加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年06月09日
XML
カテゴリ: メンタル

「うちの子、落ち着きがないんです~」



「生徒さんが浮ついて困る」

「最近、舞い上がってて、困っている」

そんな声も聞くことがあります

始めは緊張していても
だんだん人間関係にも慣れてくると

こういう言葉、聞きませんか?



これね~面白いなと思うのです。

どれも『 という字を
想像させる言葉なんです~☆



こういうとき、機会があれば

「閉じた目で、足先が見える?」

って、お話しています。

いや、あやしい先生ですね~(笑)




こういう身体感覚って
普段あまりしないとは思うのですが

自分の身体の感覚を感じると

自然に、心が内側に向かうようになります。



日曜日に七右会 での休憩時間に
小学生と『 指回し 』をしたのですが、

そういった訓練でも
1ヶ月くらい続けると

脳の活性化になるし、
身体感覚が鋭くなります。



身体感覚が鋭くなると
心が内側に向かうようになると

どうなるか?



その次のお話を生徒さんにするとき


「どうやって、ノート取っている?」


って、聞くことにしています。


ノートを書きながら

アタマの中で、

その文章を音にしている?してない?

その文章を映像にしてる?してない?

そのときの呼吸はどう?
姿勢は、どう?





そういうことを繰り返していると

ノートを丁寧に作る子になるし

訓練を積んでいくと
ノートを見ただけで

ビデオを見るように
授業内容を思い出すことが

できるようになります。



もし、いま座っておられたら

「閉じた目で、足先やかかと


いかがでしょうか~?




◇■ 山元加津子さんお話会 ■◇

6月11日(日)13:30~
大阪・なんば ( 詳細

◇■ 池江先生のぷち速読  ■◇

6月17日(土)18:30~
大阪・梅田   ( 詳細

◇■ きっかけ塾 (in東京)■◇

東京・表参道 
7月22日(土)10:00~ ( 子供の右脳学習 編)
 18:30~ ( 大人の右脳トレーニング大人の絵本 編)


◇■ 8月の大阪七右会 ■◇

8月20日(日)13:30~
なかもず駅南大阪じばしん( 詳細






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 13時46分20秒
コメント(12) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: