PR
カレンダー
キーワードサーチ
もうずいぶん前になりますが、瀬戸内寂聴さんの掲示板が閉鎖された頃の事です。
私はそこに集まる女性たちの、
たしなみのないあけすけなコメントに、呆れたものです。
夫の浮気を嘆く主婦には、
「ご主人が帰宅したら、『ありがとう』と感謝しましょう」
「夫に嫌われないように、きれいにお化粧してみては」
「子どもの世話ばかりにかまけていて、夫をほったらかしにしていませんか。
優しく接してあげてください」
などなど、実にばかばかしいおせっかいの数々が並べられていて、
私は嗤ってしまいました。
家庭というものは夫婦が協力して築き上げていくものであって、
妻だけが家事・育児に孤軍奮闘し、夫は外で仕事して金を稼いでくればいい
というものではないのです。
誠実に家事や育児に励んでいる妻が、
不誠実な夫の御機嫌を、どうして取る必要があるでしょう。
また夫を諫めるコメントのないこと、そして女性が女性を宥める立場での
コメントを発すること自体が間違いだと思いました。
浮気して帰宅した夫に「『ありがとう』と言え」なんて、
屈辱的な立場にある妻に『もっと卑屈になれ』と勧めるようなものではありませんか。
それが同性として言うべきことなのかと、私は腹が立つのです。