結柄さんこんにちは^^

あんな険しい道を歩いたの何年振りだろ・・・(笑)
でも頑張った甲斐がありました^^(きっともう登ることはないけど…)
山は登る時より降りる方が素人には怖いですね…
テンプレ通りにすっ転んじゃいました(^-^; (2017.06.14 16:39:51)

PR

カレンダー

プロフィール

@杏仁豆腐

@杏仁豆腐

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:腰痛持ちのへたれごと(04/11) viagra levitra cialis reviewstadafil ci…
http://cialisda.com/@ Re:腰痛持ちのへたれごと(04/11) sta je bolje cialis ili viagrawho shoul…
ksitigarbhab @ Re:真冬のめだか部(01/12) ブログを放置して数ヶ月... 気付けば季節…
まみ3389 @ Re:真冬のめだか部(01/12) こんにちは(#^.^#) 雪すごい降りましたね…
家族で眼鏡 @ Re:真冬のめだか部(01/12) おおおう!!! 雪です。雪だるまができる…

お気に入りブログ

ウルトラタクシー! New! ムーさん1954さん

11月24日 記事… New! 紅子08さん

EF58(その17… New! シャク返せでごんす01さん

楽しみ見つけながら… New! のんびり人生さん

今年も作品展 ヒメスミレさん

真かれい切り身が半… くるみ♪♪♪.さん

肉式 ちょこぱん.さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.06.12
XML
カテゴリ: おでかけ・外食
先週の土曜日、久しぶりに友達とドライブに出かけました。
お天気は晴れ!絶好の行楽日和です。
今回は滝巡り第3段!つるぎ町の「鳴滝」へ行って参りました。

まずは道の駅のゆうゆう館でトイレ休憩&軽く腹ごしらえ♪
(釜揚げ半田そうめん)

やっぱりつるぎ町といえば半田そうめんでしょ~!
徳島県民なら誰もがそう答えるはず。多分・・・(うちの娘は揖保乃糸が好きだそう…)
ま、好みもあるかもですが、杏ちゃんは子どもの頃から食べ慣れた
太くて腰のある半田そうめんが大好きです^^


駐車場で車を降りても微かに滝音らしきものが聞こえてはくるが、姿は見えず。
目の前に「ここを登れ!」とばかりに広がるこの光景・・・

はっ?? マジですか・・・(゜゜) ここを登って行けと…?
仕方なくこの急な階段?を登って行くのですが
行けども行けども先が見えず、途中から階段らしきものもなくなり…

クマが出ても死んだふりもできないような獣道を
ひたすら進むおばちゃん二人にもはや言葉はなく、
土を踏む音とため息に近い大きな息切れの音だけが山林に響き渡ってました(笑)

でも、頑張ってよかった~~!
目の前にこんな絶景が見られたから~\(^o^)/
(第2展望所から)


一段目約40m、二段目約25m、三段目約20mの計85mある滝で、
形状、長さともに県下随一と言われているそうです。

(第1展望所から)


ただ・・・

駐車場に戻って案内板をよく見たら、赤い獣道を歩かなくても

先に気付いてたら一枚目の滝の写真と降りる時に尻もちついて
できたお尻のあざはなかったんですけどね・・・(^-^;

滝にも十分癒されましたが、
やっぱり杏ちゃんの一番の癒しスポットはここかな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.12 19:31:02
コメント(11) | コメントを書く
[おでかけ・外食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:癒しスポット(06/12)  
こんばんは。
獣道を登り第二展望台まで行き~滝の近くで見られたのですね。第一展望台には獣道歩かなくても良かったのですね。
半田そうめん・・・太いですね。うどんの太さぐらいでは~地元の人に愛されている郷土の味ですね。 (2017.06.12 20:13:51)

Re:癒しスポット(06/12)  
chiichan60  さん
今晩は。
私も以前滝を見に出かけたんですが、険しい山道を息を切らしながら登ってやっとのことで滝を見ることができたので、その時の感じを思い出して読ませていただきました。
一緒にバスツアーをした人のうち山の頂上まで登ったのは私と相方の二人だけ。皆さん早々とギブアップされました。
徳島は太くて古志のある半田そうめんが有名なんですね。 (2017.06.13 00:32:07)

Re:癒しスポット(06/12)  
chiichan60  さん
すみません。
こしのあるの変換が間違ってます。^^;
(2017.06.13 00:33:54)

Re:癒しスポット(06/12)  
まみ3389  さん
こんにちは(#^.^#)

わあ(*^▽^*)
そうめんがおいしそうですね☆

暑い時期、そうめんはいいですよね(^^)/
見ていたら無性に食べたくなりましたw

素敵な絶景ですね✨
マイナスイオンいっぱいですね(*^▽^*) (2017.06.13 14:31:05)

Re:癒しスポット(06/12)  
結柄yue  さん
こんにちは(#^.^#) 
きっと林の中からもマイナスイオンをたっぷり浴びて、展望台から見ただけよりも癒し効果がたくさんありましたよ(>v<)
尻もちは大変でしたね。お大事にしてくださいませ。
半田そうめん太いのですね。細いのも好きですが太いそうめんも美味しそうです(*^_^*) (2017.06.13 15:00:11)

Re[1]:癒しスポット(06/12)  
@杏仁豆腐  さん
lemon meint 16さんこんにちは^^

そうなんですよ!
案内板に先に気付いてたら絶対登ってないわ…(^-^;
でも上の展望所で滝を見た爽快感はすごかったです。
これからおそうめんの時期ですね^^
是非、機会があれば食べてみてください♪ (2017.06.14 16:26:19)

Re[1]:癒しスポット(06/12)  
@杏仁豆腐  さん
chiichan60さんこんにちは^^

険しい山道、登る前からため息が出ましたが、
苦しい思いをした甲斐がありました^^
chiichanさんはさすがダンスで鍛えてるだけありますね~!
あれは頑張った人だけへのご褒美ですね♪素晴らしかったです。
(2017.06.14 16:31:07)

Re[1]:癒しスポット(06/12)  
@杏仁豆腐  さん
まみちゃんこんにちは^^

半田そうめん、ちょっと細いおうどんみたいでしょ?(笑)
これからおそうめんが美味しい季節になりますよね~。
この日食べた暖かいそうめんも美味しかったですよ^^ (2017.06.14 16:33:38)

Re[1]:癒しスポット(06/12)  
@杏仁豆腐  さん

Re:癒しスポット(06/12)  
こんばんは
大変な道でしたね。すごいです。私ならへたばりそうです。
半田そうめんというのがあるんですね。すこし太いんですね。
ひやむぎくらいかな。 (2017.06.15 20:09:30)

Re[1]:癒しスポット(06/12)  
@杏仁豆腐  さん
のんびり人生さんこんにちは^^

獣道、大変でした(笑)我ながらよく登ってったな~と…(^-^;
半田そうめんはかなり太いです!おまけに腰も強いので温かくして食べるのもおススメかも^^
(2017.06.16 14:42:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: