2005年08月08日
XML
カテゴリ: 料理(画像有)

ステーキ丼をご紹介します。

いつも広場でお世話になっている
maako127さん のステーキ丼を見て
俺も作ろう~って思いました。

ステーキ丼のタレは、お気に入りの
市販タレを使って作りますが
その分、付け合せに力を入れます。

家では簡単に炭焼き風の味になる

使うのが、我が家の定番です。

炭火焼きで我が家のエピソードがあるので、また書きますね お楽しみに!

このタレの写真は、アフィリエイトと
無関係ですが、 我が家に興味のある方は
画像の上にカーソルを置いて頂くと
メッセージが表示されます


『野菜たっぷり牛ステーキ丼!』 3人前


【材料】

  • ご飯
  • ステーキ用牛もも肉
  • 玉ねぎ
  • かぼちゃ
  • 茄子
  • 人参
  • しめじ
  • しし唐
  • にんにく
  • バター
  • あぶり醤油味


  • 3人分
  • 3枚
  • 1ケ(小ぶり)
  • 適量
  • 適量
  • 適量
  • 適量
  • 適量
  • 5片
  • 少々
  • 50cc


【作り方】

  1. 牛肉は、常温に戻しておきます。
    玉ねぎは、丸のまま横に1センチ幅で
    切ります。(小さめの物を使わないと
    大きければ焼いている時にハズれます)

  2. かぼちゃ・茄子・人参は、それぞれ
    5ミリほどのスライスにして
    しめじは房のまま小分けして
    石突をとり、しし唐は半分に割って
    種を取り適当な大きさに切り揃えます。

  3. 2.の材料を全て油で素揚げにし
    にんにくは、皮を剥いて真ん中の
    芯をようじで取り除き、 スライスし
    最後に油で素揚げして
    にんにくチップを作ります。

  4. よ~く熱したフライパンに3.で
    にんにくを揚げた後の油を引いて
    1.で切った玉ねぎを焼きます。

  5. 玉ねぎの片面に焼き色がついたら
    崩れないようにひっくり返して
    塩と黒コショーを振った牛肉を
    焼いていきます。

  6. ステーキは好みの焼き加減で
    両面焼いて、玉ねぎも火が通れば
    取り出します。

  7. ステーキは適当にカットして
    6.のフライパンにあぶり醤油味を
    分量入れて火にかけ少し煮詰めて
    火を止めます。

  8. 器にご飯と野菜を盛り付けて
    ステーキをならべ、バターをのせたら
    にんにくチップを散らしてバターの上から
    7.のタレをかければ完成!


お好みで、ワサビか和からしを
添えて頂きます、お薦めはワサビです。

このステーキ肉は1枚あたり
99円 くらいでした。
もも肉は、お安いですね。(o^v^o)
(もちろん良い肉の方が美味しいですが)

明日は、 麺類 です。


お腹が空いてきたな~って
思われた方は、
ポチっと!
ランキングの応援よろしくですm(__)m


玉ねぎうまそ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月09日 00時15分48秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

凪なた

凪なた

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/sw90wdb/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: