加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜で、公立の学校は終業式を終えて

子供たちが通知表を持って
帰って来たのではないでしょうか?


僕も周りの子供達に

「まだ、お母さんには
 見せてないんだけどね。。。」

なんて言いながら
通知表を見せてもらいました。


さて、小学生~大学受験生まで


天王山とも言える
夏休みがやってきました。


この夏休み前の時期
僕が担当している子供達は
必ずといっていいほど
一度がっくりした顔をします(^O^)


それぞれ子供たちが志望している
入試問題をさせるからなんです。


大半の子供が高い目標を掲げてるので

準備ができている箇所はできても
できていないところは、ボロボロ。




でも、過去問チャレンジをすると

子供達の顔が物凄く大人びてきます。

自分が目指すものが明確になるから
想像力と覚悟ができるから
なんでしょうが、いつも不思議だなと思います



同じことを話しているんです。


「夏休みって長いようだけど
 高校野球、甲子園が始まると
 すぐにお盆が来てしまうよ。

 そして、お盆を迎えて
 海に、くらげが出てくると
 あっという間に
 夏は終わってしまうんだ。」

と。


夏の前に、実りの秋を想像して
夏休みの前に覚悟した子供は
みんな大きく成長しています♪

こういう現象をみると
人って成長することの方が
当たり前なんだなと思います


楽しみな夏休みがやってきました☆




『やったるべ』というカンジで
この夏、やろうと思っていることは、なんですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月22日 10時17分23秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: