読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2008.03.17
XML
カテゴリ: エッセイ
読書スランプから、少しずつ脱却中のぱぐらです。
好きな動物ものなら、読めるかな?と思って借りてきた、この本。
あはは、あははと笑えて、なかなかいい本でした。



よく、好きなのは犬?猫?って分類されるけど、私は断然犬派です。
道を歩いていても、目が行くのは絶対に犬。のら猫がかわいいと思ったことは、あまりありません。
向こうの方でもそれが分かるらしく、猫は私の顔を見たら逃げ出すし、犬は飼い主の気持ちを気にしつつ、さりげない好意を私に示そうとしてくれます。
だいたい、猫って何を考えているんだか分からないし、喜んでいるんだか嫌がってるんだか、態度にまったく出ないような気がします。
いえ、していました。


そして、そのいじらしさにジーン、ウルウルに何度もなりました。
群ようこさんと猫たちとは、完全に通じ合っていて、私はナカタさんがネコさんと話し合っていたのを思い出しました。(海辺のカフカに出てきます)
あれって、ほんとにあるんだ。まったくの作り話じゃないんだ。という気持ちになりました。



ところで、前回の日記に励ましのコメントいただいて、ありがとうございました。
どれも優しいアドバイスでしたが、特にステキな男性が3人も訪れてくださったのには大感激です。
生まれてこの方、私が落ち込んでいるからといって、男性が3人も励ましに来てくれたことなんて、一度だってありませんよ。生まれてはじめての経験です。
ブログ冥利に尽きるって感じですねえ。
いや、いい気持ちでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 16:53:42
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
くまさん555  さん
読書スランプですか…
私もそうなのかも…
忙しさという言い訳で読めないのをごまかしているのかなwww

ネコ好きのわたしとしては
リハビリにいいかもwwwの本ですね
読んでみたいです♪^^
(2008.03.17 23:32:57)

Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

お役に立てたようで何よりです(笑)
いつでも馳せ参じる所存ですので今後ともご贔屓に♪♪♪ (2008.03.18 00:06:32)

Re[1]:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>読書スランプですか…
>私もそうなのかも…
>忙しさという言い訳で読めないのをごまかしているのかなwww

でもくまさん、忙しそうだけどとても充実しているみたいで、楽しそうですよ。いいなあ~!
読書って意外と体力使うので、やっぱりあまり忙しいときはできないかもですね。

>ネコ好きのわたしとしては
>リハビリにいいかもwwwの本ですね

ネコがお好きなら、ゼッタイ!!おすすめですよ。じわっとしみます。 (2008.03.18 06:35:03)

Re[1]:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
ぱぐら2  さん
きたあかりさん
>お役に立てたようで何よりです(笑)
>いつでも馳せ参じる所存ですので今後ともご贔屓に♪♪♪

あははっ!よろしくお願いします。
余談ですけど、きたあかりさんちのトップの写真、いつもおしゃれで、センスいいなあって感心してます。 (2008.03.18 06:36:48)

Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
cyn1953  さん
こんばんは!
私も読書量が落ちています。
年度末で周辺がバタバタして落ち着かず、
娘は高校入学で、これまた落ち着かず、
親子でバタバタ…落ち着いて本を読む気になれません。
そのうち、読む気になるのでしょう。
(2008.03.18 21:46:32)

Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
プックミ  さん
私も現実に飼うまでは絶対の犬派でした。でも実際に猫と接していると犬以上に甘えん坊で飼い主を求めているかも。
どんなペットでも「住めば都」じゃなかった「飼えばアイドル」かもね^^ (2008.03.18 22:43:00)

Re[1]:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
ぱぐら2  さん
cyn1953さん
お嬢さん、高校ご入学おめでとうございます。確かに、受験から卒業入学と子どもの行事が続くと、親は考えなければいけないことがいっぱいあって、落ち着きませんね。
お嬢さんが学校に慣れてくれば、もう大丈夫。待ち遠しいですね。
(2008.03.20 07:27:43)

Re[1]:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>私も現実に飼うまでは絶対の犬派でした。でも実際に猫と接していると犬以上に甘えん坊で飼い主を求めているかも。

あーそうなんですか!猫派かと思ってましたよ。
この本、オススメです。
ブックミさんも、ネコさんと会話できる才能があるかもよ! (2008.03.20 07:29:13)

犬派、猫派論争は・・  
犬派、猫派論争って、飲み会のたびに
やってた時期がありましたが(ちなみに
ミシェルは「やや犬派」かな)、よく
考えてみると、双方には知能に差があるから
その行動とか人への懐き具合にも違いが
あるのは仕方ないわけで、当事者(?)
にしたら比べても仕方ないべさってところ
かも。


読書スランプは好きなジャンルを楽しむと
ころから、は大正解かも。 (2008.03.21 17:56:42)

Re:犬派、猫派論争は・・(03/17)  
ぱぐら2  さん
ミシェル・デマルケさん
>犬派、猫派論争って、飲み会のたびに
>やってた時期がありましたが

血液型論争より、私は好きよん。 (2008.03.21 21:24:21)

Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
300yen  さん
確認しに来ました(笑)。
先日、こちらで群さんの本を拝見した記憶を持ちつつ、たまたま本屋へぶらり。
「群さん群さん…ん?でもこれじゃなかったような気だする…」
今、店頭で平積みになっている群さんとは違うような気がしたので。
今日、また本屋さんへ行くのでこれで迷わず買えます(笑)。 (2008.03.26 07:40:41)

Re[1]:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
ぱぐら2  さん
300yenさん
>確認しに来ました(笑)。
>先日、こちらで群さんの本を拝見した記憶を持ちつつ、たまたま本屋へぶらり。
>「群さん群さん…ん?でもこれじゃなかったような気だする…」
>今、店頭で平積みになっている群さんとは違うような気がしたので。
>今日、また本屋さんへ行くのでこれで迷わず買えます(笑)。

あはは・・・目当ての本が見つかったかな?
お役に立ててうれしいです。 (2008.03.27 10:01:00)

Re:「たかが猫、されどネコ」 群ようこ(03/17)  
はるかママ さん
娘が塾の国語のテキストに載ってた文章の続きが読みたいと言いました。作者の名前しか分からない。内容はどうも猫の話のよう。群ようこを調べてここへたどり着きました。
娘はペットを飼いたいようですが、私が渋ってます。本で我慢してもらおうかな。それとも薮蛇になるかな?
私の好みで今まで子供達に本を選んできたけど、これからは子供が選ぶ本も読んでみるのも視野が広がりそう。 (2012.05.14 10:34:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: