加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

彼氏を叱りたくなるシチュエーション8パターン

「なんで、ちゃんとできないの?」

と少し前に言われたことがあっていつもと逆の立場に立ってみて初めて

『あぁ、こういう感覚なんだ』

と納得したことがありました。

叱りたくなるようなときってみんな、ゆとりがないんですよね。

昨日の日記の話 を聴いているときに

ちょうどテレビで韓国ドラマ『大王世宗』をしていて

面白い話を聞いたので思いだすままに書いてみますね。

昨日の回で、父親が亡くなったんだ。亡くなる前に、息子を呼んで

『今まで刀を振りかざしてきた
 刃向かう者は全部切り捨ててきた』

と言ったのね。

その王は、国を建てること明から朝鮮を守るのに必死で

そのために反対分子を切り捨ててきた所があるんだけど

その王は、息子に

『わしは、ゆとりがなかった
 ゆとりがなかったから、
 刀を使ってきた。 お前は、するな。』

と言っていたんだ。

普通、わしは悪かった、間違っていたということまでは言うんだけど

ゆとりという言葉を使うのはすごいなと思ってきいていたんだ。

それを3回くらい言っていたんだよ。


ただ、どうやったら

ゆとりが増えるかという話は していないけどね。みんな、そこまでは分かるのと思うのよ。

喜びでしか増えない
ということが分かっていない。

きっちと生きる、
真面目に生きようとするから

また、おかしくなってしまうんだ。

ちゃんと生きるとか
アホなことをしないとか

たぶん、みんな善人という考えから
抜けられないのだと思う。

善人で生きようとすると自分の幸せがなくなるんだよね。

120%善人で生きようとしてしまう。

そして、楽しいというのを知っているけれど
活用はされていない

知っているけれど、解っていない。
みんな、ゆとりがないんだよ。

なんぼ、善人で生きても楽しくならへんのよ。

でも、楽しく生きたら結果、善人やねん。

楽しく生きたら、悪人には、絶対ならないのよ。


自分さえよければという人は知らないよ。

基本的に、人に迷惑をかけない
人を想う気持ちがあるならば

自分を大事にして
楽しく、仲良く生きる

そのことさえ解っていたら
必ずうまくいくからね。

しっかりした奥さんにはふにゃっとした旦那さんがつくことがあって

男性がたまにすねたりするけれどなぜ、男性はすねやすいかというと

女性は、甘えても、可愛い奴だなと終わって甘えるというのを普通に出せるけれど

男性は、甘えるを普通に出しにくいんだ。

自立心とか男だったらというのが
邪魔をするので、甘えるが素直に出てこないんだ。


単に、いじっぱりを抑えたらいい
という問題でもなくて

女性なら、意地っ張りなところや頑張りを抑えたら、解決だけど

男性は、そうはいかない。でも、そのくせ、甘えたいんだ。

本当は、男性も女性も甘えたいんだよ。

それがうまく出せるにはその者が素直でなくてはいけないし

その相手が、

「パパ、どうぞ」「お父さん、どうぞ」

って、受け入れれば素直に出るんだけど

そこまで可愛い女性はゆとりがある女性は、なかなかいないんだよ。

女性は、自分が甘えたいので
パートナーや夫に対して

「しっかりしてほしい」と思う

しっかりしてほしい、
しっかりさされるという関係だからうまくいかない。

男性もずっとではなくてしっかりしている所もあると思うんだ。

抜くところで、しっかりせーと言われるからややこしい状態になったりする。

実は、男という者は

女性が、可愛かったら、
勝手にしっかりするんだよ。

女性が可愛かったら
この人のために頑張ろうとする。

だから、恋愛しているときはその男性が大きく見えるんだよね。

結婚して、しっかりしなきゃ頑張らなきゃ子どもができたからと女性はより強くなっていく

そのときに、逆転してしまう。

自分が強くなったら
もっと、強くなってもらわなきゃ

甘えられないじゃないかと思ってしまう。

実は、これは、違うんだけどね。

女性が子どもをもって 強くなったら、男性は勝てないよ。

可愛くなったら、
男性はしっかりするんだけど

可愛くなったら
子どもを守れないと思うので

しっかりの方にいくから
ややこしいことになるんだ。

だから、仲良くするというのは

愛する努力、
それと、愛される努力

ここがみんな足りていないんです。
どう愛するか、ばっかり。

愛される努力が
可愛く、素直にということだと思います。

今日の写真はお友達のQさんから頂きました。

『愛され上手』 ( 2010年04月08日 )
『可愛くいること』 ( 2009年07月02日 )
『思いやりと素直さ』 ( 2010年02月17日 )

NAT KING COLE L-O-V-E






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月09日 20時39分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: