加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2011年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
記事 )

自分がどんな性格をしているのかを診ること
これは、自分に関心を持つことですよね。

自分に関心を持つ、自分に目を向けるって
これは、とても大切なことだと

水曜日に奥野先生にあったときに
ちょうどその話をしたりしたとこでした。

「自分に目を向ける
 自分に関心を持つということは

 自分を大切にするということなのね。」

「自分を大切にするから
 自分に関心を持つようになるということですか。」

「そうそう。

 自分を大切にする
 という言葉は存在しているんだけど

 大切にする仕方が分からないのよ。」

「大切にするというのがあって
 その方法論として

 自分に目を向けるとか
 自分に関心を持つと言うのがある

 ということですか。」

「そう。ほとんどの場合が

 『もっと自分を大切にしなさいね。』
 と言ったとしたら、

 『無理をしないでおきなさいね。』とか
 『いらんことをせんとこう』とか

 『お人よしにならないでおこう』とか
 そういう風に考えない?」

「ほとんどの人がそう考えますよね。」

「『あかん、あかん
  こんなんやったら、あかん』とか思う。

 これは、自分を見ていないから
 そうなってしまうんだよ。

 自分と言うものがどういう状態で
 どういう位置にいてるかを把握しておけば

 結局、あほをしないということなので
 自分を大切にするということになるんだよ。

 なぜ、自分に目を向けるかというと
 自分を大切にしないといかんからなんだ。」

「自分に目を向けていたら
 自分がわかってくるんですね。」

「自分がわかってなかったら
 無理をしてしまう。あほをしてしまう。

 なぜ、無理をするのか
 なぜ、頑張りすぎるか

 なぜ、あほをしてしまうのか。」

「自分を大切にしていないから?」

「そう。」

「他人のことが気になるのも
 自分を大切にしていないから?」

「うん。そして、善悪と言う考え方
 正悪という考え方、世間体というのがあるから。

 それも、自分を見ていないということだよね。」

そんな話をしました。
コラムの診断、あなたは何型でしたか?

『自分を大切にする』( 2009/12/10

『自分に目を向ける。』( 2008/10/22

Taylor Swift - You Belong With Me





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 10時47分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: