加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-2012 4月 TDR  012.jpg



「 聖徳太子が摂政となる593年は
 「極彩色(593)な聖徳太子」

 なぜ、極彩色かと言えば

 聖徳太子は、推古天皇の摂政になった
 このちょうど十年後の603年に

 「冠位十二階」を制定していて
 位は冠の色で区別されていたんです。

 一番上の位は大徳と言ったんだけど


 正解は、濃い紫。次が薄紫で
 青、赤、黄色、白、黒の順なんだよ。」


「645年、大化の改新。

 蘇我氏が勢力を握っていたのを
 のちの藤原氏はよく思わなかったから

 中大兄皇子に

 天皇をしてるお母さん、
 蘇我氏と不倫してますよって

 耳打ちして、暗殺させたの。

 息子からしたら
 不倫相手は、虫けらみたいだよね。



今月中旬から末にかけて
中間テストがあるんで

そんな感じで、話すことがあるんですが
語呂合わせって、イメージしやすいし

そこに、ストーリーが加わると


そして、歴史の語呂合わせで
一番記憶に残りやすいものといえば

やはり、本能寺の変のようです(笑)

記憶に残る語呂合わせ、
どんなものがありますか。

『いちごパンツと本能寺の変』( 2007年06月02日 )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月02日 12時16分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: