私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 27, 2006
XML
カテゴリ: キリスト教関係
 ある教会の長老といわれる老年の女性が、冬が近くなったので、礼拝堂のストーブを取り付けました。一人で仕事をしたので、煙突が曲がってしまったけれど、彼女は満足でした。
 日曜日の礼拝でそれを見た男性が「煙突が曲がっているじゃないか。誰がつけたんだ。」と笑ったそうです。

 ある日彼女が礼拝堂のお掃除をしているところに、一人の女性信者が来合わせました。
 その女性がお掃除を手伝ったのかどうかは、分かりません。

 しかし水曜日の祈り会で「当番制にして、みんなで礼拝堂のお掃除をしましょう」と、提案したそうです。
 ところが出席者は一様にそれに賛成することなく、かの老婦人までが同意してくれなかったことに、大いに不満だったとか。

 老婦人はご自分が好きでしていることであって、それを気の進まない人たちにまで押し付けるのは本意でないばかりか、迷惑だったのだと思います。


「笛を吹いたのに、踊ってくれなかった。
葬式の歌を歌ったのに、悲しんでくれなかった。」マタイ11:17





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2017 07:13:15 PM
[キリスト教関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: