加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年02月25日
XML
カテゴリ: お勉強
「さだやん、NLP(神経言語学)ってなにぃ?」

「どうやって、塾で
 そのNLPというのを使ってるの~?」


NLPの達人 、池江さんをお招きするせいか
最近、こう聞かれることが多くなりました♪


専門的には、諸説あるでしょうが
ざっと、簡単に言ってしまえば

NLPって、カラダとこころがどのように
行動に影響をあたえているのか?

ということを研究した学問なんです。


で、生徒さんたちになんて
応用しているかですが・・・



NLPの本で読んだ話をすると、

『背筋を伸ばして(@o@)』

なんて、言わなくても背筋が伸びるんです。



その話とは・・・・



成績の良い子と悪い子

その子達の学習時の姿勢を比較すると

背筋がちゃんと腰の上に
乗って座っている子の割合が

成績の良い子の方が多いんだって。


この話を聞いた子たちは、
100%、座り直します(笑)


背筋が伸びていると
当然、神経の流れも良くなるし

記憶をするときに一番良いのは
左上を見上げることなので

ほんと効率があがるんですよ♪

一度、お試しください('-^v)



池江さんから聞いてきますね~

帰ってきたら、ご報告いたします☆






◇■ 読書普及協会2月大阪ほんのすすめのご案内 ◇■


 七田チャイルドの上級講師、そして、
 読書普及協会理事でもある池江さんをお招きして
 『大阪ほんのすすめ~こころの達人セミナー~』をやります♪

 詳しくはこちら → 2月のほんのすすめのご案内

◇■たんぽぽの願いさん CD  試聴版 ◇■

たんぽぽの願いさんのお話会
『子育てって自分育て♪』

CDの内容が 試聴
ダウンロード できるようになりました♪

楽さんの製作3週間の自信作です(~0~)
タダですから、一度お試しくださ~い(~0~) こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月25日 03時08分52秒
コメント(6) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: