加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年10月20日
XML
カテゴリ: メンタル

数日前に、日本ハムファイターズがパリーグを制覇しましたね。

そのファイターズを率いたヒルマン監督が優勝を決める試合の前に、試合の抱負を聞かれ

「エンジョイすること。
 我々が楽しまないで、
 周りに喜びを与えられるわけがない」

と笑顔を見せながら話をしていたというのが、とても印象的でした。

ヒルマン監督について

「じゃんけんですら
 負けたくないほどの負けず嫌い。

『勝ちたい』という気持ちは
 誰よりも強い一方で、

  ポリシーは、大一番前でも同じだった。

 楽しむことを強調しながらも、
 勝負への意識も随所にのぞかせた。」

と記事に書かれてありました。

これが、ファイターズの選手がみんな楽しそうでイキイキしてる秘訣なんでしょうね。


昨夜も、以前から日記に書いている
ぽんぽこ先生とまた話をしてきました。

「前回のお話を子供たちと話をしていて

 余裕やゆとりの根本である

 『エネルギーを意識する
  ってどういうこと?』

 という話になったのですが。。。?」

と質問してみました。すると

「楽しむこと、笑顔を増やすこと。
 幸せでいようと思うことだよ♪」

という答えが返ってきました。


そして、続けて

『努力する、頑張る』
というのもいろいろあって

『あと5分頑張れば、この作業が終わる
 いまやっている勉強が終わる

 そして、そのあとは、リラックスできる』

っていうようなときは、
頑張ったり、努力してもいいと思うんだ。

でも、仕事や勉強って

日常的には、自分が休憩しない限り
終わりのないことの連続だろう。

そんななかで、自分が
頑張ったり努力しようとしても

エネルギーが下がっているから
いい結果は得られにくいということなんだ。

そもそも、そのことを頑張ろうとか
努力しようって思い始めたときは

自分の持っている能力・エネルギーが
不足しているというサインなんだから♪


と話してくれました。


そして、人のことが気になっても
何かいやな出来事があっても

いろいろ考えるとそれだけで
エネルギーは、下がってしまう。

考えても仕方のないことを考えるのではなく

「あっそっか」

という感じに切り上げてしまう。

腹の底では、ライバルに勝ちたい
とか、憎らしいと思ったとしても

それを、前面に出すのではなく
とりあえず隅に置いておいて

楽しく・仲良くいようとすることが

『頑張るとか、努力したい』
というものへの土台を作るんだよ

そして、その土台を作ってしまえば
余裕とゆとりで、解決できてしまうんだよ

と例を交えながら、話をしてくれました。


普段意識していないものを意識する

いま、楽しんでいるか?

自分に対して、声をかける
その声に、答えてみる

いま、これに取り組んでいます♪

ヒルマン監督、大リーグ・ロイヤルズでも
このような雰囲気作るんでしょうね♪




◇■ 大阪右脳教室(大阪七右会)


11月25日(日)13時45分~約2時間

場所 御堂筋線 なかもず駅近く 
   堺市産業振興センター(じばしん)( 詳細






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月20日 16時22分14秒
コメント(12) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


野球  
はな2592  さん
詳しいことはわかりませんが、プロに友達がいます。以前、西武にいた橋本さん、彼が移籍して、私も留学して連絡は取れなくなったけど、勝負の世界ってある意味残酷な世界ですよね。

強いからには訳があるんでしょうが、何事も楽しいことが基本かな。
育児も楽しんでます♪ (2007年10月20日 15時39分27秒)

Re:野球(10/20)  
◇■ はな2592さん♪

>詳しいことはわかりませんが、
 プロに友達がいます。
 以前、西武にいた橋本さん、
 彼が移籍して、私も留学して
 連絡は取れなくなったけど、
 勝負の世界ってある意味残酷な世界ですよね。

そうなんですか!!
左投手の橋本さんですよね♪

先日のニュースで知ったのですが、
西武ライオンズの渡辺新監督の下
二軍投手コーチになられるそうですよ♪

>強いからには訳があるんでしょうが、
 何事も楽しいことが基本かな。
>育児も楽しんでます♪

育児を楽しまれているのが
ブログからどんどん伝わってきます♪

そんな風に、僕も楽しんでいきたいです☆

(2007年10月20日 16時11分28秒)

Re:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
pou-pou  さん
「できない」ことが「できる」になったとき、楽しい!嬉しい!になるから、きっとさださに教えてもらっている生徒さんは勉強を楽しんでできるんでしょうね^^

楽しい!嬉しい!幸せ!のエネルギーは不可能を可能にするくらいのパワーがあると思います♪

幸せでいようと思うこと。いいですね、この言葉。
幸せも自分の決意次第♪ってことですね。

忘れてたこと。。思い出しました。

ありがとうございます☆ (2007年10月20日 19時25分05秒)

Re:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
>「エンジョイすること。
 我々が楽しまないで、
 周りに喜びを与えられるわけがない」

同感です。エンジョイすることは、

今を生ききる、やりきって楽しむということですよね。

負けず嫌いも楽しむために役立ってくれますよね~


>「楽しむこと、笑顔を増やすこと。
 幸せでいようと思うことだよ♪」

この言葉からも、温かなエネルギーが流れ込んできます。

いつもありがとうございます♪

(2007年10月20日 22時34分20秒)

Re:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
ねにまる  さん
とりあえずすみにおくことなのですね^^
なかなか出来ずに困っていました。

楽しまなくっちゃですね^^ (2007年10月21日 00時08分45秒)

Re[1]:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
◇■ pou-pouさん♪

>「できない」ことが「できる」になったとき
 楽しい!嬉しい!になるから、
 きっとさださに教えてもらっている生徒さんは
 勉強を楽しんでできるんでしょうね^^

受験であっても、そんな風に
楽しんでもらいたいなって思っています♪

>楽しい!嬉しい!幸せ!のエネルギーは
 不可能を可能にするくらいのパワーがある
 と思います♪

ほんと、その通りですね♪
嬉しい・楽しい・幸せを発見する心が
物事、そのものの解決をしますね☆


>幸せでいようと思うこと。
 いいですね、この言葉。
>幸せも自分の決意次第♪ってことですね。
>忘れてたこと。。思い出しました。
>ありがとうございます☆

幸せでいよう♪楽しくいよう♪仲良くいよう♪

このシンプルな言葉が
ものすごく大きな力をもっているんだな
って、最近すごく思います☆


(2007年10月21日 08時11分22秒)

Re[1]:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
◇■ みさきよしのさん♪

>>「エンジョイすること。
> 我々が楽しまないで、
> 周りに喜びを与えられるわけがない」

>同感です。エンジョイすることは、

>今を生ききる、やりきって楽しむ
 ということですよね。
>負けず嫌いも楽しむために
 役立ってくれますよね~

エンジョイすることは
相手に左右されることなく
自分のことを見ていて
自分を高めていくことにつながりますね♪



>>「楽しむこと、笑顔を増やすこと。
> 幸せでいようと思うことだよ♪」

>この言葉からも、
 温かなエネルギーが流れ込んできます。
>いつもありがとうございます♪

エネルギーというと、
なんか魔法を求めてしまっていました。

しかし、自分がすでに持っているもので
引き出し方を知らなかったことなんだな
と感じました。

温かい言葉、エネルギーを
大切にしたいなと思います。
ありがとうございます♪

(2007年10月21日 08時16分32秒)

Re[1]:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
◇■ ねにまるさん♪

>とりあえずすみにおくことなのですね^^
>なかなか出来ずに困っていました。

>楽しまなくっちゃですね^^

とりあえず、隅に置いておいて
いかに、楽しくするかですね♪

楽しんでいるものを
努力しているとか頑張っている
って呼ばないですもんね。。。♪

そうそう、楽しまなきゃですね☆

(2007年10月21日 08時18分08秒)

Re:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
ホント エンジョイ・ベースボールです♪
お兄ちゃんの野球を通して いつもニコニコ楽しんで野球をしているときには 勝つのですが 落ち込んだり 元気が無いときには 大差で負けています。 
基本は 何でも 「楽しむこと。笑顔を増やすこと。笑顔を増やそうと思うこと♪」なんですね^^
(2007年10月21日 16時54分33秒)

Re[1]:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
◇■ フワトロエビさん♪

>ホント エンジョイ・ベースボールです♪
>お兄ちゃんの野球を通して
 いつもニコニコ楽しんで
 野球をしているときには 勝つのですが
 落ち込んだり 元気が無いときには
 大差で負けています。 

お子さんは、
とくにメンタルの部分で
影響が大きいですよね♪

>基本は 何でも
 「楽しむこと。笑顔を増やすこと。
  笑顔を増やそうと思うこと♪」なんですね^^

夏の高校野球で優勝し、がばい旋風を起こした
佐賀北高校も、エンジョイ野球でしたね♪

笑顔を増やしていきたいですね♪
ピンチのあとは、チャンスですもんね♪

(2007年10月21日 22時35分31秒)

Re:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
うちの旦那は巨人ファンなので巨人以外の野球は見ないので、日本ハムファイターズの選手がみんな
楽しそうでイキイキしてる試合を見ることはできませんでしたが(笑)
何事も「エンジョイすること」が一番ですねぇ。。

「楽しむこと、笑顔を増やすこと。
 幸せでいようと思うことだよ♪」

↑この言葉に惹かれました♪ (2007年10月22日 09時42分04秒)

Re[1]:エンジョイ・ベースボール(10/20)  
◇■ モエママ0417さん♪

>うちの旦那は巨人ファンなので
 巨人以外の野球は見ないので、
 日本ハムファイターズの選手がみんな
>楽しそうでイキイキしてる試合を
 見ることはできませんでしたが(笑)
>何事も「エンジョイすること」が一番ですねぇ。。

そうですね♪
頑張るとか努力すると
楽しくは対極にあるのではなく
共存できるものだろうと思います♪

今回のジャイアンツは、残念でしたね。。。
肩に力が入っていたように思いました。
やってみると、そうなっちゃうんだろうな
って感じました。


>「楽しむこと、笑顔を増やすこと。
> 幸せでいようと思うことだよ♪」

>↑この言葉に惹かれました♪

この思いだけで
とっても幸せなことが
どんどんつながってくるな
って思います。

(2007年10月22日 14時00分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: