私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

January 20, 2011
XML
カテゴリ: 源氏物語

桐壺帝の御譲位により春宮が朱雀帝となられ、世の勢力も
右大臣方へと変わってしまいましたので、源氏の君は何事も憂鬱にお思いになります。


女君たちがここでもかしこでも、源氏の君のお渡りがないことを嘆き重ねておいでです。

その報いなのでしょうか、つれない藤壺中宮の御心を、
尽きせず思い嘆いていらっしゃいます。

帝がご退位なさいましてからは、
以前にも増して帝のお傍に付き添っていらっしゃいますのを、
皇太后となられた弘徽殿女御は不愉快にお思いなのでしょうか、
内裏にばかりおいでですので、藤壺中宮には立ち並ぶ人がなく気安げなのです。

桐壺院は折節につけ管弦の御遊びをお好みで、世の評判となるほどおさせになり、
仙洞御所での今のお暮らしぶりも申し分がありません。

ただ、内裏にお住まいでいらっしゃる幼い春宮のことを恋しくお思いあそばします。

春宮の御後見のないことをお気に掛けていらっしゃって、
何事も源氏の大将にお言いつけになります。

源氏の君は気が引けるのですが、それを嬉しくもお思いになります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 6, 2017 09:40:18 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: