加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年02月21日
XML
カテゴリ: お勉強
「子どもが勉強しないんです(>o<")
 宿題しなさいっていっても・・・」


最近、こんな感じのご相談を
受けることが多くなりました♪

で、どうお答えしているかというと

「勉強させるのではなく、
 一緒に勉強されたらどうですか~?

 一緒に同じプリントしたり
 一緒にお話したりすると

 体験を共有できますから(~0~)」


って話させていただいています♪


一緒に勉強するまでいかなくても

一緒に時間を共有するって
とても大切なことだな~って感じます☆



よくよく自分のことを振り返ってみても
誰かと同じ空間にいても

何か夕飯のことが気になっていたり
早く勉強して欲しいと感じていたり

テレビが流れていて


カラダは、ここにいても
キモチが一緒にいないときって

どんどんこころは離れていって
やっぱりこころが離れた現象が

起こっちゃいます(>o<")



「ちょっと、いいもの
 買ってきたから
 一緒に、お茶しない~?」


心地よい BGM♪
コーヒー 紅茶 が香るお部屋で

ただここにいて、
お話する時間をとると

自然にこころが通い

こころが通うと
いろんなお話ができ

こころが通うと
ほんと面白いですよ~☆


だって、ちゃ~んと
子どもは知っているんです

何をしたらいいかって(笑)








◇■ 読書普及協会2月大阪ほんのすすめのご案内 ◇■

 25日(土)夜、大阪中之島の中央公会堂で、

 読書普及協会理事でもある池江さんをお招きして
 『大阪ほんのすすめ~こころの達人セミナー~』をやります♪

 詳しくはこちら → 2月のほんのすすめのご案内

◇■たんぽぽの願いさん CD  試聴版 ◇■


『子育てって自分育て♪』

CDの内容が 試聴
ダウンロード できるようになりました♪

楽さんの製作3週間の自信作です(~0~)
タダですから、一度お試しくださ~い(~0~) こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月21日 11時37分03秒
コメント(32) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: