OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2006.01.26
XML
カテゴリ: 赤ちゃんトーク
このところ赤ちゃんが離乳食をあまり食べない。

そのうち食べるようになるんかな~?
2回食にして、量も徐々に増やしていかなくちゃいけないのに~。
でもまあ、一生おっぱいの人はいないか~。とボンヤリ。

昨日も、1回目も2回目もあまり食べなかったので、これじゃスプーンの練習にもならんのう、と思っていた。
離乳食は食べなくても、運動能力はUPしていて、こたつの上に乗っているものにやたら興味をしめし、リモコンやら雑誌やら引っ張り落とすようになってきたので、大人の食事の時も、お皿やらコップやらに手を伸ばしてくるおかげで、赤ちゃんスペースと反対側の半分しか机の上に食器を置けない。

夕飯のとき、赤ちゃんがものすごく一生懸命手をのばしてくるので、今日はあまりにも食べなかったから、味噌汁の上澄みでもちょっとやってみようか、と思い立ち、味噌汁の実がほうれん草とにんじんだったので、これもついでにお相伴させることにした。
大人の味噌汁からとりわけ離乳食にする場合、味噌を入れる前の野菜をとりだして与えることになっていたような気がするけれど、


ミニすり鉢ににんじんとほうれん草と上澄みをとって、すりつぶして食べさせてやると、ものすごくおいしいらしく、口をあけてひざをよじ登ってくる。
今まで、スプーンを近づけるとあーん、というのはあっても、口をあけてちょうだいちょうだい、と迫ってくることはなかったので、びっくり。
やっぱり味のついたものはおいしいんだねぇ。
大人用だから、にんじん1かけとほうれん草の葉2センチくらいしかとりわけなかったのだが、ものすごい食欲なので、おかわりをあげようとすると、すりつぶす手元めがけて口をあけて突進してくる。
ご、ごめんよ~。
ママの離乳食には、味がなかったんだね~。

これまで、赤ちゃんには素材の味を味わわせようと、出汁もこんぶを申し訳程度にしか使っていなかった。
今朝の味噌汁のほうれん草と豆腐を味噌投入前に取り出して食べさせてみたら、これもよく食べたけれど、白いおかゆは嫌らしい。
ポイントは出汁か。これからは鰹節のだしを使ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.26 13:27:04
コメント(4) | コメントを書く
[赤ちゃんトーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: