PR
Calendar
Category
Freepage List
モンテッソーリの著書の中に 「敏感期」
という言葉が
たびたび登場します。
ある能力を獲得するために、環境中の特定の要素に対して
それをとらえる要素が特別に敏感になってくる一定期間のこと
を「敏感期」と呼ぶようです。
2歳児の頃は、さまざまな動きの敏感期!充分に手を動かして、基本の動きを獲得する時期です。
ものを引っ張ったり、はさんだり、まわしたり、結んだり、通したり、遊びを通して、そのような動きが自然と身についてくるとよいですね。
今日は、ゴムにお花模様のおはじきやビーズを通してブレスレットを
作りました。
みんな真剣にゴムにビーズを通していましたよ。





夢中に取り組んだ結果、 「ブレスレット」 が、できあがりました。
「パパにも見せようね!」
さて本日のおやつは、ふかし芋 「おいしいかったね!」

子どもが学ぶ大切なこと Mar 12, 2010
おやこクッキングを楽しもう Mar 5, 2010