近ずいぶん 暖かく 暑く なってきたせいか

タコ足が 急激 に成長中~!大笑い

クラシ5

ま、先日気付いたら

カイガラムシ攻撃に合ってたけど怒ってる

クラシ3

もう見かけないので

とりあえず大丈夫っぽい

ちなみにまだまだ超小株。

まだ激暑でない今のうちに

もっと大きくなって欲しいなぁ。


ココ↓ ぽちんっ
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
応援ありがとう!

株が花みたいでキレイ~。

素敵な観葉植物ユーフォルビア【大明神】・全高約35cm・3号鉢


これもちょっと気になる(笑)。


あまり出回ってません!!ユニークな植物ですよ。
ユーフォルビア オンコクラータ★希少珍種★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 14時25分15秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
katubb2002  さん
蛸足にも見えるし~手のようにも見えます~^m^
不思議な植物ですよね~ユーフォって。
うちのユーフォとは全然違うしねー^^; (2009年06月13日 20時36分35秒)

本当だ!  
BEE.  さん
ユーフォルビアは色々な種類がありますねえ。
私も最近、ちょこちょこ買ってしまっているんですよね^-^;。
でもまだタコさんは持ってないです。面白い。
いいねえ~。

まだブログには登場してませんが、元気になってきたやつから
また紹介します^^。 (2009年06月13日 21時41分40秒)

Re:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
chan37  さん
こんばんは^^
ユーフォってなんか憎めない姿ですよね~
私も大好きな多肉です^m^
家の白樺キリンは直射日光ガンガンに当てていますが
このタコ足君!?も大丈夫なんですか?
ポチして帰りま~す♪ (2009年06月13日 23時10分40秒)

Re:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
Phoca  さん
「タコもの」に受けました。知らなかった!
見れば納得ですね~ (2009年06月14日 01時35分53秒)

Re[1]:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
オランダ魚  さん
katubb2002さん
>蛸足にも見えるし~手のようにも見えます~^m^
>不思議な植物ですよね~ユーフォって。
>うちのユーフォとは全然違うしねー^^;

ふふふ。足なのか、手なのか、、、悩みますね(笑)。本当にユーフォは不思議な植物です。色々な種類があって面白いですよねぇ。
(2009年06月14日 02時45分26秒)

Re:本当だ!(06/12)  
オランダ魚  さん
BEE.さん
>ユーフォルビアは色々な種類がありますねえ。
>私も最近、ちょこちょこ買ってしまっているんですよね^-^;。
>でもまだタコさんは持ってないです。面白い。
>いいねえ~。

数ある多肉の中でも特にユーフォは姿形も色々なものがあって楽しいですよねぇ。短めの足がなんかすっごく気に入って、孔雀丸よりも先に手を出してしまいました~。

>まだブログには登場してませんが、元気になってきたやつから
>また紹介します^^。

わぁ~、楽しみだ~~~!!!うちも実はまだ続きがあります。ボチボチアップしますので遊びに来て下さいね。
(2009年06月14日 02時49分15秒)

Re[1]:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
オランダ魚  さん
chan37さん
>こんばんは^^
>ユーフォってなんか憎めない姿ですよね~
>私も大好きな多肉です^m^

どうも~!
色々な姿があってもうどの子も可愛くて仕方ないって感じですね(笑)!

>家の白樺キリンは直射日光ガンガンに当てていますが
>このタコ足君!?も大丈夫なんですか?

私も初心者なのでよく分からないんですよ。これから色々試してみるつもりです。でもとりあえず最近日中は30度超えてますがすごく元気みたいです。直射日光は(こちらは日差しが強すぎなので)まだ当てていません(遮光してます)。

>ポチして帰りま~す♪

応援感謝しま~す!!!
(2009年06月14日 02時51分56秒)

Re[1]:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
オランダ魚  さん

ご無沙汰ですぅ。  
suakaV  さん
遊びに来られた(^o^;

タコのブレイクダンス?ゆかいな多肉たち?
日本で「タコ」っていうと、キャラ的にはかわいい感じがするけど、他の国ではもっとグロい気がします。(気のせい?)オクトパスって映画、ありましたよね?あんな感じ?

ユーフォ、私も3つばかり持っていますが、丸っこく育てるのって、どうすればいいんでしょ?子株、細長いんですよね~。

タコ、いいなぁ、タコ…。 (2009年06月14日 08時18分11秒)

Re:ご無沙汰ですぅ。(06/12)  
オランダ魚  さん
suakaVさん
>遊びに来られた(^o^;

わ~い、いらっしゃ~い!

>タコのブレイクダンス?ゆかいな多肉たち?
>日本で「タコ」っていうと、キャラ的にはかわいい感じがするけど、他の国ではもっとグロい気がします。(気のせい?)オクトパスって映画、ありましたよね?あんな感じ?

ははは、愉快な多肉たちって感じですね。確かにこっちではタコはキモイ!ってイメージあるかもしれません。でも気にしません(笑)。

>ユーフォ、私も3つばかり持っていますが、丸っこく育てるのって、どうすればいいんでしょ?子株、細長いんですよね~。
>タコ、いいなぁ、タコ…。

いやぁ、私も全然初心者なんで分からないんですけど、この株はもともと丸くなる種だから丸いですが、それ以外を可愛く丸く育てるのって分かりません。どんな種類をお持ちなのかしら?かなり細長くなるならやっぱり徒長しているのかな?

タコ、最高です!(笑) (2009年06月14日 08時46分05秒)

Re:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
え~なんか面白いですね~これ。
超人ハルクの手?みたい。
いろいろ想像膨らんじゃう。

カイガラムシ・・・このあいだシャビアナがやられました。
一応駆除出来たみたいだけど、腹立つわよね~

昨日はテキサスから帰国した友だちに会いましたよ♪
そちらで日本語教師をしています。
(2009年06月15日 15時24分20秒)

Re[1]:球体からタコ足!?ユーフォ・クラッシペス(06/12)  
オランダ魚  さん
☆☆rose☆☆さん
>え~なんか面白いですね~これ。
>超人ハルクの手?みたい。
>いろいろ想像膨らんじゃう。

超人ハルク、、、ぷぷ。なんか不思議な植物って感じで良いんですよねぇ。

>カイガラムシ・・・このあいだシャビアナがやられました。
>一応駆除出来たみたいだけど、腹立つわよね~

ホントに、いったいどこからやってくるのか、、、(怒)。今朝他の株にも発見してムカムカしてます。

>昨日はテキサスから帰国した友だちに会いましたよ♪
>そちらで日本語教師をしています。

あ、そうなんですか~!テキサスのどちらかしら。うちはダラスなんですけどね。ダラスだったら日本人が少ないので顔見知りだったりして(笑)。 (2009年06月17日 06時00分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: