加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年01月18日
XML
カテゴリ: メンタル
イチローがドキュメンタリーで

ボールを見たくない

ボールをカラダで感じたい


と話していました♪

僕も去年後半から
見よう 』とするのではなく

感じたい
って思っていました♪

よく見ようとするところ、


ってずっと、思っていました♪


普通、私たちは自己を
観察しないまま過ごしています。

特に、勉強とかしているときに
起こりがちなことです。

自分には自分の見方があり

他人には他人のものの
見方があるはずだ
という風になるわけです。

自分の考えに確信を持っていれば
他人の見解を否定しないと
いけなくなります。


そして、それを

よい・悪い
難しい・簡単


と判断することになります。

感覚を外部に向けて
分析や吟味を行って
判断を下す。



学問をするときは、
これが一般的なやり方なんですが


そうではなくて、


感覚を内に向けて

自己の限界や問題のすべてを

限界・存在・態度・意図を観察すると

問題はどこにあるか

発見できるみたいなんですよね~


少しずつですが


他人について判断するのではなく
自己を観察する。

鏡の比喩 』を通じて理解する

さっきの日記 の夢・目標と


まだまだ奥深いです(~0~)・・・


◇■ 夢のおもちゃ箱 ~only~ 
    2月のお楽しみ会 のご案内   ◇■

 カラダとアタマとこころをつなぐ

 ワークと体験シェア会をしようと思っています♪

 今回は、私さだの『 アイデアマップ 』と
 夢はっぱちゃんの『 スピリチュアルダンス
 そして、『 いまここ 』体験Q&Aです♪

 詳しくは、こちら → 2月のお楽しみ会のご案内





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 13時13分14秒
コメント(26) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラダで感じたい(01/18)  
thank you!!!!!  さん
わーい。イチローだ。
2004年のはじめ頃、私もインタビューを聞きました。
期待通りに行かないことに対する「怒り」で、
吐いたり、体が動かないくらいの状態になったらしく、
そのころ、鬱の症状を色濃く抱えていた私には、
痛いほど感じたのを覚えています。

もともと鋭い感覚の持ち主。
「精神というものの存在の大きさを思い知った」
みたいなことを言っていました。

その感覚を支える心のことに目覚めた彼の表情が
以前とぜんぜん違うのに、うれしいやら、なんとも
言えない勇気をもらったのを覚えています。

ありがとう。思い出しました。 (2006年01月18日 13時21分24秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
uminara。  さん
イチローのイメージ力、すごいんですね。
なんだか元気がでます^^

他人に感じたことを自分に還していくと
新しい世界が見えてきますね。
難しいときもあるけど、少しずつやっていこうと
思います。
いつも素敵な日記をありがとう☆ (2006年01月18日 13時35分29秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ thank you!!!!!さん

>わーい。イチローだ。
>2004年のはじめ頃、私もインタビューを聞きました。
>期待通りに行かないことに対する「怒り」で、
>吐いたり、体が動かないくらいの状態に
>なったらしく、
>そのころ、鬱の症状を色濃く抱えていた私には、
>痛いほど感じたのを覚えています。

彼ほど、自分を見つめる人も少ないですよね~
ほんと、尊敬します(~0~)

>もともと鋭い感覚の持ち主。
>「精神というものの存在の大きさを思い知った」
>みたいなことを言っていました。
>その感覚を支える心のことに目覚めた彼の表情が
>以前とぜんぜん違うのに、うれしいやら、
>なんとも言えない勇気をもらったのを覚えています。
>ありがとう。思い出しました。

とってもステキなシェア
ありがとうございます♪
彼の今シーズンは、とっても楽しみです☆

(2006年01月18日 15時03分08秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ uminara。さん

>イチローのイメージ力、すごいんですね。
>なんだか元気がでます^^
>他人に感じたことを自分に還していくと
>新しい世界が見えてきますね。
>難しいときもあるけど、
>少しずつやっていこうと
>思います。
>いつも素敵な日記をありがとう☆

こちらこそ、ありがとうございます♪
彼は、イメージできたものは、
必ず実現できると思ってきたし

本気で叶えたいと思ったもので
叶えられなかったものは、
今まで一つも無いと話していました♪

ほんと、ステキな人です(~0~)

いつもありがとうございます♪



(2006年01月18日 15時05分37秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
イチローのイメージ力と絶対やり遂げる意志はすごいですね!
育てたお父さんもすごいです。

>問題はどこにあるか

結局、問題としてとらえる心
良いも悪いもないと思えば問題にもならないんですね
事実をただシンプルに受け止めるだけ

自分観察してなかったなーって、本当に思います。
自分に目を向けてあげなきゃいけませんね

(2006年01月18日 15時14分55秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ にこりん(^^)さん

>イチローのイメージ力と
>絶対やり遂げる意志はすごいですね!
>育てたお父さんもすごいです。

環境作りの大切さを感じますね~♪


>>問題はどこにあるか
>結局、問題としてとらえる心
>良いも悪いもないと思えば問題にもならないんですね
>事実をただシンプルに受け止めるだけ

>自分観察してなかったなーって、本当に思います。
>自分に目を向けてあげなきゃいけませんね

おぉ、凄いです~(~0~)
そうなんですよね~
価値観を外してありのままに見ると
すーっと、問題は解決するのかな?
って思います(~0~)

ぜひ、また体験教えてくださ~い♪


(2006年01月18日 15時23分23秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
.nori.  さん
 感覚を内に向ける

 まだコツが掴めてませんが、掴みたいです。

 自分をほったらかしで、すぐ相手ばかりに意識がいっちゃうんですよね。

 わからないけど、わかったらすごいだろうなぁってなんとなく感じるこういう話、好きです^^

 ありがとうございます。

  (2006年01月18日 18時31分52秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
サチ2989  さん
からだ総動員で 感じたいですね☆ (2006年01月18日 19時01分00秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
いつも、ありがとうございます♪
とっても、わかりやすくて素敵です☆
「今ここ」で感じる。
本当に深いですね~~
深みにはまらないように、深めます(笑♪ (2006年01月18日 19時05分16秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
さださん、
いつもありがとう。

他人を批判せず
自分を観察することが
なかなかできずに
もがいています。

自分観察はできたとしても
他人を批判する習慣が
ず~っと変えられない。

さださんの日記で
もっといろいろ
学ばせていただきたいです。
(2006年01月18日 22時49分53秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
青波-seiha49  さん
わたしも昨日観てました。
お正月に撮った古畑任三郎を(笑)。

さださんもすでに感じているように想います。
カラダでね。
またお逢いしてお話がしたいな♪
それまで自分観察続けておきますね。
ありがとう。
(2006年01月18日 23時02分38秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
アオサイ さん
あーー!!なんか、分かってきたかもー!!
なるほど、なるほど。。。

やっぱ自分を観察することって
めちゃくちゃ大切ですね!!

感覚って、結構私の得意分野だったりするかも。。
運動神経がいいので
こう。。なんでも感覚で受け止められるんですよね~
これ、上手く生かせないかな~~~?
(2006年01月18日 23時14分56秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
ほんとに

僕ももっと体で、五感で、感じたいですね。

ありがとう。 (2006年01月19日 01時56分54秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
nobonabe  さん
感じることの活性化・・

感じ尽くして、動くのは、結局
自己の心であり、体です。
そして身体,心を動かすものが奥底にあるのに
気がつくのでしょうか?

昨日はコメントいただき
ありがとうございました。



(2006年01月19日 02時36分45秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ .nori.さん

> 感覚を内に向ける
> まだコツが掴めてませんが、掴みたいです。
> 自分をほったらかしで、
>すぐ相手ばかりに意識がいっちゃうんですよね。

そうそう、すぐに相手にいってしまうんですよね~
僕もそうです♪(笑)

> わからないけど、わかったら
>すごいだろうなぁって
>なんとなく感じるこういう話、好きです^^
> ありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます♪

昨日、高3の女の子が

「先生の日記、普段から話しているから
 わかるけれど、日記だけ読む人なら
 たぶん、んん~って感じだよ(~o~)(笑)」

って言ってました♪

僕ももう少し、
クリアになってきたらな~
って思ってます♪

noriちゃんありがとう♪


(2006年01月19日 08時10分41秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ サチ2989さん

>からだ総動員で 感じたいですね☆

ほんとですね~
意識もカラダも総動員でいきたいですね~

(2006年01月19日 08時45分53秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ ☆つきchan☆さん

>いつも、ありがとうございます♪
>とっても、わかりやすくて素敵です☆
>「今ここ」で感じる。
>本当に深いですね~~
>深みにはまらないように、深めます(笑♪

深みにハマらないように深める
って、ほんとそうですね~☆

理論ではなく、
体験を大切にするところが
クリア道の最も大切なところですよね☆

大切にしないと♪って、
思っています~☆

いつもありがとうございます♪


(2006年01月19日 08時48分49秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ ふわり・ゆうさん

>さださん、
>いつもありがとう。

>他人を批判せず
う>自分を観察することが
>なかなかできずにもがいています。

そうですか~(*_*)
ふわり・ゆうさんの日記を
いつも読ませていただいていると
体験と観察をしっかり取られているな
って、いつもビックリします(~0~)

>自分観察はできたとしても
>他人を批判する習慣が
>ず~っと変えられない。

あぁ、わかります♪
僕もそうでした~

僕自身の体験で言うと
『自分観察』を続けていると
みんな『可愛い人』って感じになります♪

どんな感じかは、去年の7月25日の日記を
見ていただけたらなって思います♪

>さださんの日記でもっといろいろ
>学ばせていただきたいです。

ふわり・ゆうさんに
そう言っていただけると光栄です♪

ゆうさんの日記、
とっても楽しみにしています~


(2006年01月19日 08時56分38秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ 青波-seiha49さん

>わたしも昨日観てました。
>お正月に撮った古畑任三郎を(笑)。

おぉ、つながってますね~

>さださんもすでに感じているように想います。
>カラダでね。
>またお逢いしてお話がしたいな♪
>それまで自分観察続けておきますね。
>ありがとう。

そうですね~♪
こんどお逢いするときの青波さん
とっても楽しみです(~0~)!

(2006年01月19日 08時58分00秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ アオサイさん

>あーー!!なんか、分かってきたかもー!!
>なるほど、なるほど。。。
>やっぱ自分を観察することって
>めちゃくちゃ大切ですね!!

すごいすごい!(~0~)!
対象ではなく、自分って大きいですね~

>感覚って、結構私の得意分野だったりするかも。。
>運動神経がいいので
>こう。。なんでも感覚で
>受け止められるんですよね~
>これ、上手く生かせないかな~~~?

それは、大きいですね~♪
アオサイちゃんの感覚
つながったら、きっと活かせますよ~♪
楽しみですね☆



(2006年01月19日 09時06分42秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ らいすちゃん♪さん

>ほんとに
>僕ももっと体で、五感で、感じたいですね。
>ありがとう。

らいすちゃん、いろんなことと
繋がりそうですね~♪
ありがとう(~0~)

(2006年01月19日 09時09分49秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ nobonabeさん

>感じることの活性化・・
>感じ尽くして、動くのは、結局
>自己の心であり、体です。
>そして身体,心を動かすものが
>奥底にあるのに
>気がつくのでしょうか?

>昨日はコメントいただき
>ありがとうございました。

なるほど~♪
カラダとこころ、つながってますもんね~
シンプルで、奥深いですね~♪
ありがとうございます♪

(2006年01月19日 09時11分43秒)

Re:カラダで感じたい  
こんにちは。
コメントありがとうございました。
私も、本当に少しずつ、一歩というより半歩という感じで、いろいろ観ていこうとやっていってます。
イチローさん、かっこいいですね。
勇気と元気をもらいました。
リンクいただいていきますね。 (2006年01月19日 09時34分23秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ ハーモニーyoshikoさん

>こんにちは。
>コメントありがとうございました。
>私も、本当に少しずつ、
>一歩というより半歩という感じで、
>いろいろ観ていこうとやっていってます。
>イチローさん、かっこいいですね。
>勇気と元気をもらいました。
>リンクいただいていきますね。

自分の体験とともに♪
っていうのが一番大切なんですよね~♪

僕もそうなんですが、
真理のようなものを見つけると
ついつい発見♪と実践を
おろそかにしてしまいます(*_*)

自分をみていく、
ほんと、大切ですよね~☆

そう思っておられるところが
ステキだな~(~0~)

日記リンクありがとうございます♪

(2006年01月19日 10時57分18秒)

Re:カラダで感じたい(01/18)  
みよ吉♪  さん
答えは自分のなかにあるですよね。

でも、これが難しいんだな。
その感覚私もつかんでみたいです。 (2006年01月23日 22時48分20秒)

Re[1]:カラダで感じたい(01/18)  
-さだ-  さん
◇■ みよ吉♪さん

>答えは自分のなかにあるですよね。
>でも、これが難しいんだな。
>その感覚私もつかんでみたいです。

そうなんです♪
言葉ではよく聞くんですが
それが、自分の体験と大きくなったとき
初めて自分のものになりますよね~

僕も身につけていきたいです~

(2006年01月24日 09時03分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: